FIGHT! SAIKA LIGERS

島根県松江市の学童軟式野球チーム『雑賀ライガース』です

試合結果(中国ろうきん杯(Dブロック(1回戦)))詳細

2015-07-11 23:30:00 | 試合結果
今大会は、松江市予選→Dブロック予選→島根県大会と勝ち進み、
島根県大会で優勝すると、中国地区決勝大会(広島市民球場(マツダスタジアム)・広島県総合グランド野球場(コカ・コーラウエスト野球場)開催)への切符を手にすることができます

詳しくは、中国ろうきんのHP『「第12回中国ろうきん杯学童軟式野球選手権大会」開催について』で紹介されています。

Dブロック予選は、隠岐の島町での開催。
隠岐地区・1チーム、安来地区・2チーム、松江地区・5チームにより争われます。

                            

7:30小学校に集合
今回の隠岐への移動手段は、フェリーということで七類港へ


選手13名、コーチ1名、保護者・選手の家族合わせて総勢36名で隠岐へと向かいました。
隠岐への移動、滞在中の記事『隠岐遠征@中国ろうきん杯』は、後日UP予定です7/13UPしました。

七類港→→西郷港→→五箇球場へと移動しました。

                            

【アップ・試合前練習】






【応援席】
応援席も準備完了


【試合前ミーティング】
道具の審査も行われました


                            

【シートノック】




【応援席へのあいさつ】
「応援よろしくお願いします」


グラウンド整備等、協力員は、都万レッドスターズの選手、指導者、保護者のみなさんでした。


円陣を組んで試合へと気合を入れていきます。


今春から交流の始まった都万レッドスターズの選手のみなさんにも応援をしていただきました。


                            

試合は、7月4日(土)に行われました。
ほぼ予定どおりの13:25試合開始でした。


広瀬スタッグスは、5月に行われた「全日本学童軟式野球大会」・Dブロック予選・1回戦以来、
今シーズン2度目の対戦となります。

先攻:広瀬スタッグス
後攻:雑賀ライガース

1回表
【スターティングメンバー】


【控え選手】


スタッグスの攻撃
デッドボール、フォアボールなどで1アウト2・3塁のピンチを迎えましたが、
きっちりと後続を断ちました。

1回裏
内野エラーで出塁→2盗→3盗







1アウト3塁からスクイズが決まり、先制点





好スタートのゲーム展開。

2回表
三者凡退に打ち取ります

2回裏
1アウトからキャプテン。1ヒット1エラーで2塁へ。





3塁まで進みますが、後続続かず。

3回表
2三振を含む三者凡退に打ち取ります

3回裏
1アウト後、内野エラーで出塁→2盗→3盗







ライト前タイムリーで追加点





フォアボールで1アウト1・2塁のチャンス


続くバッター内野ゴロが進塁打で、2アウト2・3塁のチャンス。


左中間へのタイムリー3ベースが飛び出し2点










ここでキャプテンが右中間へのタイムリー2ベースで追加点






さらに打線はつながり内野エラーを呼び起こし、追加点





この回、打者9人で5点!!

4回表
この回の先頭打者にレフトオーバーの2ベースを打たれ
外野フライエラーにより、1点。

4回裏
失点後、1アウトからライガースも負けじと左中間への2ベースヒットで出塁→3盗





ライト前タイムリーで1点追加





5回表
三者凡退に打ち取ります

5回裏
センター前ヒット、内野エラーで出塁





1アウト1・2塁のチャンス!

、ここで代打が告げられます。
打者走者は、バントでアウトとなりますが、
キャプテンが生還し追加点





この得点により5回7点差のコールド成立


試合結果は、速報でお知らせしたとおりです。

(5回コールド)

【試合後あいさつ】
「応援ありがとうございました」




遠征での大会で勝利し、翌日の代表決定戦へとコマを進めることができました。

                            

試合終了後、ホテルへと移動し、お風呂で汗を流した後、
夕食は、都万レッドスターズの皆さんと一緒に過ごしました。
この模様は、『隠岐遠征@中国ろうきん杯』にて。。後日UP予定です7/13UPしました。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