FIGHT! SAIKA LIGERS

島根県松江市の学童軟式野球チーム『雑賀ライガース』です

6年生を送る会(食事会編)

2016-02-13 23:15:00 | イベント
2月11日(木・祝)、6年生を送る会が行われました。

第1部は、恒例となった雑賀ライガース紅白戦
この時期にしては、心地の良い天気の中行われました。

試合結果は、
雑賀ライガース(選抜メンバー) 14-10 保護者ライガース

                                      

第2部は、公民館で食事会をしました。

◇開会のあいさつ
保護者会長からあいさつ


◇いただきます


美味しい弁当を頂きました






                                      

◇TKJ(たたいて・ かぶって・ジャンケンポン)大会
お腹がいっぱいになったところで、ゲーム大会。
今年のゲームは、『叩いてかぶってジャンケンポン・第2回TKJグランプリ』
ゲスト審判員として、朱美ちゃん(保護者さん仮装)が勝敗をジャッジしました。
反則をすると「ダメよ~、ダメダメ」とジャッジ。クオリティの高い朱美ちゃんでした。












決勝戦は、6年生キャプテン、副キャプテン

優勝は、6年生キャプテンでした。

◇卒団記念スライドショー観賞
初めてスライドショーを作ってみました。


☆2部構成の前半は、6年生6名の紹介。
BGMは、嵐の『GUTS!』
二宮和也主演、日本テレビ系ドラマ『弱くても勝てます~青志先生とへっぽこ高校球児の野望~』の主題歌で有名ですが、
6年生が5年生の時に音楽会で演奏した思い出の曲でもあります。
☆後半は、1年生からのライガースでの試合の軌跡を紹介
BGMは、Superflyの『On Your Side』
'2015ABC夏の高校野球応援ソング'

☆前半で盛り上がったのは、
1年生から在籍している3名の2010年新人戦ユニフォーム姿。
☆後半で一番盛りあがったのは、
全日本学童松江予選の代表決定戦(VS古志原タローズ)

そのスライドショーの一部を紹介

















皆さんに大好評でした。
来年も要望があれば作るかも。。。

◇記念品贈呈1
保護者会・5年生以下から記念品が6年生に贈られました。


◇記念品贈呈2
監督からの記念品を代理贈呈


◇5年生以下から6年生にメッセージ
最後は、キャプテンにきっちり締めてもらいました。





◇6年生から5年生以下にメッセージ
こちらも最後は、キャプテンにきっちり締めてもらいました。












◇記念品贈呈3
6年生保護者からチームに記念品の目録(ラインカー)贈呈





晴れた日の練習日に披露したいと思います。

                                      

◇三本締め
保護者会長により会は閉められました。





送られたパネルにどのようなことが書いてあるのか確認






                                      

あと約2ヶ月で中学生となりますが、それぞれの中学校で勉強にスポーツに3年間がんばって欲しいです。

そして、時には、校庭でライガースの練習に一緒に参加して、後輩のお手本となるプレーを見せてほしいです。

6年生を送る会(紅白戦)

2016-02-12 23:50:00 | イベント
2月11日(木・祝)、6年生を送る会が行われました。

第1部は、恒例となった雑賀ライガース紅白戦。
この時期にしては、心地の良い天気の中行われました。

6年生は、5名が参加。
1名は都合により残念ながら欠席でした。



                            

一昨年の2014年にも2月11日に6年生を送る会が行われましたが、
その時は、時折、雪が舞う中で、熱い熱い戦いが繰り広げられました。
2014年の模様はこちら↓↓
6年生を送る会(紅白戦:第1試合目)
6年生を送る会(紅白戦:第2試合目)
6年生を送る会(食事会編)

                            

お昼過ぎまでは、通常練習。

















                            

