皆様おはようございます~^^今日は曇り時々晴れ・・。
でも、寒いですね!最高が7度、最低が2度。このアパートは
隙間風がすごいので、部屋のなかはいま8度となっています。
私はといえば、どうも風邪がおさまりません。咳の出る風邪なので、
外にもなかなか出られません。それでも昨日は近所のスーパーに行き、
食料だけかってきました。マスクをして・・。甘酒を一本だけ
買ってきました・甘いですから糖尿にはよくないだろうけれど、
あまり昨日は食べ物を食べていなかったので、栄養補給の
ためでした。それからきりたんぽ・・。これはたまたま目に
ついて、きりたんぽって食べたことないから試してみようかなと
思ったのでした(^^♪
帰ってから改めて作り方を見ると、あら、書いてある野菜
一つも買っていない・・。ごぼうも糸こんにゃくもセリも
買っていない!今日もう一度行く元気はないし・・。
しかたない、賞味期限の長いものでしたので、きりたんぽは
冷蔵庫にしまって、いま、甘酒だけ飲んでいます。
昨日、山形のおじが仏教の本やミカン、りんご、うどん、
を送ってきてくれたので、今日はそれでしのごうと思います。
うどんはレストランに持っていこうと思うのでしまっておいて・・。
ミカンとリンゴはグッドタイミングでした。風邪で動けないときに
ミカンとリンゴは助かります。・・。おいしいし。
ここまで読んでくださった方方様、真にありがとうございました^^!!
きょうこそ風邪を治してしまいたいと思います。まず熱を下げるため
温かいものを飲んで・・。とにかくまともに食べていないから
栄養補給しないと。頑張り?ます!!みなさまはどうぞご病気に
かかられませんよう、そしていま大雪に襲われている地方の
方方さま、どうぞおきをけください!落雪とか・・。
願います(´;ω;`)それでは、失礼いたします!
大丈夫ですか?
今年の風邪はノドに来るようですね。私の方は大分楽になりました。
ゆっくり休めるといいです。
きりたんぽ、食べるのが楽しみですね!(^o^)
くるのですね。インフルかと
思って心配でしたが、風邪なら
大丈夫ですよね^^
熱がまだ上がっていますが、
すこしご飯は食べられています。
部屋に暖房をきかせて、ベッドで
休んだり起き上がったりです。
はい、きりたんぽ食べるのが
楽しみです。sakeさんもお風邪でしたものね、
ぶり返さないようになさってくださいませね。
いつもありがとうございます^^!!感謝です・・。
寒さに震えるより あたたかくしてね
きりたんぽ 秋田名物ですね
鍋にするから 身体が温まるでしょう
体調戻ったら食べましょう(笑)
エアコンをつけてただいま14度です。
(室内が)もうしばらく温めたら
20度くらいになると思います^^
あたたかくなってきたら 、体が
だいぶ楽になってきました、よかったです。
のびたさんのおっしゃるとおり寒さより
温かくした方が体にも心にもいいですね^^
きりたんぽ、どんな野菜をつかうのかスーパーにいたときに
みていればよかったです。はい、具合よくなったら
食べます!いつもありがとうございます~(^^♪
風邪は万病の元
しっかり治してね。
私地方の天気予報ではこの先1週間 ずっと雪マーク。
それでも風邪をひかない私たち。
きっと体が寒さに慣れちゃっているのでしょうね?
と自慢していると風邪引きになりそうなので用心しなくては
あったかい物(きりたんぽ鍋野菜入り)を食べて元気出して
白菜、しめじ、はきりたんぽには
あわないのでしょうね。せりとごぼう
なんて体によさそう~(^^♪
早く風邪よくしてこの野菜買ってきますね!!
この二つ、食べられていないので、
どんなおいしさか楽しみです。
みみさん、強烈な寒波お気をつけくださいね!!
わたしも家でおとなしくしています。
いつもありがとうございます^^!!
私は首にネックウォーマーを!足には・・・レッグウォーマーをしています。
寒い時はストーブをず~っとつけています。
ついでに洗濯物も・・・乾かしています。
酒粕で・・・甘酒を作りました(笑)
>山形のおじが仏教の本やミカン、りんご、うどん、
>を送ってきてくれたので・・・
ミカンとリンゴ美味しいですね~有り難い事ですね
風邪引き予防のミカンはグッドタイミングでした
ミカンリンゴは身体に良いです
果糖ですから用事もしなくてはいけません
おじさんに感謝しながら召し上がって下さい。
今宵お寛ぎ下さい。
kaoさん、すみませんmasaのブログの貴重なコメントを
私の手違いで削除してしまいました
お許し下さい。
ご連絡をもってお詫びいたします。
ネックウォーマーなるものが
あるのですね。それだとマフラーのように
動くのに邪魔になりませんね。
私も今日はエアコンと、
ストーブの二本立てした。
フルフルだったので・・。
甘酒、酒かすから手作り
されるのですか、すごいですね!!
きみさんお料理何でもできるのですね。
尊敬です(^^♪お
いつもありがとうございます^^!!
用心しながら食べないとですね。・・・・。
でも、冷たくてデザートにはもって
こいの味でした。・本当に
グッドタイミングでした・。そうですね、
おじに感謝しながら食べなければ・・。
masaさんの記事の私のコメント
消えてしまいました?
ご迷惑でなければあとでもう一回
書き直させていただきますね(^^♪
ご連絡ありがとうございます。・
いつも、気にかけてくださって
ありがとうございます^^!!