大丈夫、大丈夫^^・・。

糖尿と鬱を治すための日々の徒然を日記風に。、浄土宗を支えに頑張って治ります!!皆様よろしくお願いいたします^^

未完の小説が気になります

2017年03月16日 09時08分57秒 | 日記

皆様おはようございます~^今日はいい天気です・・。

空気の冷たさもすこしありますが、大体春という感じですね(^^♪

いよいよ雪国の方でも雪が溶けだしたようで、何よりですね^^

 

 今日は私はぐったり・・。いちどきにレストランにかよったり

呼吸器内科にいったりしたせりでしょうか、なんだか眠ったのに

疲れが取れていません(´;ω;`)今日もレストラン行ければ

いいですが・・。まだわかりません。今日は訪問看護師さんが

おいでになる日、二つのことをいっぺんにこなすのは無理かも?

でも、なんだかんだ言って「今日は無理~」と書いた日にもいけて

ますから、今日も案外午後になったら元気になって、いそいそ

行けるかもしれません。行けたらいいなあ~。

 

 いま、熱い麦茶を淹れました・最近これにはまっています。

香ばしい香りがして、とても温まります(*´▽`*)ああー淹れたては

おいしい(^^♪温まりつつ図書館で借りてきた大長編の本をよんで

楽しんでいます・・。でも、これは氷室冴子さんが書かれた本ですが、

残念ながら未完のままなので、最後がどうなるのかわからなくてもどかしい

ものがあります。あの世に行って氷室さんに「どう終わることになってい

たのですか?」と聞きたいくらいです(笑)ああ、気になる・・。

 

 洗濯物を干しにベランダに出ると、外はぽかぽか、春陽気でした。

寿命が延びそうな快さ・・(´∀`*)ウフフ。家の中は妙に空気が冷たく、

厚着しているのにこの差はなんなのかしら。ちゃんと空気入れ替えも

したのに・・??などと考えているうちになんだか眠く・・。蓄膿症の

薬の副作用が起こり始めたかな(;´・ω・)?まま、仕方ないか・・・。

 

 ここまで読んでくださった方方様真にありがとうございます^^

みなさまいきいきとお元気でいらっしゃいますように~(*´▽`*)

願っております!!私は多分レストランにいけるかな・・。

一休みしてから。それでは、失礼いたします^^!!



最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます! (きみちゃん)
2017-03-16 09:59:46
いい天気ですね~^!
私も・・・体・・・グダグダ・・・しています。
今、ストレッチをしました。
お風呂に入ったとき・・・声を出すように!
伸ばしては…うなっています。

血流が流れ始めて・・・ちょっと・・・元気になれたかな?

私も・・・アレルギー性鼻炎!!
蓄膿症ですよ!
眠かったら・・・日向ぼっこ…しながら・・・ウトウトも良いですよ!

そうそう、日焼け止め防止を忘れずに!!
返信する
こんにちは (のびた)
2017-03-16 11:23:42
お茶を飲みながら 読書タイム 有意義な時間ですね
私は最近 読書から遠ざかっています
読むのはお風呂の時 湯につかりながら読みます
だから小説では なかなか進みません(笑)
返信する
きみさんこんにちは^^ (kao)
2017-03-16 11:25:18
今日はレストランはお休みに
して、家でぐったりしていようと
思います^^最近ペースが速かったので
今疲れが出ているようです・・・。
ぐったり。ストレッチいいですね~
私は体固いから少し体を
ほぐした方がいいかも・・・・。日向ぼっこで
うとうといいですね~(^^♪
体がだるくておっくうですので
そうしようかな・・。
蓄膿症はつらいですね(´;ω;`)早くお薬で
よくならないかな~とおもっています。
きみさんいつもありがとうございます、。
感謝です~(^^♪
返信する
のびたさんこんにちは^^ (kao)
2017-03-16 11:45:19
いまは久しぶりにピーチティーを
淹れて甘くして飲んでいます。
これもおいしいです。読書は
心が安らぎますね。お風呂場で
読書は至福ですよね。でも図書館の
本をお湯に落としてしまったら、弁償ですから、
お風呂には持ち込めないのが
残念です。
小説だと前にストーリー忘れてしまいそう
ですね^^のびたさんは大丈夫とは
記憶力がとてもいいのでしょうね^^・
いいなあと思います、わたしはよくわすれ
ますから・・。のびたさんいつもありがとう
ございます、感謝です!!
返信する
小説の続編を (mako)
2017-03-16 13:12:32
kaoさん こんにちは。