軽く食事をした後、いよいよ紅白戦です。
6年生にとって、5人そろって試合をするのも、学童野球の試合としても、本当にこれがラストゲーム。

雑賀小学校の校庭にて
13:50試合開始でした。

先攻:雑賀ライガース(選抜メンバー):6・5・4年生チーム
後攻:保護者ライガース:3・2・1年生+保護者チーム

これまでお世話になった保護者さんと真剣勝負です。
選手はもちろん、保護者も全力プレーで、盛り上がりました。

6年生の5人は、イニング交代でピッチャーをしました。
6年生のお母さんたちもDHで打席に立ちました。
沢山の親子対決が見られました。

1回表
Web管理者 兼 前保護者会長が先発させてもらいました。
先頭打者を内野ゴロに打ち取り安心したのも束の間。。

親子対決1
前保護者会長6年生
左中間へ3ベースヒットを打たれてしまいました。





初回に4失点。

雑賀ライガース(選抜メンバー)ベンチ 


親子対決2
6年生  前保護者会長
ピーゴロでした


2回表からはMコーチにスイッチ、三者凡退に打ち取り。
6回までロングリリーフしてもらいました。

親子対決3
Mコーチ 6年生


◇守備なしのDHで打つだけならという6年生のお母さん5名が参加。
対戦結果は。。。
親子対決4
6年生お母さん








お母さんたちも子供たちも、笑顔で親子対決を楽しんでいました
今年の保護者チームは、お父さんの人数が少なく、お母さんが多いことから、
途中から5アウト制にしてもらいました。

親子対決5
6年生エース  Mコーチ


7回裏
サイレント満塁という特別ルールを使い4点差まで追い詰めましたが、
追撃及ばず。。


試合結果は、
雑賀ライガース(選抜メンバー) 14-10 保護者ライガース


                      

心地よい天候の中での楽しい対戦でした。

                            

試合終了後、記念撮影。
◇6年生


◇選手全員


◇保護者も一緒に



第2部の会場、公民館へと足を運びました。

2015年 練習納め2(食事会編)

2015-12-23 21:15:00 | イベント
2015年も残り約1週間。
曇りながらもこの時期にしては良い天候の中、今年の練習納めは、校庭での練習となりました。
練習終了後、ボール、ベースなど普段使用している野球道具の手入れ、部室の片付けを行いました。


練習、片付けも終わり公民館へと移動、昼食としてカレーを食べました。
このカレーは、練習最終日、大掃除の頑張ったご褒美と来シーズンに向けての激励を兼ねて企画されました。

お母さん達のタップリの愛情と激励の意味も込めたカレーを作っていただきました。

                            


公民館は、すっかりクリスマスモード。


【保護者会長あいさつ】


キャプテンの「いただきます」の号令と共に、
ライガースの選手、コーチ、選手の家族で美味しくいただきました。
おかわりする選手が続出。










デザートとしてクリスマス仕様のドーナツもいただきました。


来シーズン大会への勝利に向けて、
これからの冬練習をチーム一丸となって頑張ろう!!

                            

このあと6年生は、三中野球部の練習体験会に三中へと向かいました。

【三中】練習体験会参加』は、現在編集中、近日中にUP予定です12/27UPしました。

H27スポ少 親子運動会

2015-12-20 18:15:00 | イベント
今年も、松江市総合体育館にて行われました「平成27年度 松江市スポーツ少年団 親子運動会」に
ライガースの選手・指導者・保護者で参加しました。

松江市のスポ少に所属する野球、バレーボール、剣道と多種目に渡るスポーツから、
団員、指導者、保護者が総勢440名の参加でした。

A~Fチームの全8チームで争われ、
雑賀ライガースは、玉湯チェリーズ(バレーボール)、川津パワフルズ(野球)と共にEチームでした。


                            

学校に集合し、松江市総合体育館に移動。


【開会式】
この体育館での運動会はラスト。来年は新体育館で行われることになるようです。
来春には、新体育館でのイベントが行われます。


【選手宣誓】
選手宣誓は、昨年度優勝チームの選手、保護者


【ラジオ体操】
開会式後、軽く手足をほぐした後、ラジオ体操第一(英語バージョン)。
このラジオ体操第一(英語バージョン)で体操をすると、
今年も『スポ少 親子運動会』に参加した感じがします。


ナレーションが英語バージョンのラジオ体操第一、初めて聞く人にとっては、
ちょっと違和感があったのではないでしょうか。

ちなみに舞台上で、お手本の体操をしているのは、今年も雑賀ライガース前代表でした

                            

競技は、8種目、最終競技の「綱引き」以外は4チームずつで競技が行われました。

第1種目「床拭きリレー」
1位と好スタートを切りました。





第2種目「じゃんけんリレー」
後半戦のジャンケンでの勝利が続き、盛り返して1位





第3種目「ボール送りリレー」
ルールをしっかり聞いていないライガースの選手がおり、やり直しの場面も。。





第4種目「キックボールリレー」
この種目も1位





第4種目終了時の中間発表では1位と近年にない好順位。
しかし、2位以下の得点差が少なく安心できない状況。


第5種目「ストライクリレー」
アンカーのコントロールが乱れ。。





第6種目「2人3脚リレー」
ライガースは、6年生コンビ、5年生コンビでがんばり、この種目も1位





第7種目「障害物リレー」
WEB管理者は、今年も参加しました。
ダントツの1位でした





この時点でEチームは再び単独トップに、
最終種目の「綱引き」では、ライガースからも力自慢の5・6年生を送り込み、
総合優勝を狙いました。

1試合目(VS Bチーム)は、
力の差があり、あっという間の勝利。





2試合目(VS Fチーム)は、
一進一退の攻防が続きましたが、惜しくも負けてしまいました。





綱引きは、1勝1敗。

                            

