大丈夫、大丈夫^^・・。

糖尿と鬱を治すための日々の徒然を日記風に。、浄土宗を支えに頑張って治ります!!皆様よろしくお願いいたします^^

気分転換(^^♪

2017年11月14日 07時00分01秒 | 日記

皆様おはようございます~(^^♪昨日はとってもいい天気の東京でした!!

陽気に誘われて、昨日はちょっと電車に乗ってお出かけしました。気分一新

するために府中の、くらやみまつりで有名な大國魂神社へ・・。一年たった

お守りを返しに・・。そうすると、ちょうど七五三のかわいい子供たちが

沢山親子連れできていて、ほんわりしたきもちになれました(^^♪月曜なのに、

有休をとったのか、親戚一同でワイワイときている子もいて、みんなで集合写真

を撮っていました・子供の晴れ着はかわいいですね~(^^♪

 

 境内には、前回来た時にはきがつかなかったご神水もわいていて、ちょっと味見を

すると、柔らかくて甘い様な味・・。オイシイ!からのペットボトルをもっていけば

よかったです・残念!!(;´・ω・)今度は500ミリリットルのをもっていこう~(^^♪

楽しみが増えました。

 

それから、菊祭りの準備もしている途中のようでした。菊の入選作品が並べられて、名札を

はればもう展覧会というように整っていて、15日に行けば見られたかもしれないと、

これもまた少々残念・・。まま、また行けばいいか!(*´▽`*)

 

 食べ物の屋台も準備中のようでした。どうやら七五三のお客さんお目当てらしい綿あめの屋台が

一軒だけ、店開きしていましたが、暇そうでしたので、ちょっとお気の毒だったかもしれません・・・

立ちどおしで疲れるだろうなと・・。せめてお客さんがいれば張り合いがあるのでしょうが

(ノд-。)クスンどんなお仕事も大変だなと思いました・・・。

 

 帰りに駅の近くの魚主体のスーパーに寄ると、おいしそうなお刺身が特価値段で

売られていて、そそられた食欲!!、新物のすじこやいくらも並べられていて・・

でも矢張り高かったので、買うのは見合わせてみて楽しむだけにしました(*´▽`*)

これもまた楽しです♪

 

 昨日はのんびりと過ごせました。でも行きにちょっと電車を間違えたりして

すこしバタバタしたせいか、軽く乗り物酔いになってしまったので、家に早々に

帰ってすこし一休み・・。今日はまたレストランに行きます。頑張ろう~!!

 

 ここまで読んでくださった方方様真にありがとうございます(^^♪皆様が

ご健勝でおられますように!陰ながら南無・・・です。<(_ _)>。<(_ _)>。

それでは失礼いたします!”!”

 



最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
kaoさん おはようございます ♫ 。 (masa)
2017-11-14 07:43:38
kaoさん
神社に行かれましたか、
七・五・三、子供さんのお宮参り可愛かったでしょう
見ると可愛いですね~、kaoさんもあんな時があったんですよ!
頑張りましょう。

菊展、此方も菊が開き始めました
菊展も綺麗です。

>買うのは見合わせてみて楽しむだけにしました
情報収集で終わりましたか、これも楽しい事ですね
次は美味しい物を思い切って買いましょう

レストラン行き、楽しみが出て良かったです
頑張りましょう。
今日もお元気にお過ごし下さい。


返信する
masaさんおはようございます~ (kao)
2017-11-14 08:20:17
七五三かわいかったです^^
おめかしして・・。・そうですね、
私の実家にも私が七五三の
時の写真があったと思います。
たしか飾らレっていたような・・。
懐かしいです(^^♪
菊も、花はもう並んでいました。
きれいでした!!おいしいものを
みるだけ・・いくらの新物とか
食べたかったですが、もっとゆとりの
或る時に行けば買えるかもしれませんね^^
masaさんいつもありがとうございます!
返信する
おはようございます! (きみちゃん)
2017-11-14 09:00:45
大國魂神社の・・・提灯はすごかったでしょう!

