皆様こんにちは~、台風の影響は大丈夫でしょうか??
怪我などなさっていらっしゃいませんでしょうか??
お気をつけてください・・・・;;。外出の時は・・。
東京はきょうは多少はしのぎやすかったです、33度でした。
風も強く・・・。午前中は駅前にまたいって所用を足しておりました。
しかし!!肝心なものを買い忘れておりました。霧吹きです。
霧吹きがないとせっかく昨日買った観葉植物たちが干からびて
しまいます。だから、普通に水を水道であげて、昨日のエアプランツは
一、二分水につけて水切りして・・。
でも、頻繁にすると根腐れするかもしれないとのこと、(;;)
出来るだけ早く買ってこないとです・・。百円ショップで売っていないかしらん??
というのは、上の写真のアンスリューム、これに毎日霧吹きで
水をかけるとつやつやになると店員さんに伺ったからで・・。
しゃしんでは少しピンボケに写っておりますが、このアンスリューム
ピンク色の種類でとてもキュート、これが葉っぱも花弁も(花弁でしょうか?)
つやつやになったらどれほどかわいいかと。
期待に胸ふくらませております。早く霧吹き欲しいです・・。❤。^^・
仕方なく、普通に水をあげて、日当たりのいいところへ。
ところで、このアンスリューム、いただいたケアカードには
「4~10月の生育期には戸外の半日陰へ」と書いてあるのですが、
半日陰って・・・。
ここの新居には「半・日蔭の戸外」などありませんです。・・・・。
あるのはただ「日当たりのいい戸外、戸内」のみ。
ただとにかく日当たりのいい所のみ。レースのカーテンはしていますが。・・。
・・・・・。
まあ、大丈夫でしょう!!
葉焼けしてしまって枯れてしまうより、
ちょっと生育が遅れるだけでなんとか生き延びてくれることを
望みます。人間と同じですね!!生きていてくれるだけでいい。
そう、生きていてくれるだけでいい。・。・・・・・。
身の回りの皆も、たとえどんなにケンカしても生きていてくれれば
いつかは仲直りできるから、生きていてほしいと切に思っております。
皆様のご家族、身の回りの方もできるだけ長生きしてくださいますように・・・。
ここまでつたない記事を読んでくださって、皆様、誠に有難うございます!!
本当に、本当に、台風には重々お気をつけてくださいませ・・・;;。
それでは、失礼いたします~!!!
観葉植物、生育に挑戦ですか?、
植物を育てる、良い心掛けと思います、
可愛がり過ぎても枯れる?、放っていても枯れる?、
頑張って育てて下さい、私も良く枯らしました。(笑)
私は良く知りませんが、水遣りがポイントですね、人の顔を見るとその人が分かる様に、
良く見ていないといけません、話し掛けながら育てて下さい。
私も金のなる木を3鉢育てていますが、一向にお金は入って来ません。(笑)
でも楽しいです。
今日も一日お疲れ様でした。
水のやり方難しいですね~
私見て撮るのは好きですが育てるのが下手です^^;
今ミニトマトと大葉は簡単なので育てていて今年は豊作です。
三つ・・・。ということはそのうち
どかーんと
凄いのが当たるかもしれませんね~
ジャンボ宝くじとか・・^^
そうなったらいいですね~^^
私の方は、そうですか、話しかけるのですね、
可愛い可愛いと育てるのですね?
わかりました、やって見ます~
水遣りがポイントですね・・・
気を付けます!!
お励ましのコメント、
誠に有難うございます!!
情報有難うございます^^
早速探してみます・・♪
たまさんミニトマトと大葉
自宅で収穫できるなんて
いいですね、採り立ては
味が違うでしょうね・・。
大葉いい香りでしょうね、
トマトも味が濃そう、いいですね^^
温かいコメント誠に有難うございました!!
水遣り忘れても、自力で育ってくれる逞しいものに限ります。
kaoさんはお世話が上手そう~
話し掛けは、「可愛い 可愛い」だけではいけませんよ?、
後の方になると「可愛いと分かっているでしょう」と言われますよ。(笑)
「水を遣りましょうね」とか、「元気に育ってね」「綺麗な花を咲かせてね」と色々あるでしょう。
頭が良いkaoさんの頭で考えて下さい。
ドカ~ンと来れば良いのですが中々来ませ~ん(笑)
そのうちにを期待していますが・・・・・。
今日もお元気にお過ごし下さい。
枯らしてしまうタイプです・・。
あまり、上手ではなくて;;
だから、今度こそは
水遣りを気を付けて、
優しく優しく
気遣って育てようと思います。
おほめのコメント、
誠に有難うございました~^^!
だめなのですね!
元気に花咲かせてね^^
などがいいのでしょうか・・
その言葉を考えるのも
また一つの楽しみです・
金のなる木、ドカーンときませんか?
もう少しですよきっと^^・・。
お励ましのコメント、誠に有難うございました!