【閉会式】


最終結果、雑賀ライガース&玉湯チェリーズ&川津パワフルズのEチームの総合順位は、
見事、優勝!!!






ここ10年間でのライガースでは、初優勝という快挙。


優勝賞品は、立派なマフラータオル(今治産タオル)でした。


3チームで配分しました。


また、全チームに参加賞をいただきました。

閉会式終了後。
Eチームで優勝の記念撮影


キッチリと礼をして終わります。




今年も他のスポーツ少年団の選手と親睦を深めることができて、
良かったのではないでしょうか。
また、普段の練習とは違った選手、保護者の皆さんの一面を見ることができました。
今後もチームワークの良く、がんばっていこう!!

スポーツ少年団としての最後のイベントを有終の美で飾ることができました。

                            

【松江市総合体育館】
現行の松江市総合体育館に隣接した場所で、
新体育館の建設が進んでいます。

忘年会@かば

2015-12-13 20:30:00 | イベント
昨夜(12月12日)、雑賀ライガース大忘年会2015が、『炉端かば』にて、
選手、指導者、保護者、選手の兄弟で総勢約30名と盛大に行われました。

                            

◇開会のあいさつ
◇乾杯
前保護者会長からあいさつ後、
かんぱ~い!!
        
と共に、皆さんで、ご歓談。





大人用、子供用に料理を用意していただきました。















お母さんたちも沢山、参加していました。
初参加となる1年生選手のお母さんは大張り切り、とても楽しそうでした

ひとしきり料理を食べたところで、
◇選手から2015シーズン&来シーズンに向けて発表
6年生・前キャプテンから順番に6、5、4、3、1年生と発表。
最後は、キャプテンがしっかりと締めてくれました。






デザートのシュークリーム・チョコレート掛けを食べる頃には、開始から約2時間。
楽しい時間は、あっという間に過ぎていきました。


保護者会長から一言


最後は、監督の1本締めで、激励会は、締められました。






選手とお母さんは、家路につきましたが、
指導者とお父さんは、今後の作戦会議に。。


                            

2015シーズンは、多くの大会で勝ち進み、
5年ぶりのブロック大会、県大会と上位ステップへと勝ち上がりました。

今春3月から、隠岐の島町の『都万レッドスターズ』との交流が始まり、
6月には、中国ろうきん杯Dブロック予選(隠岐開催)では、大変お世話になり、
7月のJAカップ、10月の新人戦、11月のしまね選抜と交流は続きました。

2015シーズンもたくさんの方に当ブログを見ていただきありがとうございました。

ツイッター(@s_ligers)のフォロワー数も徐々に増えていっています。
YouTubeも沢山の方に、閲覧していただいています。

11月に行われた生馬カップの結果より、
Facebook『雑賀ライガース スポーツ少年団』も試行的に始めています。

今後も雑賀ライガースの活動を見守っていただきますよう、
よろしくお願いします。

生馬杯(閉会式)

2015-12-10 00:00:00 | イベント
平成27年12月5日(土)
第6回生馬カップ争奪学童野球大会 2日目
3位トーナメントが行われました。

3位トーナメント決勝戦の対戦相手は、本庄ヒッターズ

1回表に先制を許すも、裏に逆転、
4年生→5年生→5年生と3投手のリレーで、
好投する投手陣をバックがしっかり守り抜き、
攻撃でも持ち味をしっかりと出して勝つことができました。

2015シーズンの最終日を2連勝で勝ち抜き、
『第6回生馬カップ争奪学童野球大会 3位トーナメント優勝』と
有終の美を飾ることができました。

閉会式が行われる深田運動公園野球場へと移動しました    。

                            