今月半お酉様、三の酉まであります!
明かりが入ったらきれいですよ!

孫の数え年3つで・・・ここの神社でお参りしました!

丁度、結婚式が・・・重なって・・・当時、2歳の孫は・・・目を点にして・・・見つめていました!

返信する
きみさんおはようございます~ (kao)
2017-11-14 09:15:18
ああーー、酉の市だからすごかった
のですね!そうなんです、提灯が
すごかったんですよ。あれが
一斉に灯ったら美しいでしょうね^^
夜にいったらよかったな・・・
あぶないかな・・・結婚式まで
そろいぶみだとすばらしかった
でしょうね、お孫さまはいいときに
お参りされましたね。目を点に・・
可愛いです(^^♪子供はいいですね。
きみさんいつもありがとうございます!
返信する
お早う (牡丹)
2017-11-14 09:22:41
早速行かれましたね。
歩けば楽しいことにもぶつかるので
目の保養にもなります。

七・五・三の子供達も晴れ着で・・・

今年は いくら・筋子は高値ですよ。
私は諦めました。見てるだけ~
返信する
牡丹さんおはようございます~ (kao)
2017-11-14 09:53:44
おでかけ、車酔いをのぞけば
たのしかったです(^^♪提灯が
すごかったです!早速菊や
七五三で目の保養になりました(^^♪
みんなちいさくてかわいかったです・
おみくじも大吉でした。
いくらすじこ、高かったですよ~
小さなパックで500円近く
しました。諦めるのが得策ですよね^^
でも牡丹さんにはおいしいもの食べて
いただきたいですけれども・・
いつもありがとうございます!
返信する
kaoさんへ (のびた)
2017-11-14 11:04:34
大国魂神社まで行ったのですね
住まいからは少し離れているでしょう?
菊まつりも見られて良かったね
季節の移り変わりが肌で感じられるのも kaoさんには良いことです

50代の頃 私の家から徒歩で高尾山まで歩きました
と言っても 目的地まで歩いたら電車で引き換えし 次はそこからスタートの繰り返しです
新宿までが第一日 次は調布まで 次は立川 次が高尾山でした 4日がかりです
その時に大国魂神社へ寄ったのですよ
返信する
のびたさんこんにちは~ (kao)
2017-11-14 12:14:50
はい~少し疲れました・。レストランは
休みました。でも元気です。・
菊祭り・もっと盛大なところがあるらしい
ですが、私にはここも素敵でした。
徒歩で高尾山まで・・。すごいですね!
四日がガリですか・・すごいとの
感嘆の一言です。チャレンジャーですね。・
おおくにたま神社いいところでしたね。
調布のふだてん神社のところもいいのですよ。
機会があったらどうぞ~(^^♪です。
のびたさんいつもありがとうございます!
返信する
こんばんは♪ (みみ)
2017-11-14 17:54:22
PCがやっと回復しました。

七五三は私地方では10月に行われます。
もちろん11月に行く人もいますが天候の関係で早めに済ませるようです。

イクラは年々 お高くなってますね~
さっきのニュースで5年前の2.6倍に価格とか。
私は筋子のほうが好き。こちらは価格据え置きですって。

屋台の綿あめ。
七五三に行くと千歳あめがあるので不利じゃない?
返信する
みみさんこんばんは~ (kao)
2017-11-14 18:36:31
パソが回復しておめでとうございます~(^^♪
後でうかがいますね。
あー、そちらでは天候が悪くなるから
10月なのですね!
寒くなりますしねt・・(;´・ω・)雪がふったら
困りますものね・10月のほうがいいですね。
いくら、好きなのですが・・高いです!昨日は
値段を見てびっくりしました@@
筋子の方がミミさんお好きでよかった
ですね(^^♪綿あめ、そうでした!
千歳あめが強敵ですね!
綿あめやさんお気の毒・・(ノд-。)クスン
早く店がえされておられるといいのですが。
みみさんいつもありがとうございます~!
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。