12月になりました
昆布巻きの研究でもしよかな
某日、ばばっとJRで彦根へ。電車人少な目です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/13/02029b2704e916f1be4b2f5e133d9874.jpg)
彦根駅から城方面に行きます。奥は近江鉄道の車両です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/24/b791f89794c764f039936f86dfd85995.jpg)
この後井伊直政公が電飾で飾られるとのことで足元に脚立スタンバイの図
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/7b/4bed02af2f8f5d0db74e7bbc43882690.jpg)
ひこにゃんのカラーマンホールの蓋!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/87/d33b5f166dd28536429cd9c593b609a9.jpg)
城です。登ってません(目的は本屋とたねやさん)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/53/d07f01058d1100ec393de9b92c49f51b.jpg)
紅葉は一瞬日が当たった佐和山城址あたりが一番きれいでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/4e/d10dc1bfd085da348c4f17c5f39723c3.jpg)
あとこのホームの端↑にある電車が来ますサインの警報機が懐かしい感じの音色でした
昆布巻きの研究でもしよかな
某日、ばばっとJRで彦根へ。電車人少な目です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/13/02029b2704e916f1be4b2f5e133d9874.jpg)
彦根駅から城方面に行きます。奥は近江鉄道の車両です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/24/b791f89794c764f039936f86dfd85995.jpg)
この後井伊直政公が電飾で飾られるとのことで足元に脚立スタンバイの図
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/7b/4bed02af2f8f5d0db74e7bbc43882690.jpg)
ひこにゃんのカラーマンホールの蓋!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/87/d33b5f166dd28536429cd9c593b609a9.jpg)
城です。登ってません(目的は本屋とたねやさん)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/53/d07f01058d1100ec393de9b92c49f51b.jpg)
紅葉は一瞬日が当たった佐和山城址あたりが一番きれいでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/4e/d10dc1bfd085da348c4f17c5f39723c3.jpg)
あとこのホームの端↑にある電車が来ますサインの警報機が懐かしい感じの音色でした