決勝トーナメントが行われる深田運動公園野球場に到着すると、
3位決定戦(大津野球スポーツ少年団VS中海少年野球団)が行われていました。


準決勝2試合の結果、決勝戦の結果。


照明も点灯されました。


17時過ぎにゲームセット、中海少年野球団の勝利。

3位決定戦の興奮が冷めやらぬ中、表彰式の準備が行われていました。


沢山の豪華賞品






【閉会式】




【表彰式】
◇優勝 津田体協学童野球クラブ
賞状、優勝カップ、賞品の授与











◇準優勝 湖北ファルコンズ
賞状、準優勝盾、賞品の授与










◇第3位 中海少年野球団
賞状、賞品の授与





◇第4位 大津野球スポーツ少年団
賞状、賞品の授与





◇2位トーナメント優勝 中央フェニックス
賞品の授与


◇3位トーナメント優勝 雑賀ライガース
賞品の授与






◇4位トーナメント優勝 十神キッズ
賞品の授与


◆YouTubeにて動画で見ることができます。

20151205-1・第6回生馬カップ争奪学童野球大会・閉会式◇成績発表・【団体】表彰式



【個人】表彰式
◇新人賞
個人賞は受賞者から一言づつコメントを発表






◇特別賞
◇優秀賞、
◇2~4位トーナメント優勝チームから1名づつ

3位トーナメント優勝の雑賀ライガースからも1名選出されました。






◆YouTubeにて動画で見ることができます。
20151205-2・第6回生馬カップ争奪学童野球大会・閉会式◇【個人】表彰式1


◇ベストナイン
◆YouTubeにて動画で見ることができます。
20151205-3・第6回生馬カップ争奪学童野球大会・閉会式◇【個人】表彰式2



◇本庄賞
本庄ヒッターズ様より提供

◇MVP(最優秀選手賞)

◆YouTubeにて動画で見ることができます。
20151205-4・第6回生馬カップ争奪学童野球大会・閉会式◇【個人】表彰式3


◇閉会のあいさつ


◇閉会宣言


◆YouTubeにて動画で見ることができます。
20151205-5・第6回生馬カップ争奪学童野球大会・閉会式◇閉会のあいさつ


                            

雑賀ライガースは、本大会・初参加させていただきました。
素晴らしい大会運営でした。

予選トーナメントでは、優勝チームの津田体協学童野球クラブに1回戦で敗退しましたが、
3位トーナメントでは、6年生もライガース最後の大会として、3人それぞれが全力で戦い抜いて優勝へと導いてくれました。

                            

生馬学童野球クラブ、本大会関係者のみなさま、
本大会に参加させていただきありがとうございました。

来年以降もぜひ参加させていただきますようよろしくお願いします。

                            

2015シーズン、新人戦以降のカップ戦2大会を
・開星ドリームカップ☆優勝、
・生馬カップ 3位トーナメント☆優勝
と優秀な成績で締めくくることができました。

5年生以下の選手は、この2大会で6年生と一緒にプレーし、戦う姿を見たことで、
自分たちも来年には自信をもってプレーしていけるものと確信しています。

阪神タイガースOBジュニアベースボールスクール

2015-11-30 23:50:00 | イベント
平成27年11月29日(日)
『阪神タイガースOBジュニアベースボールスクール』が、松江市営野球場で開催され、
阪神タイガースOB2名の方に指導していただきました。

雑賀ライガースの女子選手2名が松江女子選抜のメンバーとして参加しました。

【開会式】
◇松江市内、安来市内の学童野球チームと松江女子選抜で全6チームが参加。

【アップ】
アップ後、バッテリー組と野手組に分かれて指導していただきました。

ライガースの2名は野手組。
◇ゴロ捕球
◇フライ捕球

【バッティング】
◇ティーバッティング

【バッティング】
◇阪神タイガースOB投手との1対1の1打席の対戦
◇各チームから3名づつ
◇指導者、保護者が守備位置に付きました。
ライガースの女子選手1名も対戦させていただきました。結果は。。。

【ピッチング】
◇選手2名が阪神タイガースOBとの1対1の1打席の対戦
◇指導者、保護者が守備位置に付きました。

【閉会式】
◇修了証授与
◇お礼のことば

指導していただきました阪神タイガースOB,関係者の方々、ありがとうございました。

約半日と短い時間でしたが、ライガースの女子選手、参加した選手一同は、
元プロ野球の選手の指導を間近に見て聞いて、何かを感じつかんでくれたものと思います。

来年以降も継続してこの野球教室を開催していただけることを望んでいます。

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

(2015.12.3追記)
『阪神タイガースOBジュニアベースボールスクール』に関する写真掲載は、
主催者の意向によりNGであるということで、全ての写真掲載を取り止めました。

生馬杯(開会式)

