眼科スタッフのひとり語り

現役眼科スタッフが日々の気付きや役に立つことを書いています

眼科用薬の種類と注意点

2023-12-22 06:21:53 | 症状

眼科医療の現場には、あらゆる症状に合った眼科用薬が用意されています。今回は、一般的な眼科用薬の種類と注意点などを紹介していきたいと思います。

点眼薬は目に滴下させることで使用する薬剤です。抗炎症薬、人工涙液、抗眩暈薬など、さまざまな種類があります。目の症状や原因を医師が判断し、状態に合わせて処方されます。点眼する際は、汚れた手で点眼薬を触ると細菌が入ってしまうため要注意です。

また、点眼した後は、薬剤が鼻涙管に流れていかないように目頭を押さえましょう。さらに、中には早く目の状態を改善したいがために、何滴もさす人がいますがそれはやめておいた方が良いです。目に溜められる水分量は限られているうえ、場合によっては副作用が出てしまうケースもあるからです。

重篤な状態の治療には、ステロイド眼薬を使うこともあります。ただ、ステロイドは万能薬である反面、眼圧上昇や病原体の侵入などのリスクもあります。そのため医師の指示にしっかりと従うことが重要です。特に、長期間の使用は避けるのがベターです。

こうした眼科用薬は、清潔な場所に保管し、使用期限を確認しておくことが大切です。古い眼薬を使用すると効果が得られなくなるだけでなく、感染のリスクも増加します。衛生面や室内の温度などに気を付け、適切に保管しましょう。

眼科用薬は目の健康維持に役立つ優れものですが、正しい使い方や保管方法を守らなければ、逆効果になりかねません。眼科用薬の正しい使い方をきちんと頭に入れ、気になる部分があれば薬剤師の人にも確認しておきましょう。不明点や不安があれば、迷わずに医師に相談することが大切です。


ジェネリック医薬品について

2021-08-30 11:12:35 | 薬の処方

医療の世界で、薬は大きな役割を果たしています。一般的に薬は製薬会社が開発し、特許を取っています。しかし、最近はそれとは異なるジェネリック医薬品と呼ばれるものが登場しています。

ジェネリック医薬品とは、製薬会社が開発した医薬品の中で特許が切れたものを、別の製薬会社が同じ成分で製造し、安価で販売している薬品のことを指します。「安くて同じ効果が得られる医薬品」ということで、ジェネリック医薬品は人気が出ていますが、当然ながら問題点もあります。 

ジェネリック医薬品は、もともとあった薬と同じ成分で作られているものの、同じ製法でできているとは限らないからです。もちろん薬は発売前に入念なテストを行いますが、ジェネリック医薬品は従来の医薬品ほど多くのテストをしないので、安全性については若干の心配があります。また、有効性や安全性のテストをしていても、新薬開発で行われる治験ほど細やかなデータは開示されない点も気になるポイントです。 

とはいえ、ジェネリック医薬品の存在は、医療業界にとっても、患者にとってもありがたいものです。それに、不安な方はジェネリック医薬品を使用しないという選択肢もあります。ですから、看護師や薬剤師は、医薬品の処方をする場合は、ジェネリック医薬品と一般の医薬品のメリットとデメリットの両方を説明し、患者に選択してもらうようにしたほうがいいかもしれません。安いからと行って説明をせずにジェネリック医薬品を処方すると、クレームにつながることもあるので、薬の処方には気をつけましょう。


眼科に転職する際に注意すべきこと

2021-04-22 09:51:24 | 眼科

眼科に務める看護師は病棟勤務と比べて、入院患者への看護やナースコールの緊急対応といった業務がないため、夜勤や残業はほとんどありません。ただ、同じ眼科でも入院施設がある場合は、夜勤を求められることもあります。もし、看護師として眼科への転職を考えている方は、自分の働き方の希望条件や今後のキャリアプランを考慮して、最適な職場を選ぶことが大切です。

また、眼科は一般的に残業はほぼ無いと言われていますが、都市部のクリニックや人気のクリニックなどは受診する患者さんが集中するため、残業を求められることもあります。そのため、残業のない眼科への転職を希望している場合は、面接の際に、勤務時間や仕事の忙しさなどを具体的に確認しておきましょう。

さらに眼科では、これまで眼科での経験のない看護師でも積極的に採用をしているケースが多いです。眼科は際立って特別な看護スキルを必要とする場所ではないため、看護師としての基本的な技術やコミュニケーション能力があれば人材として認められるでしょう。そのため、新たな科目で専門性を磨きたいという方にとって狙い目の職場だといえます。

ただし、採用時には技術や知識を求められなくても、実際に勤務する中で専門用語や医療機器の使い方、検査方法などあらゆる知識をしっかり習得しなければなりません。未経験から眼科に馴染むためには、積極的に勉強する姿勢をしっかり保つ必要があります。

そして眼科は主に地域密着型のクリニックが多いため、アットホームな雰囲気の職場で看護ケアを実践したい方におすすめです。夜勤なしの眼科を選べば、日勤のみの勤務が可能なため、家庭・育児と仕事を両立させたいママさんナースにも最適でしょう。そんな眼科に興味がある方は、こちらにも眼科勤務の詳細がまとめられていたので、ぜひアクセスしてみてください。