すっかり秋モードとなり、朝晩は、めっきり寒くなってきましたが、
熱い指導者&保護者のもと、ライガースの選手たちは、しっかりと練習をしました。
今日は、3年生が1名、体験で練習に参加してくれました。
ランニング~アップからライガースの選手と一緒に体を動かしました。
その後、キャッチボール
なかなか良い動きをしていました。
楽しみにしていた打撃練習
置きティーバッティングを行いました。
バットの振りもよい感じでした。
その頃、レギュラーメンバーは、バント練習
基礎的な練習ですが、大事な練習です。実戦でも1回で決められるようにがんばろう!
続いて、守備練習。
レギュラーメンバーは、内外野の連携を含めてしっかりと練習しました。
体験参加者は、ライガースの選手と一緒にゴロ捕球を行いました。
約2時間という短い時間でしたが、野球の楽しさを少しでも分かってもらえたかな、と思っています。
もうちょっと参加したいということで、センターの守備について、一緒に練習を続けてくれました。
練習の体験参加をいつでも受け付けています。
少しでも野球に興味があれば、校庭へ来てみてください。
先週の土曜日から行われている新人戦ですが、今日、準決勝、決勝が行われました。
決勝では、生馬学童野球クラブが、乃木ライオンズを破り、優勝しました
おめでとうございました。
熱い指導者&保護者のもと、ライガースの選手たちは、しっかりと練習をしました。
今日は、3年生が1名、体験で練習に参加してくれました。
ランニング~アップからライガースの選手と一緒に体を動かしました。
その後、キャッチボール
なかなか良い動きをしていました。
楽しみにしていた打撃練習
置きティーバッティングを行いました。
バットの振りもよい感じでした。
その頃、レギュラーメンバーは、バント練習
基礎的な練習ですが、大事な練習です。実戦でも1回で決められるようにがんばろう!
続いて、守備練習。
レギュラーメンバーは、内外野の連携を含めてしっかりと練習しました。
体験参加者は、ライガースの選手と一緒にゴロ捕球を行いました。
約2時間という短い時間でしたが、野球の楽しさを少しでも分かってもらえたかな、と思っています。
もうちょっと参加したいということで、センターの守備について、一緒に練習を続けてくれました。
練習の体験参加をいつでも受け付けています。
少しでも野球に興味があれば、校庭へ来てみてください。
先週の土曜日から行われている新人戦ですが、今日、準決勝、決勝が行われました。
決勝では、生馬学童野球クラブが、乃木ライオンズを破り、優勝しました
おめでとうございました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます