皆様おはようございます^^!!
私はいま12日夜、フィギュアGPファイナル女子ショートを
見ています・・、本郷理華さん凄いです!
本番になんと強い方でしょう、練習中は本音をいうと
そのすらりとした手足を持て余していらっしゃるように
見えたのですが、本番になった途端動きがすばらしく
しなやかになり、波のように踊るように危なげなく演技され、
すっかり見入ってしまいました・自己ベスト更新、素晴らしいです!!
小さいころ親元から離れてスケートを続けられたとか、
泣けてしまう話も織り交ぜられて紹介され、ファンになってしまいそうです・・^^。
アメリカのアシュリー・ワグナーさん、美しい肢体を自在に操り、迫力がありました。
衣装も素敵でした。明るい笑顔がとても好印象でした。
さすが、貫禄もありました、、本郷さんの点数は超えられませんでしたが、
それでも十分高得点でいらしたと思います。お疲れ様です^^!!
ユリアリプニツカヤさん、相変わらずのミステリアスな美少女さんでいらっしゃいます。
きりっと引き結んだ口には、決意のほどが感じられるようです。
可愛らしい衣装も好感が持てます。個人的にファンなので、頑張れ!頑張れ!という気分です、。
氷の上を素晴らしく軽々と小鹿のように跳ね回り、リズム感も抜群、
初々しい少女から大人の女性へと変わりつつある体を存分に躍らせ、
とても目が離せませんでした。素晴らしかったです、。演技を終えてからの
可愛らしい笑顔、とてもキュートです。ものすごい高得点、これは一位なるか!?
しかしあまりうれしそうでない?
ロシアのパゴリラヤさん、この方衣装が非常に芸術的で、なんというか・・・リンクを
リンクと思わせない動きの滑らかさでした。とちゅう惜しくも転ばれてしまいしたが、
それを抜いてもまるで人魚が踊っているようでした。水の動きを感じられました。
衣装と合わせたのでしょうか??結果は暫定二位です。
エリザベータトゥクタミシエアさん、機敏な動き、衣装がすこしうごきづらいのでは
無かったかと思えましたが、素晴らしく妖艶で拝見していてドキドキしました。
色香に充てられて・・。ト!!67点台!!凄い!暫定一位です!!
ユリアさん、おしくも経験の差で追いつかなかっのでしょうか・・?
最終選手、エレーナラジオノワさん。上品でなおかつインパクトも強い
美しい紅色の衣装です。楽しそうな曲とともに元気いっぱいに、しかし優雅さを
失わず、満面の笑顔で見ていてとても気持ちのいい演技でした。ユリアさんと
ほぼ同年代ですが、ユリアさんのミステリアスな雰囲気と違い、年頃の女性らしい
キュートな笑顔を始終浮かべており、とても見ていて楽しい気もちになれました・
さて、結果は・・、三位!!
本郷選手が全力を出し尽くして、五位でした。・
目の離せない試合時間でした。13日は男子選手の方方、
がんばってくださいいい!!13日も応援したいと思います♪
ここまで読んでくださったみなさま誠に有難うございました!!
それでは、失礼いたしま~す!!
用も昨日で終わり家事も通常に戻りホッとしています。
フィギュアスケートが有ったのですね。
テレビの部屋でウトウトしていたら旦那が帰って来たので晩ごはんの用意してから映画を観ながら寝ました。
でも、用事も昨日で終ったのですね、
良かったです・・、はい、フィギュアありました、。
でも、まだ男子のも残っているようですよ。
ご覧になられればですけれども^^
テレビの部屋でうとうと・・。気持ちいいですね^^
昨日は大変お疲れ様でした、
いつもコメント誠に有難うございます!!
羽生結弦はやっぱりスゴイ!
まだ調子は良くないけど、持っているものが違うと思いました。
体を痛めないようにと祈ります。
私は男子を見逃してしまいました;;
おもしろかったでしょうね^^
私も見たかったです~;;
羽生選手は類まれな才能の持ち主ですね^^
大物スケーターが引退後の女子フィギュアー界は、
氷河期に入りましたが、1点の光で温めているのが、本郷里華、
救世主が出て来ました。
私はまだ見ていませんが本番に強い様です、年齢も若いし、
伸び代は宝の山、大いに楽しみな選手と思っています。
ファンになりましたか、速いですね~、
応援しましょう。
今日もお元気にお過ごし下さい。