続編は、kaoさんが妄想を膨らませることも出来ますね♪

随分昔、その大昔のこと。
小学生の折に国語の授業で「ごんぎつね」を学びました。
いたずらゴンが兵じゅうに最後には火縄銃で殺されてしまうという物語。
傍らには兵じゅうの為の贈り物の栗などが散らばっていたのでした。
で、先生が、私ともう一人の男子に、その物語の続編を書くようにと言われました。
そして、劇になってクラスが演じました。
「天国で仲良しになって協力して暮らす」という内容にしました。

kaoさんもその結末をkaoさんの望む通りに妄想されるのも楽しいことかと^^♪

makoのたわごとでした^^;
返信する
makoさんこんにちは^^ (kao)
2017-03-16 14:57:45
そうか~空想で続きを考えれば
いいのですね^^一応一部は完結
していて、でもバッドエンドだから
二部を読めば気が晴れるかと思ったら
二部は出ていなくて。・氷室冴子さん
亡くなられてしまったから・・。
ごんぎつね小学校のとき読んで泣きました。
哀しいストーリーですよね(´;ω;`)
でも素晴らしい先生ですね。続きを
子供たちに作らせてあげて・・。
ハッピーエンドに・・感動しました。・
makoさん素敵な想像力をそのころから
おもちだったのですね^^一生の思い出ですね。
いいこと教えてくださってありがとうございます^^!!
早速そうしてみますね^^いつもありがとう
ございます、感謝です”!
返信する
ゴンぎつね (sake)
2017-03-16 17:22:06
そう言えばそういう話でしたっけ?
すっかり忘れていましたが、最後は悲しいお話だったんでしたっけね。

大人になってから、そういうのが妙に心に突き刺さるようになって、小説もドラマもちょっと苦手になってしまいました。そうそう、最後が分からないもどかしい気持もちょっと苦手。。
makoさんが考えた続編なら楽しいんだけど。。。^^

ちょっと脱線してしまいました。

kaoさん、今日は体調いかがですか?

たまに休むのもいいかもですよ。
でもここのところ、調子良さそうで何よりです。春もだんだん近づいてくる感じがしますよね。
桜ももうじき見えるんだろうな~^^
返信する
こんばんは♪ (みみ)
2017-03-16 17:36:21
山村紅葉さん
この方も未完の小説を残してお亡くなりになりました。
が同僚?同じ敷地内(お互いの家を行き来出来たらしい)に住んでいた西村京太郎さんが仕上げて完成させました。

私の好きな山崎豊子さんも東京湾で起きた潜水艦と釣り船の衝突事故を題材にした小説の途中でお亡くなりになりました。
1部が終わって2部を楽しみにしていたのですが・・・
だからkaoさんのお気持ち 少しはわかるつもりよ。
返信する
sakeさんこんばんは^^ (kao)
2017-03-16 17:44:01
そうなんです!ごんぎつねとっても
辛い終わり方なんです。バッドエンドは
私も大嫌い・・・。心に刺さりますよね。
分かります、私もです。ほんと、makoさんの
お考えになられたエンドなら最高ですよね^^
今日は体調はまあまあです・・。先ほど
お医者に行って採血されて、めまいがおきて
いますが。だんだん落ち着いてきました。
少し休んで回復してきています。明日は
レストランいけそうです^^桜、もうすぐですよね。
楽しみですね^^sakeさん、お仕事お疲れ様です、
いつもありがとうございます、感謝です(^^♪!
返信する
みみさんjこんばんは^^ (kao)
2017-03-16 17:53:17
西村京太郎さん、山村紅葉さんと
親しかったとは初めて知りました。
遺志を継いで完成させてくださる
なんて麗しい友情ですね。ファンの方も
とても喜ばれたでしょうね^^
山崎豊子さん、お好きですか^^すごい
小説を書かれたかたでしたね。
私はちらっとしか見たことないのですが、
確か母が好きだったように思います。
一部完結で二部が未完ってすごくざんねん
ですよね。みみさんにお分かりいただいて
ほんとうにありがたいです。仲間!という
気がしました^^いつもありがとうございます、
大感謝です(^^♪!!
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。