大丈夫、大丈夫^^・・。

糖尿と鬱を治すための日々の徒然を日記風に。、浄土宗を支えに頑張って治ります!!皆様よろしくお願いいたします^^

疲れはしたけれど・・。

2016年01月15日 13時26分21秒 | 日記

皆様こんにちは^^~。今日は寒いけれど

いい天気です・・・。午前中は病院とレストランに

行ってきていました・しかし病院の都合で賄いを

食べられる時間はなかったので、それが残念です。;;

 

 最近食欲がなくて、料理熱がボルテージ下がって

います;;一応、作りはするのですが、簡単な鍋ばかり・・、

昼食に、生姜焼きを食べたら少し元気が出てきました。・

肉のパワーのおかげでしょうか??でもよかった・・♪

とはいえ、やっぱりくたくたなので、チョコラBBチャージを

飲みました。うーーん、テンションが低いです。

困ったな~・

 

 でもだれでもくたびれることはあると思うので、今日はこの後

ゆっくりしようと思います。足もまた痛いし・・。

 

 でも、こうやって書いていても、しばらく休んだらまた

復活できると思うので、我慢します!!

 

 大丈夫、大丈夫、しばらく休んだら必ず元気になるから・・。

がんばれ!私!!

 

 今日は病院が空いていてたすかりました

アレルギーの薬と足の痛み止めをいただいて・・、

筋トレを習って・・・・、根気よく続けて三か月で

筋力が付くというので、地道に頑張ります♪

 

 筋力さえつけば痛いのが治まるはず!!そしたら

実家にも安心して手伝いに帰れるし、行動範囲も

広がります。レストランにも毎日通えるし。・・・、

筋トレ頑張れ~私!!

 

 ここまで読んでくださった方方様、つたない文章完読してくださり、

誠にありがとうございます^^、皆様も御元気でいらしてくださいませ。・・。・

今日は寒いからお気をつけて・・、それでは失礼いたします^^!!



最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは! (きみちゃん)
2016-01-15 14:08:48
そうよ!少しずつ、少しずつ(^^♪
私も大分・・・脚力がついてきましたよ!3年前は杖をついて歩いていたのが信じられません。
返信する
きみさんありがとうございます^^ (kao)
2016-01-15 14:19:48
あせらずすこしづつ。ですね^^
三年前杖をつかわれて
いらしたのですか;;
さぞかしお辛かったでしょうね;;
いまはダンスができるほどに
なられて・・・^^
素晴らしいです!!
きみさんをみならって
頑張りますね。暖かいコメント、
誠にありがとうございます^^!!
返信する
kaoさん こんにちは ♫ 。 (masa)
2016-01-15 15:45:41
kaoさん

調子が落ちている様ですね?、
ボルテージを上げましょう、その為には食べて筋トレの励行です
やれば出来るんです、やらないだけ
やる為には終わった時にご褒美を準備すると又楽しく出来るかと思います。
お身体に良い事は何でも頑張ってやりましょう。
後はkaoさんが頑張るのみ!。
今日もお元気にお過ごし下さい。
返信する
masaさんこんにちは;; (kao)
2016-01-15 15:54:02
うーーーん・・。
先ほども筋トレしたのですが、
余り急に沢山
やりすぎもよくないらしく・・・、
休み休みやっています、
何だか本当に疲れて疲れて。
ヤル気の問題でもなさそうです。
私はへろへろの精神らしいです。
アスリートでないから・・・?
でも励まして下さって本当にありがとうございます。
あともう一度やって、それから休みます。
お励ましのコメント誠にありがとうございます;;!!
返信する
今晩は (牡丹)
2016-01-15 18:23:44
中々筋肉つきませんね。
膝が痛いので色々やっているけど思うようには
行きません。冷やさないようにサポーターを巻いたり
マッサージしたりしていますが・・・

気長にと思っています。
返信する
牡丹さん今晩は^^ (kao)
2016-01-15 18:39:48
お医者さんは三か月と
おっしゃっていました。
気長に行かないと、
くたびれてしまいますね。
最近神経も少し参って
いると自分でも思うので、
出来るだけ心を落ち着けようと思います。
こころに静寂を、ですね、。
牡丹さんは沢山温泉にいかれて、
あたたまってよくなられてくださいませ^^
せっかく温泉から近いですから^^
温かいコメント誠にありがとうございます^^!!
返信する
kaoちゃん、足が痛むんだり (takaちゃん)
2016-01-15 18:41:40
気分が優れないときには、迷わず身体を休
めほんの少しの時間でも、眠りましょう。
私は、そうしています。
睡眠には不思議なパワーがあります。
目が覚めたら、また気分も回復するから。
筋力は部屋で出来る簡単なところから、ボ
チボチと、取り組めば良いと思いますよ。
私も膝や足の痛みに、風呂で足の筋力を付
ける負荷運動をしたり、上腕の筋力運動を
少しづつ毎日やってます。
それと、もう7年近くになりますが、痛み、
苦しさ、辛さ対策として、交感神経、副交
感神経の関係から、1対3の比率で息を吸い
、吐く、所謂腹式呼吸を愚直に続けていま
す。
KAO さんは、先生の指導のもとでやってい
るから、それで十分でしょうが。
"息つく"と言う言葉がありますが、私は実感
しています。
これも参考までに。
ボチボチですよ!
返信する
takaさん、ありがとうございます;; (kao)
2016-01-15 18:50:56
とても参考になりました。
少しでも眠るとリセットされるのですね^^
これからやってみますね。
きっと不思議に利くと思います^^!
腹式呼吸、なんだかよさそうですね、。
これも調べて早速にやってみます。
takaさんは7年以上も痛くてらっしゃるのですね;;
それにくらべ、こんな短期間で神経が
参ってしまいそうになる私は反省です^^
takaさんを見習って、いろいろしてみますね^^!!
貴重で温かいコメント誠にありがとうございます^^!!
返信する
私も (mako)
2016-01-15 18:54:39
今しがた病院から戻ってきたところです。
途中で慢性鼻炎の点鼻薬など買ってなんてしていたら
今の時間に。
夕方は寒くなりました。風邪をひかないようにと先生から言われました。
心臓に負担がかかりますからね。
お互い、入院もせずにしていられるのですから、
良しと思いましょうよ^^v
返信する
makoさんおつかれさまです (kao)
2016-01-15 19:01:18
これまで病院でしたか!
慢性鼻炎は私も今日貰ってきました・。
アレルギーがほかの方より強いようで・・。
今日は寒いですね、御無事に
帰ってこられて安心しました;;
ホントに、お風邪ひかれないでください
ませね!!私も頑張りますから。・・。、
入院は一日もしたくないです、
それを思えば・・まだまだですね。、
お励ましの暖かいコメント誠にありがとうございました;;!!
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。