一般社団法人 みらぷる(障がい者水泳)Swimming can become an opportunity!

障がい者水泳等お気軽にどうぞ!! Disabled person swimming feel free to

障がい者体操教室・水泳教室

2025-04-05 17:18:43 | 先生
新しい教室として体操教室を増やしてくださいました。(荒川区)
学校校には体育の授業があることで定期的に運動できる時間がありましたが、卒業後、それぞれの道に進み、運動不足になりがちですね。大人になってからの方が人生は長い!皆さんが継続して通えて、健康促進に!! 
(私や他のスタッフと一緒に指導に入ってくださる方も募集しています)

 

 

イベント教室

2025-01-12 18:54:17 | 先生
荒川区でイベントがあり(障)体操教室に入らせていただきました。

体操や軽運動を楽しみながら、人を見ることや教わることを通じて自分をコントロールすることや自らの表現方法(力)が増えて、ステップや筋力を必要とするもの、用具類の使用も組み合わせて、筋力、呼吸系、脳神経系、ケガ予防、俊敏性、バランス、柔軟性、体力の向上効果を期待していけるようになればと思っています。

今後、定期的な教室として、皆さんの楽しみがひとつ増えますように!


あけましておめでとうございます

2025-01-05 23:10:49 | 先生
あけましておめでとうございます。謹んで新年のご挨拶を申し上げます。今年も指導スタッフ皆さんと一緒に障がい者水泳(障がい者体操)を通じて、皆様のお役に立てるように努めて参ります。引き続き、「いつからでも いつまでも」の心で指導にあたって参ります。本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。

パラ スポーツ フェスタ 障がい者体操教室

2024-11-18 23:42:44 | 先生
9回目のパラフェスタが行われました。今回はプール工事中のため、(障)体操教室を4コマ開催。スタッフの皆さん指導の元、盛りだくさんの内容で参加者の皆さんは頑張っていました。各教室、指導スタッフ皆さんの力で内容盛りだくさんで行われて、参加者の皆さんから好評で良かったです。引き続き、障がいのある人たちが、継続してスポーツが教われることができますように!
    

新聞の一面にも載った彼

2024-08-31 17:20:38 | 先生
ずっと一緒に練習した彼が初出場ながら頑張りました。嬉しいです!手帳を持っている人たちが、プールで年中定期的に泳げる環境作りを行っていけるようにしたいと思っています。また宮古島に行きます。
   

  

ありがとうございます

2024-08-27 22:51:50 | 先生
プールでご一緒しているお子さんご家族からいただきました。
(支援学校)泳ぎの頑張っている姿を想像しながら一生懸命作り上げていたと思うと胸が熱くなります。ありがとうございます!

コーヒー豆袋からの脱臭剤 

小麦袋や米袋からのバッグ

オリジナルタオル
 

泳ぐ楽しみを広げる

2024-04-30 00:53:42 | 先生
泳ぐ楽しみを広げて継続!

泳ぎの技術的な練習を行うことに加えて、体の動きもプールで広げて気分もリフレッシュですね。


そして、体幹を意識していくこともコツコツ行い、良い姿勢作りを覚えながら日常生活に繋げて行きましょう。

イケメンBoy's

2024-04-02 20:34:47 | 先生
一緒に練習してきイケメンのふたり
 4種目、長距離もスピードコントロールを含めて、体力と気力の続く限り泳げるように頑張りました!!そして、ふたりとも立ち泳ぎやヘッドアップスイムまでプールで練習。
(その時毎のふたりをフルに水の中で!)海で楽しみが広がるようにマリンスポーツもどんどんチャレンジして、プールで練習した海での泳ぎ方や救助方法など安全対策面でも役に立てて欲しいと思います。




明けましておめでとうございます

2024-01-04 22:41:10 | 先生
明けましておめでとうございます。
昨年は、皆さんにとても助けていただきました。そして、多くの皆さんにご理解をいただきながら、優しいお言葉やお気持ちの中で過ごすことができました。
感謝の思いを忘れず、元気が一番!ですね。今年は、これまで以上に「いつかでも いつまでも」を大切にしながら、水泳や体操を通じて、皆さんのお役に立てるように指導に入りたいと思っています。手帳をお持ちの皆さん、ご家族のため、やっぱり、まだまだ、やるべきことがたくさんあります!個別指導では、より泳ぎの楽しみを広げながら泳力アップに繋がるようにご一緒したいと思います!また、各関係者と協力、そして、指導スタッフの情熱や思いやり、支え合いといった力で、互いに成長でき、視野を広げていくことに挑戦してけたらと思っています。
明るく元気な年にしていきましょう!!




明けましておめでとうございます

2024-01-04 22:41:10 | 先生
明けましておめでとうございます。
昨年は、皆さんにとても助けていただきました。そして、多くの皆さんにご理解をいただきながら、優しいお言葉やお気持ちの中で過ごすことができました。
感謝の思いを忘れず、元気が一番!ですね。今年は、これまで以上に「いつからでも いつまでも」を大切にしながら、水泳や体操を通じて、皆さんのお役に立てるように指導に入りたいと思っています。手帳をお持ちの皆さん、ご家族のため、やっぱり、まだまだ、やるべきことがたくさんあります!個別指導では、より泳ぎの楽しみを広げながら泳力アップに繋がるようにご一緒したいと思います!また、各関係者と協力、そして、指導スタッフの情熱や思いやり、支え合いといった力で、互いに成長でき、視野を広げていくことに挑戦してけたらと思っています。
明るく元気な年にしていきましょう!!




パラ スポーツ フェスタ

2023-11-18 22:05:17 | 先生
年に1度のパラスポーツフェスタえどがわ(障がい者スポーツ:江戸川区のイベント)が行われました。




水泳教室も第1回目から入らせていただき、今回は8回目でした。(小中学生と高校生以上の2つの教室)

区の職員、施設のスタッフ、他関係者の皆さんの連携力って凄いです!と改めて感じました。