2015-11-28 22:00:00 | イベント
第6回生馬カップ争奪学童野球大会
開会式、予選トーナメントが行われました。


雑賀ライガースは、初参加の大会となります。

1日目の予選トーナメント戦(Aグループ~Dグループ)の勝敗により、
2日目の決勝トーナメント戦、順位決定トーナメント戦の対戦相手が決定します。

                            

6:30集合
明るい月の出ている時間帯でした。


野球道具を車に積み込んだ後、保護者へのあいさつ
「応援よろしくお願いします」


球場のある北の方は、あやしい黒い雲が。。
深田運動公園野球場へと移動しました    。

                            

球場に到着。
途中雨がパラパラと降っていました。
主管となる生馬学童野球クラブの選手の皆さんがお出迎え。
挨拶もしっかりとできる素晴らしいチームです。








虹、しかも二重でかかっていました。


                            

深田運動公園野球場にて、
第6回生馬カップ争奪学童野球大会(16チーム参加)の開会式が行われました。


【監督・コーチの皆さま】


【優勝杯・準優勝盾返還】
前年度優勝 :本庄ヒッターズ
前年度準優勝:生馬学童野球クラブ





【選手宣誓】
生馬学童野球クラブ主将による選手宣誓




この後、選手退場。
今日は、4会場に分かれて予選トーナメントが行われました。

◇開会式の模様をYouTubeにて動画でUPしています。
20151128第6回生馬カップ争奪学童野球大会・開会式


                            

【始球式】
◇予選トーナメント Aグループ 1回戦 
第1試合
生馬学童野球クラブ VS 西野野球スポーツ少年団





                            

ライガースの選手は、第2試合に向けてアップを行いました。

新人戦(開会式)

2015-10-31 19:00:00 | イベント
秋晴れの爽やかな天候の中、松江市営野球場にて、
第15回松江遊技業防犯協力会杯 学童野球新人大会の開会式が行われました。


                            

開会式の前に記念撮影


都万レッドスターズの選手・指導者さんとJAカップ以来の再会


【入場行進】
昨年の優勝チームを先頭に入場は始まり、
ライガースの選手は、キャプテンを先頭に14番目で堂々と入場してきました。










今日から2日間と11月3日(火・祝)において、
松江・隠岐地区の23チームにより熱戦が繰り広げられます。

【開会宣言】


【優勝旗返還・レプリカ贈呈】
乃木ライオンズ





【大会会長・来賓あいさつ】





【参加賞・記念品授与】





【審判長注意】


【選手宣誓】
全揖屋ジュニアスポーツ少年団 主将による「選手宣誓」


                            

雑賀ライガースは、「一致団結」を合言葉にがんばります。

だんだん少年野球(開会式)

2015-08-15 15:45:00 | イベント
日立旗争奪 第11回松江だんだん少年野球大会
開会式、1回戦、2回戦は、平成27年7月25日(土)に行われました。

                            

7:00集合
「応援よろしくお願いします」


宍道総合公園野球場へと移動しました    

                            

球場に到着




開会式後の第1試合ということで選手はアップを開始。




保護者は、会場設営と応援席の準備を行いました。


                            

宍道総合公園野球場にて、
日立旗争奪 松江だんだん少年野球大会(18チーム参加)の開会式が行われました。


【入場行進】
外野位置から内野に向けて一斉行進






【監督・コーチの皆さま】


【主催者あいさつ】


【優勝旗返還】


【審判長あいさつ】


【選手宣誓】
出雲郷レッズ主将による選手宣誓


この後、選手退場。
今日は、4会場に分かれて1回戦・2回戦が行われました。

                            

【始球式】
宍道総合公園野球場
第1試合
雑賀ライガースVS鹿島パワーズ

昨年に引き続き、今年もライガースは、メイン会場のオープニングゲーム。

(株)日立製作所中国支社山陰支店長による始球式が行われました。

昨年、ライガース・1番バッターとして出場した選手が、
今年は、キャッチャーとして今年はボールを受ける役割です。

サウスポーから投じられた球は、キャッチャーミットの中に。


◇YouTubeにて動画をUPしています。
20150725松江だんだん少年野球大会・始球式

                            

7/25、8/1、8/2の3日間に渡り、各チーム全力プレーで熱い闘いが繰り広げられました。

3位決定戦まで行われ、優勝・準優勝・3位となった3チームは、
8/2(日)に、松江水郷祭だんだん特設ステージ にぎわい空間(白潟公園東側)にて表彰式が行われました。