![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/c9/033848dd4fe5b2a17b6cf0053aa0261e.jpg)
海の日、午前11時頃。私は大阪淀川の橋の上を歩いていました。将棋の大会に出場するべく会場に向かう途中。結構ガチで上位狙ってます。暑くて食欲がないのでパン屋で軽めのサンドイッチと牛乳を食し、いざ戦いの場へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/87/b4cb6860a21b383ac9de491de0ecb65d.jpg)
ガヤガヤニギニギ。将棋の強いオジサンたち(女性は1人だけ)の闘志で会場内は熱気がすごい。
汗っかきの私は頭にハンカチを乗っけてました。その状態で対局するつもり(笑)
簡単なルール説明のあとに開幕。
まずは予選リーグ。そして突破出来れば決勝トーナメント進出というワールドカップ方式。
予選リーグ初戦の相手は五段の方。よろしくお願いします。あー緊張する。強そうな相手だ。パチンパチンパチリ。。。
40~50分ほどの激戦の結果。。。。。。。。。。。
負け。ガーン。やっちまった。廊下でガックシの私。次、負けると予選敗退です。やばい。次は絶対に勝つ。絶対勝つ。ただこんなにリキんでる状態では大体負ける。相手は3級の方。
しかし、ここは危なげなく勝ち。ノーダメージといってもいいくらい。さすがに3級相手だと。まあ、さすがにと言ったところか。
そのあと、なんやかんやあって決勝トーナメント進出決定。はぁ、よかった。テンション↑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/9e/e85eb8cdee19abb699bf24c36b51f403.jpg)
決勝トーナメント。ベスト8の準々決勝まで勝ち上がりましたが、そこで敗退。うぐぐ。悔しい。
でも楽しかったんでよかったです。ヘボ将棋指しにしては頑張ったほうかと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/4a/24ec56794f2feeb81d0dea695c9bbb9b.jpg)
帰り道。町の中華料理屋さんで一杯。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/0c/198eef95020c73b624706b4f8090a5e7.jpg)
そんなこんなの海の日でした。おしまい。ちゃんちゃん