![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/48/ebf41156536e0ea52f43a3476044fc9d.jpg)
皆様、あけましておめでとうございます!旧年中は大変お世話になりました、
今年もどうぞよろしくお願いいたします。
さて、わたしは元日に実家に帰りました。そしたら母が過労で伸びていました。
えらいこっちゃ~!というわけで、あわててエプロンを付けて家事に奔走することと相成りました。
母はもともと蒲柳のたちで、ことあるごとに倒れるのですが、今回は家の工事のあとの片付けが
響いたようです・・;;。
背もまた一回り小さくなっていて、なんですか、「わたしが出世して恩返しできるようになるまで
危ういのでは・・」という心配で胸がつぶれそうになりました。
とにかく、親戚の送ってくれたおせちがあるというので、簡単に汁物を作って、皆でお昼ご飯を食べ、
それから母は寝込みました。その間、野菜たっぷりのスープを作り、雑煮の用意をし、少し待っている
と、少し回復した母が目を覚ましたので、実家に帰るといつもする全身マッサージを施しました。
・・・一じきマッサージ師になろうかと思っていた時もあるので、割と腕は自信がある
のです・・。二時間くらいかけて、近況報告を聞いたり、したりしながら、のんびりと日頃の
感謝をこめてマッサージしました。そうしたら、カチカチに凝っていた体が徐々に力が抜け、柔らかくほぐれて、
顔に赤みがさしてきて、(それまで真っ青だったのです)私の話に大声で笑えるようになるまで回復してくれました。
それからじっくりとまた眠ってもらうと、すっかり元気になってくれました、本当にホッとしました。
まだ、倒れられるには、早すぎる!私が立派に自立するまで待っててくれないと迷惑かけっぱなしの
親不孝娘で終る・・、まあ、この最後のは私の自己中心的な思いですが、身内として元旦から看護していて
胸が痛みました。わたしが紅白楽しんでいるときも具合悪かったのかな・・と。
元気になってくれてよかったです。早く、早く恩返ししなきゃ・・、いつどうなるかわからないから。
そんな心配をしてしまった実家帰りでした。
あっ、写真は、布に織り目がついてしまいましたが、私の、親にプレゼントした刺子です。
不出来でスミマセン;;。これは青海波という、めでたい柄です。たいてい刺し子って、
めでたい柄なのですけれどもね。寄せてくる波が無限であるように、良いことも無限に
やってきますように、というような意味だったと思います・・・。
皆様に、この青海波のようにこの2014年もたくさんよいことがおしよせてきますように!!
それでは、このつたないブログをここまで読んでくださり、誠に有難うございまました。2014年も、
どうぞよろしくお願い申し上げます!!ご挨拶遅れて申し訳ありませんでした~!!
本年も宜しくお願い致します。
お母様過労で心配でしたね。
kaoさんの優しさにお母様も回復されたと思います。
不出来ではないです。
素敵な刺し子お母様喜んだでしょう(*^-^*)
今年も刺し子の仕事、配達のお仕事頑張ってくださいね。
実家に帰って、母の顔を一目見てこれは
いつもの過労だ・・しかも重症、と、あせり
ました。過労にはマッサージと休息が
いちばんですから、マッサージ頑張りました^^。
元気になってくれて良かったです^^。いたわりの
お言葉有難うございます!刺子、素敵ですか??
嬉しいです♪有難うございます!今年も頑張りますので、
どうぞよろしくお願いいたします!コメント、誠に有難う
ございました!!
又たっぷり、飲んで帰って来ましたね、
お母さんと会うと色々な思いから色々教わりましたね、
kaoさん、自立するまで大丈夫と思います、
お母さんも”kaoが自立すまでは元気に”と思って居られるでしょう。
刺し子の青海波、素晴らしいですね、
それをお母さんにプレゼントされるkaoさんも素晴らしいと思います。
これで又お母さんも元気が出られました。
kaoさん、マッサージお疲れ様でした。
良い親子関係ですね、新年早々ホッとしています。
kaoさん今年も頑張りましょう。
今日もお元気にお過ごし下さい。
明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
元気になられて良かったですね。
刺し子UPありがとうです。
時代劇の中で観たような、渋い手芸品ですね。
「青海波」ですか、私も砂浜に寄せては返す、さざ波が好きで・・・年に何回かUPします。
また、おじゃまします。
ございました・・;;。母親喜んでくれまし
かしんぱいだったので、なんだかすごく
肩の荷が下りました。有難うございます。
青海波、これ糸の色を変えたりして
実はけっこう凝ったつくりにしたのです^^
褒めていただきありがとうございます♪
はい、今年も頑張ります!!お励まし
誠に有難うございました!
作品ですか??そうですね、庶民の
着物や雑巾の補強兼飾りで、江戸時代から
連綿と続いたもので、特にその中でも
この青海波は古典柄とよばれるので、
ちょっと和風ですね^^。色も、この作品は
特に渋い色合いですから・・・。新春らしいパステルカラーの作品も、あるにはあるのですよ~。
さざ波がお好きですか、私も海は大好きです。タカ様のさざなみの絵のアップ、楽しみにしておりますね!!
コメント、誠に有難うございました!!
急にお客が増えて疲れてしまったようです。
楽しみにして、お掃除や買い物もされていたのかもしれませんね。
旦那の方のお母さん、その時はビックリしましたが、それから元気になって、今は80近いですが、たぶんお元気なのではないでしょうか。少なくても2年前ぐらいは元気でした。
私の両親があまり元気ではないので、本当に元気で気丈なお母さんだったと思いますよ。
わたしの母の場合、本当に
昔から体が弱いので、sakeさんの
ご両親に共感を覚えてしまいましたが・・。
でも正月からねこんでいるのをみると
心配でたまりませんよね。今はもう
御元気で・。・喜ばしいことですね^^
本当にお元気でいらっしゃるといいですね。
お母様もkaoさんの顔を見て安心されたのでしょう。
お母さんの全身マッサージで元気ないなられて良かったですね。
刺子も素敵ですね・・、今年も頑張って下さい。
元気な顔を見せられたのはよかったと思います。
全身マッサージでいつもあんなに早く
回復するなら、具合悪くなればすぐにまいかい
駆けつけたい所ですが・・。仕事を二つ持っているとなかなかそうもいかない、辛いところです;;刺子、
褒めていただき誠に有難うございます、
大変うれしいコメントまことにありがとうございました!!