今シーズンはここまで2大会連続でDブロック予選へとコマを進めています。
7年ぶりの中国ろうきん杯Dブロック予選出場に向けて
第3シードから第1代表としてDブロックに進めるように全力で挑みました。
令和4年7月9日(土)東出雲中央公園野球場にて
第19回 中国ろうきん杯学童軟式野球選手権 松江市予選会・第1代表
雑賀ライガース出雲郷レッズが行われました。
朝から雨模様。予定より1時間遅れの9:30スタートとなりました。
両チーム円陣を組んで
試合前に気分を盛り上げます
応援席あいさつ
応援よろしくお願いします
試合開始
先攻:出雲郷レッズ
後攻:雑賀ライガース
▽1回表
先頭打者に死球を与えると盗塁、送りバントでいきなりのピンチ
1死3塁から3番:センター超えタイムリー出雲郷先制!
1死2塁・3塁から5番:レフト超えタイムリーツーベース
1死2塁から投手交代で続くバッターを内野ライナーゲッツーで更なる追加点は許さず
攻撃へと望みをつなげます
▽1回裏
レッズの好投堅守により2つの三振を含む三者凡退
レッズ優勢での試合展開で始まりました。
激しく雨が降ってきたため試合を一時中断
▽2回表
1死3塁のピンチも三振⇨3塁ランナー飛び出しタッチアウト❇️追加点を許さず
▽2回裏
1死から四球→盗塁1死2塁とチャンスを作りますが得点ならず
▽3回表
無死満塁から4番:レフト前タイムリー
無死満塁から5番:右中間への走者一掃タイムリーツーベース
2死2塁から8番:センター前タイムリー
レッズ打線の打者一巡の猛攻撃に合い5点を許し8点差
▽3回裏
先頭打者が四球で出塁をしますが三振ゲッツー
2死から2つの四球で出塁しますが得点ならず
▽4回表
2死からヒットで出塁を許しますが牽制死
なんとか守備から攻撃へとリズムを作り得点につなげたいところです
▽4回裏
2死満塁から8番:押し出し死球
なんとか1点を返します
▽5回表
三者凡退
7点ビハインドでライガース最終回の攻撃へ
▽5回裏
円陣を組んで最終回の攻撃へと挑みましたが
出雲郷レッズ好投堅守により追加点ならず
試合終了
出雲郷レッズ 8-1 雑賀ライガース
(5回時間切れ)
応援席あいさつ
応援ありがとうございました
出雲郷レッズの猛攻撃、好投堅守により、これまでの今シーズンとは異なるゲーム展開で残念ながら敗戦、代表決定戦に進むことができませんでした。
今日の試合の課題を再調整して、来週のJAカップ・松江・隠岐地区大会に向けて挑んでほしいです。
6年生主体チームの今シーズンの大会も折り返し地点となりました、
7月の残り2大会もさらに暑い中での試合となると思われますが、引き続き応援よろしくお願いします
7年ぶりの中国ろうきん杯Dブロック予選出場に向けて
第3シードから第1代表としてDブロックに進めるように全力で挑みました。
令和4年7月9日(土)東出雲中央公園野球場にて
第19回 中国ろうきん杯学童軟式野球選手権 松江市予選会・第1代表
雑賀ライガース出雲郷レッズが行われました。
朝から雨模様。予定より1時間遅れの9:30スタートとなりました。
両チーム円陣を組んで
試合前に気分を盛り上げます
応援席あいさつ
応援よろしくお願いします
試合開始
先攻:出雲郷レッズ
後攻:雑賀ライガース
▽1回表
先頭打者に死球を与えると盗塁、送りバントでいきなりのピンチ
1死3塁から3番:センター超えタイムリー出雲郷先制!
1死2塁・3塁から5番:レフト超えタイムリーツーベース
1死2塁から投手交代で続くバッターを内野ライナーゲッツーで更なる追加点は許さず
攻撃へと望みをつなげます
▽1回裏
レッズの好投堅守により2つの三振を含む三者凡退
レッズ優勢での試合展開で始まりました。
激しく雨が降ってきたため試合を一時中断
▽2回表
1死3塁のピンチも三振⇨3塁ランナー飛び出しタッチアウト❇️追加点を許さず
▽2回裏
1死から四球→盗塁1死2塁とチャンスを作りますが得点ならず
▽3回表
無死満塁から4番:レフト前タイムリー
無死満塁から5番:右中間への走者一掃タイムリーツーベース
2死2塁から8番:センター前タイムリー
レッズ打線の打者一巡の猛攻撃に合い5点を許し8点差
▽3回裏
先頭打者が四球で出塁をしますが三振ゲッツー
2死から2つの四球で出塁しますが得点ならず
▽4回表
2死からヒットで出塁を許しますが牽制死
なんとか守備から攻撃へとリズムを作り得点につなげたいところです
▽4回裏
2死満塁から8番:押し出し死球
なんとか1点を返します
▽5回表
三者凡退
7点ビハインドでライガース最終回の攻撃へ
▽5回裏
円陣を組んで最終回の攻撃へと挑みましたが
出雲郷レッズ好投堅守により追加点ならず
試合終了
出雲郷レッズ 8-1 雑賀ライガース
(5回時間切れ)
応援席あいさつ
応援ありがとうございました
出雲郷レッズの猛攻撃、好投堅守により、これまでの今シーズンとは異なるゲーム展開で残念ながら敗戦、代表決定戦に進むことができませんでした。
今日の試合の課題を再調整して、来週のJAカップ・松江・隠岐地区大会に向けて挑んでほしいです。
6年生主体チームの今シーズンの大会も折り返し地点となりました、
7月の残り2大会もさらに暑い中での試合となると思われますが、引き続き応援よろしくお願いします
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます