sa-ra's beauty diary

お仕事の出張ネイルやイベントネイル、ビューティー関連、日頃の何気ない日記まで

New Open!

2011-06-21 | ☆イベント情報☆
june 20
お友達のお店カフェ&バー ラフテルOPEN



今日お祝い持って遊びに行ってみました

お世話になってる季の庭さんでかわいいの作ってもらいました

7月からはランチもする模様

個性的なお店です。
マスターも個性的です。
お酒の種類も豊富です。
昭和な香りがします。
とても居心地がいいです。

ここでもネイルをさせて頂く予定です
詳細が決まったらまたUPします~


お店詳細
〒811-2112
福岡県粕屋郡須恵町植木430-1

12~16:00(lunch time)/20~2:00(Bar time)
(今現在はとりあえず夜のみ営業中)
場所的に、お酒を飲まれる方であればハンドルキーパーが必要です

女子のコテージツアー2011

2011-06-19 | 日々のブログ
先日、「yaaro会」のコテージツアー(女性限定
に行ってまいりました
二か月くらい前から企画して、
最終的には五名で湯布院の「森のコテージ」へ

湯布院では大雨警報が出るほどの梅雨真っ只中の~
なんとも風情があり~、季節感丸出しの旅となりました(笑)

ネイルのお客様に紹介して頂いていた、
由布院駅近くの「龍庵」でランチ


とは言っても、基本は居酒屋さんなので、もちろん?休日の醍醐味、
お昼からいただきましたプハ~
かずP運転ありがと


そして、おすすめの「山芋ステーキ」



まわりがカリカリでめっちゃ美味しかった~
追加でまた頼んじゃったもんね~

焼き鳥盛り合わせ
(飲む気満々のメニュー)


これまた美味しかった~

そして、鳥皮酢は売り切れで断念
でもたたきがあったので


も~、も~何~?どれもこれも美味しすぎるわ
お客様も徐々に増えて、お昼からこれだったら
夜どないな混雑風景やねん
必ずまた湯布院に行った際には、山芋ステーキを食べるわ!!


夜はBBQより室内で地鶏鍋ってことでお買いものして~

飲んで食べて飲んで楽しいひと時を過ごしました


そしてHという誰かさんが返却し忘れたDVDが
みんなの癒しの時間となり・・・


朝食も湯布院のパン屋さんで調達


超土砂降りの中、みんな頑張って湯布院の街を散策
ってか、ほとんど罰ゲーム並み(笑)?
濡れ過ぎ・・・


まあ、旅にはいろんなことがあるもんで
お蕎麦屋さんの店主の奥さんがキレやすかったり~
宿のオーナーさんが密かに面白い人だったり~
露天風呂の屋根が寸足らずで雨が湯船にしぶきを立てて
入ってくるもんだから、目が開けてられないほどだったり~

今年で二年目のコテージツアーですが
素敵な女子と無事に旅ができて私は幸せ者です

またyaaro会でいろんなイベントを企画してみます


今回参加できなかった皆様と、
次回は飲み会となりそうです


宜しくお願いします~

Haco&その他のネイル

2011-06-19 | NAIL


JUNE 18th

Haco.nail


FOOT(マカロンブルー/ブルーストーン)


Hand(ピンクからオレンジのグラデーション) FOOT(ピンクミックスラメとレッドミックスラメを交互に)


Hand(ピンクミックスラメグラデ) HAND(イエローグリーンミックスラメグラデ)




毎回、Haco.cafe に来てくださる皆様、ありがとうございます
またお会いできるのを楽しみにしています



そして最近の顧客様のネイルです


今はまだ雨が続く日々ですが・・・
ネイルは夏へ向かっております


  

 


ラストは自分のネイルです


主張ネイルお仕事☆各地

2011-06-09 | NAIL


最近、優しい感じが気になる私・・・↑

今日も蒸し暑かったですね~
マスクの中で汗だくになってしまいます(笑)

前回はパープルだったI様、今回はホワイトバージョン


やはりフットは赤がダントツで人気です


シルバーや、キラキララメをミックスでフレンチ

中洲のロシータ

2011-06-07 | 美味しいもの

昔から親族や家族でたまに行くメキシコ料理「ロシータ」
本格的なのか未だわからずじまい・・・

とあるサイトにこんな感じで説明が・・・
半世紀以上、家族で守られる美味しさ!
「開店当初から同じ味です」。厨房から届いたタコスは牛ミンチを巻いたトルティーヤを油で揚げてあり、上にはみずみずしいキャベツがこんもりと。まず、何も足さずにガブリ。小麦の風味がほのかに鼻をくすぐる。牛ミンチも塩加減控えめで優しい味だ。「うちの料理は戦前にメキシコに30年間移住していたおばあさんの味。メキシコ北部にあるバハ・カルホルニア州の、メヒカリという町で親しまれていた家庭料理です。」と、三代目...


先日妹が結婚相手と帰ってきたので私も便乗してお食事へ

まずビールはテカテ

缶の飲み口の反対側に塩、とレモンが付いてくる。
塩があるところにレモンを絞り、缶を傾けるたびに
塩入レモン?がテカテと一緒に口に運ばれてくるしくみ。

プレートが数種類。
こちらはビーンズのプレート。
お皿の真ん中で玉ねぎが並んでますが、
その下に私の好物が隠れてるんです。
メキシコ風ラザニア的な??


こちらはビーフ(一番手前に入ってる)


これがタコス。
基本味はそこまで付いてなく別皿に来る
ちょっと?とても?辛いトマトのソースを付ける。


お皿の上にあるのは青唐辛子の酢漬け。
とてもとても辛くて私は食べれません

機会があったら皆さま是非お試しくださいませ~

店内ではいろんな古き良き時代の芸能人や各界の方々の来店お写真がお楽しみいただけます


「ロシータ」
住所:福岡県福岡市博多区中洲2-1-15
電話:092-281-3382
平均予算:¥2,000~¥2,999

詳しくは⇒http://gourmet.walkerplus.com/190452636316/