皆さまおはようございます~今日は雨。。・
昨日もレストランに少し行った私。今日こそは
おやすみ!!家でカタツムリでいます。
なんだか朝からくたくた。くにゃら・・。
明日糖尿の検査に行ってきます。正確には、
検査結果は30日に受診のときおしえていただく
のですが、検査は一時間もかかって大変なので、
検査だけ先にやっておくのです。血を注射器
三本くらいにとられてしまいます。フルフル。
そういえば、昨日のすごい料理の写真を
両親におくったら、「なかなか大したものつくってるでは
ないか」「たのしみにしているから」と愛情に満ち満ちた
返事が返ってきました。あの料理どうみても見栄えは失敗
作やん・・・。それでも大したものって・・。
いやみをいう親ではないし・・。泣けてきました。・
こうなったらどう見ても成功作に見えるものをごちそうせねば
なりません!!頑張ります~。ん?もしかして親もそれが狙い?
・・・策士ですね。・・・。策に乗ろうではないですか。ガンバロー!
そして九州で大雨、現在も被害がひどいよう。日本は災害がおおすぎ@@!!
もうこれ以上犠牲者の方が出ませんように。なにをしていても胸の隅に
この心配は居座っています。天は艱難辛苦を与えすぎ・・@@!!
犠牲者の方のご冥福を心よりお祈り申し上げます。どの宗教の神様でも
いいから、亡くなった方をお守りください。。。そして生きておられる方も。
お願いします。・。・。
ここまで読んでくださった方方さま、真にありがとうござました。
皆さまの地域では、痛ましい犠牲者が出ませんように。みなさま
お元気でいらしてくださいませ!!それでは失礼いたします・・。
親子の愛ほど愛に勝ものはありませんものね^^v
良かったです。
明日は検査ですか?
私も同じ。
頭部のMRI検査です。
お互いに大事に至っていないように祈りましょう^^v
失敗作のものを喜んで
心待ちにしてくれるって・・。親の愛は偉大
ですね。最上級の愛情ですね。
うれしいです・・。いつまでも長生きしてくれ
ますように。・・・。
はい、明日血糖値の検査です。
数値が下がっていますように。」
なむなむです。makoさんも大事な検査ですね!
お互いに本当に大丈夫ですように
願いますね。いつもありがとうございます;;!!
絶対にそうだ!!
もし帰ることが出来た際には、ちょっと腕を振るわなければ、、、ですよ。
... こちらも今日は、朝から小雨が降り続いていて、家の中でひとり読書をしています。
最近、五木寛之と、本屋大賞の宮下奈都の本にはまっています。
彼女の本は、喪失、欠落感をかかえながら生きるどこにでもいる、普通の人をの日常の、光の部分を細やかに綴っています。
KAO さんの好きなジャンルの本かな?
待っていてくれるのですね・・:
;;できるだけ帰れるように
体調整えておきたいです、(涙)ホロリ・・。
そして、おいしいもの作ってあげよう1!
今から腕を磨いて・・。五木寛之のほんは
実家にあります。叔父が送ってくれたもので。
宮下奈都さんですか、初めて聞きました。
面白いのでしょうね(^^♪
私も読んでみたい・・。
図書館で探してみます!takaさんいつも
ありがとうございます^^!!
みなしご?になった私ですが今でも時々 母に会いたいと思う時があるのよ 去年13回忌が終わったというのに
とここまで書いたら雨が降り出しました
洗濯物を急いで取り込んで一安心
ずっと曇っていたけど気持ちの良い風が吹いていて ほとんど乾きました
お会いになられたいのですね;;
私の母はまだ存命ですが、あの世に
いったら悲しいだろうなあと今から
悲しくなりました;;わたしがこんなんでは
母も成仏できませんね、いまからしっかり
心の準備をして置かなければ!!
雨が降り出す前に洗濯物乾いてよかったですね^^
いつももたくさんのお仕事大変お疲れ様です!
いつもありがとうございます(^^♪!!
褒めてあげたくなりますよ。実家に帰ったら手腕発揮してくださいね。
こちらも雨です。気温も15度。
とてもさむいです。
ホロリです・・。あんなものすごい
ものを。はーい、頑張って
形のきれいな料理をこしらえますね!!
もちろん味もいいものを・・。
こちらは雨がやみました。確かにすこし
涼しいようです。そちらは15度!
寒いですね@@!!牡丹さん暖かく
なさってくださいませね・・。
いつもありがとうございます;;!!
親ってそんなものです。
いつまでも子どもにしてあげることばかり考えています。
反対に労わられたら、もうびっくり! ええっ~・・・感激・・・
泣けます・・。父親は特に
私と話すとお説教ばかりなのに、
「待ってるから」って。・・。
もっといい娘になりたいなと思います。
いたわりを示せて、
実際に優しくしてあげて、なんでも喜ぶこと
してあげたいです。・なかなかうまくいかない
のですよね。。・。・
どうやったら一人前になれるんだろう~・・。
MONAさんも素晴らしい親御さんなのですね。
素晴らしいです。MONAさんのご家族は
お幸せですね(^^♪
いつもありがとうございます^^!