鬼が笑うかもしれないけれど・・・
来年度の資格取得に向けて
自分に課したノルマ
「一日10ページの勉強」
11月から来年の4月までの半年間
通信講座を受けることにした。
一回分のテキストが約150ページ
一日に10ページで15日間
その後、演習問題を仕上げて送ると
添削されて戻ってくる。
それを復習して終了。
その繰り返し・・・・
今回は、11月25日にテキストが届いて
その日から丁度一週間
一日10ページのノルマ
今のところちゃんと続いてます。
今回の勉強分野は、私の最も不得意分野である
化学式・数式がいっぱい出てくる~~。
見ただけで息苦しくなるけど
前払いの講座代46200円。
無駄に出来ないでしょう~~?
あまり負担にならないようにと・・・
自分で決めた目標。
頑張るぞ~~。
挫折しないためにココで宣言しておいたら頑張れるかな~~と思っています。
果たして、有言実行なるか?
ときどき、「ちゃんとやってる~~?」と聞いてくださいな~。
じゃないと・・・自分を甘やかしてしまいそうなので・・・
・・・って、そう言っていたらダメでしょうけどね。
来年度の資格取得に向けて
自分に課したノルマ
「一日10ページの勉強」
11月から来年の4月までの半年間
通信講座を受けることにした。
一回分のテキストが約150ページ
一日に10ページで15日間
その後、演習問題を仕上げて送ると
添削されて戻ってくる。
それを復習して終了。
その繰り返し・・・・
今回は、11月25日にテキストが届いて
その日から丁度一週間
一日10ページのノルマ
今のところちゃんと続いてます。
今回の勉強分野は、私の最も不得意分野である
化学式・数式がいっぱい出てくる~~。
見ただけで息苦しくなるけど
前払いの講座代46200円。
無駄に出来ないでしょう~~?
あまり負担にならないようにと・・・
自分で決めた目標。
頑張るぞ~~。
挫折しないためにココで宣言しておいたら頑張れるかな~~と思っています。
果たして、有言実行なるか?
ときどき、「ちゃんとやってる~~?」と聞いてくださいな~。
じゃないと・・・自分を甘やかしてしまいそうなので・・・
・・・って、そう言っていたらダメでしょうけどね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます