FIGHT! SAIKA LIGERS

島根県松江市の学童軟式野球チーム『雑賀ライガース』です

試合結果(中国ろうきん杯(代表決定戦))詳細

2015-06-24 23:15:00 | 試合結果
代表決定戦は、第1試合で勝利した出雲郷レッズと対戦することとなりました。
試合は、第2試合終了30分後、軽く昼食を摂った後、再び試合へと挑んでいきました。

                            

試合は、6月14日(日)に行われました。
ほぼ予定通り12:40試合開始でした。

先攻:出雲郷レッズ
後攻:雑賀ライガース


1回表
【スタメン紹介】


レッズの攻撃
三者連続三振と好スタート。

1回裏
ライガースの攻撃
攻撃前にミーティング


フォアボール→2盗、バッテリーエラーで先制点

1アウトから内野エラーで出塁→2盗

ここから3連打で3点追加
レフトオーバー2ベース





ライト前





レフト前





2アウト3塁から内野エラーにより1点

2回表
この回の先頭打者にライトオーバーのランニングホームランを打たれ1失点。

2回裏
この回の先頭打者がフォアボールで出塁
続くバッター内野安打で1・2塁





バントで送り、1アウト2・3塁


さらに野手選択により1アウト満塁とチャンスは広がったところで。。


センター前タイムリーで追加点2点







3回表
この回も先頭打者にヒットを打たれますが、盗塁死。
好投堅守を見せ3人で終わらせます。


3回裏
1アウトからフォアボール×2
2・3塁のチャンス


2アウトとなった後、
フォアボールを選び出し、2アウトながら満塁のチャンス


ここまで6打席全出塁のこの日のラッキーボーイから
ライトオーバーの3ベースが飛び出し3点追加









4回表
内野エラーにより出塁を許しますが、
後続をキッチリと打ち取ります。

4回裏
フォアボール×2で出塁しますが、
後続続かず、この日、初の0点。

5回表
2アウトからフォアボール、デッドボール、ヒットで満塁のピンチを迎えましたが、
最後は、内野フライに打ち取り、ゲームセット


試合結果は、速報でお知らせしたとおりです。


「応援ありがとうございました」


【試合後ミーティング】


                            

【選手よりお礼の言葉】
「応援ありがとうございました」


                            

松江地区の代表権を勝ち取りました

Dブロック予選で勝利できるように、気持ちを引き締めなおして、
これからも選手一丸となって戦っていこう!!

最後に、雑賀ライガース保護者各位におきましては、
会場設営、塁審、ボールボーイ、ウグイスなど協力員を務めていた方々お疲れさまでした。

これからも選手・指導者・保護者でチーム一丸となって力を合わせ、
ライガースを盛り上げていきましょう!!

2週連続開催での2大会で、選手も少しお疲れ気味、
また、今シーズン初の球場当番で保護者もお疲れの模様でした。

小学校で解散後、
2大会の慰労会&次の2大会となる全国スポ少☆県大会&中国ろうきん☆Dブロック予選の激励会を公民館で行いました。

『慰労会&激励会』につきましては、現在編集中。
近日中にUpします。

                            

第12回 中国ろうきん杯学童軟式野球選手権 松江市予選の結果、以下の5チームが松江地区代表として
Dブロック予選へとコマを進めることになりました

第1代表:中海少年野球団
第2代表:八雲ベアーズ
第3代表:雑賀ライガース
第4代表:古志原タローズ
第5代表:中央フェニックス

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 試合結果(中国ろうきん杯)詳細 | トップ | 慰労会&激励会 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

試合結果」カテゴリの最新記事