~錆猫責任編集~
instagram→キラサビストア☆彡(@kirasabi_store)
国内線⇔国際線 連絡通路にて
岩手県民会館の角にある舟越保武の作品「はばたき」
釧路の幣舞橋にある道北の四季「春」の先駆をなす作品だそうです
やんちゃな感じになってる
芝居見られなかったけど何人かに会えてよかった!
南部鉄器の老舗工房前
札幌駅南口から札幌駅前通までまっすぐ行くとあるモニュメント
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/f5/98369ccdfcd40b432a391dc8b62722b0.jpg)
注意して見たこと無かったけど、木でできてるみたい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/0a/8046bde56a4e1d9b6289b98114eb7956.jpg)
そして結構カッコいい
札幌駅近くの共済ビルの壁に麦の穂のレリーフを発見!
周囲の文字はヘブライ語で、聖書の言葉が刻まれているそうです