2014年も2月、プロ野球は今日から「キャンプイン」となり、いよいよ球春到来
ライガースは、先月の『部員募集強化月間』により、ライガースへの認知度も高まり、
今日も1名(4年生・女子)が練習の体験参加してくれました。。
今日は2月にしては暖かく、校庭での練習が行うことができました。
【古紙回収】
月1回の回収。
いつもお世話になっています。
【アップ】
【基礎トレーニング】
基礎トレを初めたところで、体験練習に来てくれました。
同学年の女子選手とアップをした後、一緒に基礎トレーニング。
野球の練習着を着てヤル気充分
きついながらも、競争しあい、楽しそうにトレーニングしていました。
【キャッチボール】
ボールをしっかり受けて投げる基礎練習をした後、キャッチボール
【ノック】
◇最初は、内野、外野に分けて練習。
[内野]
[外野]
◇次に、内・外野一緒に練習。内外野の連携。
◇最後は、内野のノック(ランナーあり)。
外野、6年生は、ランナー役として、一塁まで全力疾走。
【練習後ミーティング】
短い時間でしたが、野球の楽しさなどを少しでも分かってもらえたかな、と思っています。
明日以降も、引き続き練習に来て欲しいと、と選手一同お待ちしています。
そして、春の大会に向けて、一緒に頑張っていって欲しいです。
ライガースでは、今月も引き続き『部員募集強化月間・2nd』として、部員勧誘、体験練習を行っています。
少しでも野球をやってみたいと思ったら、校庭へ来てみてください(雨天時は、ピロティ、体育館)。
今日のノック中にライト側後方で、中学生っぽい子が自転車に乗って練習を見ていました。
近寄ってみると、「こんにちわ~」と声をかけてきたのは、ライガースOB(中学3年生)でした。
今は、高校入試に向けて勉強をがんばっているとのこと。
入試が終わり進路が決まったら、また練習に一緒に参加して欲しいと、話しました。
ライガースの選手が卒業してOBとなった時、気軽に校庭に戻ってきて、話をしたり、
一緒に練習に参加したりできるのもライガースの魅力ですね。
ライガースは、先月の『部員募集強化月間』により、ライガースへの認知度も高まり、
今日も1名(4年生・女子)が練習の体験参加してくれました。。
今日は2月にしては暖かく、校庭での練習が行うことができました。
【古紙回収】
月1回の回収。
いつもお世話になっています。
【アップ】
【基礎トレーニング】
基礎トレを初めたところで、体験練習に来てくれました。
同学年の女子選手とアップをした後、一緒に基礎トレーニング。
野球の練習着を着てヤル気充分
きついながらも、競争しあい、楽しそうにトレーニングしていました。
【キャッチボール】
ボールをしっかり受けて投げる基礎練習をした後、キャッチボール
【ノック】
◇最初は、内野、外野に分けて練習。
[内野]
[外野]
◇次に、内・外野一緒に練習。内外野の連携。
◇最後は、内野のノック(ランナーあり)。
外野、6年生は、ランナー役として、一塁まで全力疾走。
【練習後ミーティング】
短い時間でしたが、野球の楽しさなどを少しでも分かってもらえたかな、と思っています。
明日以降も、引き続き練習に来て欲しいと、と選手一同お待ちしています。
そして、春の大会に向けて、一緒に頑張っていって欲しいです。
ライガースでは、今月も引き続き『部員募集強化月間・2nd』として、部員勧誘、体験練習を行っています。
少しでも野球をやってみたいと思ったら、校庭へ来てみてください(雨天時は、ピロティ、体育館)。
今日のノック中にライト側後方で、中学生っぽい子が自転車に乗って練習を見ていました。
近寄ってみると、「こんにちわ~」と声をかけてきたのは、ライガースOB(中学3年生)でした。
今は、高校入試に向けて勉強をがんばっているとのこと。
入試が終わり進路が決まったら、また練習に一緒に参加して欲しいと、話しました。
ライガースの選手が卒業してOBとなった時、気軽に校庭に戻ってきて、話をしたり、
一緒に練習に参加したりできるのもライガースの魅力ですね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます