皆様こんにちは~♪^^今日は東京は少し寒めです・・。
そのせいか私は少々体調が悪く、こたつで休んでいます。
先ほどスーパーに買いだめにいき、弱った体が疲れたのかも?
でも食料はたくさん買ってきたからいいか。・・。。上の写真の
アジの刺身などいいもの食べて体力もどそうっと・・、・
でもそのほかにも困ったことが、先日書いた、暴力をうけていると
思われる子供の事について。・・、。家を特定しようとおもったのですが、
私の住むアパートをぐるりと囲む位置に広がる一戸建ての家にはすべて
小さい子が住んでいるのです。まだ男の子か女の子かもわからない年齢らしい
声を頼りに調べようと思っても、都会の孤立で声を掛け合う習慣がなく、
全くわからない。どうしよう、困った!!!!
というのは、二三日前また有ったのです。恐ろしいことに、。しかも私はその時
テレビを見ていて、なんとなく外が騒がしいような・・という気がしていただけで、
最初は気が付かなかったのです。突然誰かが走り出しながら叫ぶ声が聞こえて、
驚いてテレビを消すと同時に、聞き覚えのある太い男性の声で、「何やってんだ!!」
という怒鳴り声が聞こえ、私が「あっ!またあったんだ!!」と
事の次第を悟って思わず凍りつくと同時に外の「なんとなく騒がしかった声」がひときわ
大きな子供の悲鳴を最後にピタッとやみました。
「気が付かなかった!!」というショックで凍りついた私はそのまま動けずにいて、
外はまた何事もなかったように静まり返り・・。
それから私は外で少しでもなにか子供の声が聞こえるたびにテレビを消したり
音楽を消したりして大丈夫か確認するようになりました。しかし、この辺は昼はにぎやかな
子供の声がひっきりなしに聞こえ、そのたびに神経が縮まるし、第一、もう事態は一刻を
争うと思います。警察は何かあってからでないと動いてくれないだろうし、第一
家がわからないのでは動きようがないかも。・・というのはたった今警察署に電話してみたのです。
すると、やはりその声が聞こえる現場でないと動きようがないと言われてしまいました。
その時に110番してくれと。ということはもう一回はその子は暴力に遭わないと、そして
私がすぐに察知しないと(寝ていたらドウシヨウ!?)事態は改善に動かない、ああ~
悪夢です。でも私よりその子が悪夢だろうから頑張ろう・・・・・。早くしなきゃ・・。
ここまで読んでくださったみなさま、ありがとうございました。
何とかガンバって最悪の事態を防ごうと思います、ごめんなさい、
その酷い目に合っている子、名前も何も知らないけれど、早く助けられるように
頑張るから、少しだけ待っていてね・・・;;読んでくださってありがとうございました!!
私は2度 ・・・経験があります
これは 人様には勧めませんが 私の場合 親に直接に・・
子供はプライドがあるから 子供がいない時にね
それも 親の心を逆撫でしないように 世間話をするような感じで
両者共 表向きは静かになりましたが・・・
kaoさん 心にいかなる責任も抱えこまないないでね
人としてやれることは 勇気を出して やったのだから
警察も 逃げの姿勢で 許せないな
きっと 大丈夫だと思う 信じよう
ふきさんの上級者の対応がもう100パーセント無理
です;;
ふきさん凄いですね;;尊敬・・・。
はい、電話するときものすごく勇気がいりました。
でも無駄足?でがっかり・・・。
とにかくまたあったら(ないでほしいですが)
即通報します;;一番つらいのはその子、
大人の私がしり込みしてどうする!と
勇気を出します。お優しいコメント誠にありがとうございます;;!!
だんだん食事もとれ、復活しつつあります。
そうですね。
声が合った時に通報して場所を特定してもらいましょう。
何もしないよりは全然イイと思います。
私の家の周りも夏になると近所の公園?が若いヤンキーさんのたまり場になってて、大声やパフパフパフと言うバイクの音で変な時間に目が覚めます。
警察に通報してやろうかとよく思うのですが、被害が自分の睡眠時間だけなので、ためらってます。
御返信が(体調お悪いのに)大変では
ないかと、ためらっていたところです。
回復されつつあって本当によかった~;;
そうですね、通報でその子がこれ以上痛い目に
遭わないといいのですが。
sakeさんの睡眠が削られるのは大変なことだと思い
ます、できたら通報されたらいいと思います・・。眠ってるとき邪魔されたら本当に頭に来ますね;;
おから大変な時に、コメントくださり誠にありがとうございました^^!!
ご近所の方はみなさん気になっていらっしゃるはずですから、誰かが外へ出れば、他の家の窓が開いたり、玄関から出てみえたりするのではないでしょうか。
「こどもさん、大丈夫でしょうかねぇ」って、世間話のように声を掛ければ、ご近所さん同士で知恵を出し合えるかもしれません。
そんな絵に描いたようには行かないかもしれないけれど、やってみるだけでも・・・
その子のために精一杯の事をしてあげたいですね。
はい、やって見ます。
この前は私の気が付くのが遅くって、
その太い声の男性が助けられたようでした。
その男性は警察沙汰にはなさらないつもりかもしれませんので、私も気が付いたらすぐに外に出て、ご近所さんと話せないかやって見ますね。ただ本当にもの音が
ただ事でないので、通報を先にするかもしれません。
出来るだけテレビや音楽を小さくして、すぐに気が付く様に努力してみますね。貴重なアドバイスのコメント、
誠にありがとうございました;;!!
それに、どういう町なのか分からないけれど、昔から住んでいらっしゃる方がいるでしょう?(年配の方とか)
そういう人は、何処にどんな人が住んでいるとか、よく知っている筈です。
一人で悩まないで、いろいろな方に訊いてみること。
それだけの騒動ならば、誰も気がつかないことはないと思いますよ。
何人かが集まれば、警察も放っておかないでしょう。
そうか!!
気が付かなかったです・・・、。
はい、この町は昔から住んでいいる方も
確かに何人かいらっしゃいます。
そういう方なら確かに味方になっていただけそう!!
私一人じゃ太刀打ちできないかもしれない、
確かに。誤報としらをきられたらこまるから
まずはこちらの人数を増やすことですね。
monaさん凄いです、貴重なコメント本当に有難うございます!!
アジの刺身が美味しそうですね、
今アジは捕獲が少ないそうですね、高かったでしょう?。
またありましたか?、
こんな大声は気持ちが悪いでしょう、
早く終われば良いですね、
子供が心配ですね。
私は認知症の方を見付けて2回ほど110番した事はありますが、
この種は無いですね、如何したら良いか分かりません、
kaoさんは動かず、警察任せが良いでしょう?、
気持ちが悪かった1夜でしたね。
世の中色々ありますね~。
今日もお元気にお過ごし下さい。
今日もウツラウツラしてしまい遅れました・。
警察任せでちゃんと警察が家を特定してくれるか・・?
ご近所付き合いをして情報少しでもあつめた
方がいいのだろうかと、・・、どうしたらいいのか、
私もちょっとわからない、困っています;;
でもきっと何とかできると思います。
認知症の方のときもお疲れ様です、
ご無事に保護されてよかったです。
masaさんのおかげですね^^
温かいコメント誠にありがとうございました^^!