皆様おはようございます~。今日は寝坊しました・・・。。・」
雨がいろんな音を吸い込んで、しとしと降っていたので
ぐっすり眠ってしまったのでした。・今日は、レストランは
もとはやすみのひだからいいことにします。元気だったらいこうと
おもいましたが、取りやめ。眠う・・。雨の中自転車で行けません。
だからとりやめ・・・。、涼しくていい気持。最高は
19度、最低が18度と一度しか差のないのんびりした日のようです。
昨日市場にいっておいてよかった・・。野菜と大豆製品と海藻は
たくさんあります。肉が、とり胸肉かなくて物足りないですが、
健康にはいいかな?上の写真、珍しい野菜?ハーブ?をみつけて
シーフードミックスとオリーブオイルでさっと炒めたものです。
ウインターサボリーという名前の、見た目がローズマリーににた
それは、とにかく香りが良い!!ミントを甘く渋くしたような
清涼感あふれる香りで、説明書には肉、魚料理と書いてあります。
そこでシーフードミックスの出番。シーフードミックスをマジックソルトと
クッキングワインで炒めておいて、これをいれて蒸し焼きにして香りを
閉じ込めました。出来上がったそれを食べてみると、うーん。香りは抜群に
いいけれど、噛みごたえがあってrハーブをかじっている感じ。食感がもうすこし
柔らかかったらとは思いましたが、それは好き好きの問題と思います。確かに
魚にあう食材でした(^^♪おいしかったです。
おかげさまで、母も峠を越したらしいです。心配おかけして、ありがとうございました^^
早く、具合が悪いからピンチヒッターで来てくれないかと向こうから言われるように
私も元気にならないとです・ガンバローー!!
ここまで読んでくださった方方様まことにありがとうございます^^
みなさま雨に濡れてお風邪などひかれませんように。お元気でいらしてくださいませ、
祈ります!!それでは失礼いたします~(*´▽`*)!
子供の健康が一番大切
kaoさんが
決して無理をすることなく 明るく生きていてくれればいい
お母様も大丈夫 大丈夫
心配でたまりませんでした。ふきさん
母の立場からおっしゃってくださって
ありがとうございます(´;ω;`)
母心・・。・親とは切ないものですね。・
子供は親の命を食べていきているのかな・・・
準繰り。これは今呼んで言る灰谷健次郎さんの
本にちょっと出てくる言葉です。
母も大丈夫大丈夫・・。・
元気出します!!ひよこと鶏のアイコンが
可愛いです(^^♪いつもありがとうございます
元気でました、感謝します^^!
蕗さんもお元気でいらしてください。・
ぐっすり眠れてよかったです。
睡眠が一番ですから・・・
私も子供達には[わが子の健康が一番]と伝えています。お母さんもkaoさんのこと心配していますよ。
無理せず美味しいもの食べて・・・元気に
でも回復に向かっているようでホッとしました。
食べる事は体を作る事。
そして「何事も過ぎるな」で健康でいましょうね。
前にも言ったと思いますが 今食べている物が10年後の体を支えてくれている・・・らしいですよ~(笑)
濃い紅茶を飲んでいます。安心したから
ぐっすりでした^^
子供側としては、親に一番に
元気にいてほしいものです。母は家族の健康に
きをつかいすぎて 倒れたのかも。。・
自分のことを一番に考えてほしいです。
今日はレストランお休みですから、
昨日買った食材でいろいろ料理をしました、
これで今日は安心です。元気出ました^^
牡丹さんいつもありがとうございます^^
今日は少し寒めですから・・気を付けてくださいませね、
感謝しきりです!1
このところに気温の変化は・・・体にこたえます。
若い人は涼しい!!今日の気温・・・私は1枚ずつ重ね着をしました。
さて、・・・気合を入れて!
暖かいお茶でも・・・飲みましょうか?
なったようでよかったですね^^!!
うちの母は蒲柳の質ですぐ倒れる
のですが、こんかいは高熱ということで
すごく心配でした。でも快方に
向かっていて一安心・・。・きちんとした
料理を実家では作るのですが、
ストレスに負けたのかもしれませんね。・
むりもないです、家族に二人病人がいては。・。
私も早く心配の種から解放してあげようと
思っています。十年後の体のために
今いいものを食べています^^!
みみさんいつもいろいろ教えてくださって
ありがとうございます^^感謝しきりです^^
甘酒もさっそく飲んだようで・・。・
ありがたいです。あとははちみつトーストで
元気になってほしいです。
ここのところ心配であまり眠れて
いなかったので昨日はほっとして
眠れました。・きょうは、涼しいと描きましたが
寒いですね。私も長袖を着ようかな・・。・
きみさんお風邪ひかれないでくださいませね。・
いつもきづかってくださり、ありがとうございます!
お茶飲んでい温まられてください^^
感謝です・・(^^♪
ご心配でしたね。
峠を越した言葉にホッとしました。
私は26歳で母と別れたので、なにも親孝行ができなかったことが悔やまれます。
やはり1日でも長く元気でいてほしいですね。
お大事にと祈ります。
かけて・・。でも峠を越し、なんとか
今日は父と食料の買い出しにも
いけたようです。でも、またぶりかえす
かもしれません。・油断はなりません・・
chidoriさん26歳で・・・・(´;ω;`)あまりにも
早すぎますね(´;ω;`)ご苦労なさったのですね・・。
chidoriさんの人生がとても濃いものなのだなと、
だからてんがらもんのパーソナリティーとして
人気を博しておられるのだなと思いました。
心から応援いたします。放送も聴けるように
がんばりますね!いつもありがとうございます^^
感謝しております!!お体お大事になさってください^^