2011年正月特集、睦月の旅その3 2011年01月14日 | スライドショー 旅先の写真やらを整理している内に、私の散歩道では、そこはかとなく春の香りが漂いはじめています。 フォトチャンネル、のスライドショーを、画像4枚のミニショーにしました 説明文は画像内にいれました 睦月の旅3 今日は旅の最終日です ホテルのバイキングで満腹今日も元気で出発 最初は久能山東照宮、日本平、三保の松原 睦月の旅4 #国内旅行 « 2011年正月特集、睦月の旅その2 | トップ | 春は睦月の散歩道no1 »
14 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 駿河の旅 (mokomama) 2011-01-19 21:15:22 好天に恵まれたお正月の旅を 過ごされましたね。富士山が とっても 綺麗です。神社 仏閣は流石に大勢の人達が お参りされてますね。久能山 日本平 三保の松原には 富士市在住中はよくドライブに出かけました。懐かしく 拝見させていただきました。お元気で お正月を過ごされ 木瓜さま 良かったですね。 返信する Unknown (つれづれにⅡ) 2011-01-19 21:39:59 ☆~( ´∀`)o_彡こんばんは~木瓜さま~♪宵の明星に日の出~素敵ですねぇ日本平からの冠雪の富士山久能山東照宮のいろいろの角度からの重厚な佇まい~三保の松原~松の枝ぶり素晴らしい~素敵な旅をされたのですね~私も楽しめました有難うございました。 返信する 駿河の旅 (木瓜) 2011-01-20 19:29:34 mokomamaさん\(^▽^)/!多くの参拝者に揉みくちゃにされながらの旅でした。不思議と静岡県と関東地方だけ好天に恵まれて良かったです。ケーブルの待ち時間3時間とか、久能山東照宮は日光の如く有名ではありませんが、日光の劣らない素晴らしさでした。mokomamaさんの思い出につながる旅でした。嬉しいお言葉をたくさんありがとうございました。(o・・o)/~ね 返信する 三保の松原 (木瓜) 2011-01-20 21:07:57 つれづれにⅡ☆~( ´∀`)o_彡こんばんは>宵の明星に日の出~素敵ですねぇ コンデジではちょっとですね(*´∀`*)冠雪の富士山はいつみても不思議と惹きつける物がありますね。久能山東照宮の人気の点では日光東照宮にはかないませんが、凄い人出でした。ご覧頂き嬉しいお言葉有難うございました。 返信する こんばんは♪ (yocco) 2011-01-21 00:56:05 お正月早々、きれいな富士山をご覧になれて木瓜さんの今年は素晴らしい幕開けですね私も、こちらで存分に富士山を拝見させていただいて幸運です 返信する こんにちは (すみれ) 2011-01-21 13:14:12 木瓜様 こんにちは綺麗な富士山ですねお近くで眺められ良かったですね~お寒い日が続きます。お風邪にご注意の上お過ごしください。 返信する こんばんは~♪ (suitopi) 2011-01-21 19:13:55 日の出を迎え富士山も素晴らしい姿を見せてくれて新年素晴らしいスタートでしたね。冬はこちらからも富士山の見える日が多いです。春が近づいているとはいえまだ少し寒い日が続きそうです。どうぞ体調をくずしませんようにご自愛くださいね。 返信する 富士山 (木瓜) 2011-01-21 19:40:24 こんばんは♪ yoccoさん富士山をたっぷり眺めてきました。嬉しい新年のご挨拶ありがとう御座いました。この素晴らしい富士山でyoccoさんも素晴らしい幸運の年でありますようお祈りいたします。(o・・o)/~ 返信する Unknown (木瓜) 2011-01-21 19:47:12 すみれさん\(⌒日⌒)/富士山をたっぷりと眺めて幸せ気分、ちょぴり羨ましく成りましたこのところの天候で、私散歩道でも富士山が見えるのに(*´∀`*)近くでコンデジだ頑張りました(笑)。インフルエンザが流行ってます、お気を付けください。(o・・o)/~ 返信する こんばんは~♪ (木瓜) 2011-01-21 19:59:37 suitopiさん、寒い日が続きますね。春の近ずきを感じながら、富士山をたっぷり眺めて来ました。全国的に荒れ模様のお天気でしたが関東地方と静岡はとても良い天気でした。”こいつあー春から縁起がいいぜ”、そんな気分でした。(笑)風邪、気おつけて 返信する こんばんは♪ (nana) 2011-01-21 20:54:24 あ~ 羨ましい~!日本平からの富士山、いいですね~。<”こいつあー春から縁起がいいぜ”その通りですね。久能山東照宮、三保の松原方面、是非行って見たいです。 返信する ヽ(^0^)ノ (木瓜) 2011-01-22 15:33:48 nanaさん。はーい富士山は何時見ても素晴らしい夢を与えてくれますね。これで今年も幸せな年になりますように、心新たにしています。>久能山東照宮、三保の松原方面、是非行って>見たいです。ぜひおでかけください、素晴らしい処ですよ~~。インフルエンザが流行してます。ご慈愛ください。(o・・o)/~ 返信する 懐かしき (チーママ) 2011-01-23 04:49:58 高校の時に、バスツアーで日本平に行きました。久能山のイチゴ狩りがメインだったんだけど、その頃は神社仏閣など興味なく・・・いいとこですね。もう1度持って行きたいわ三保松原の松が印象的! やはり若き頃、職場の仲間と行きました。羽衣の松もほんわかと心に残ってます。思い出見られてラッキー 返信する 懐かしき (木瓜) 2011-01-23 15:42:16 チーママさん、今日は>高校の時に、バスツアーで日本平に行きまし>た。若い頃の思い出、良かったね久能山は今は国宝になってます。新しい処をお尋ねください。三保松原は5年前にも行きましたが全く変わらず、素晴らしい処ですた。(*´∀`*)お言葉ありがとうございます。(o・・o)/~ 返信する コメントをもっと見る 規約違反等の連絡
富士山が とっても 綺麗です。
神社 仏閣は流石に大勢の人達が お参りされてますね。
久能山 日本平 三保の松原には 富士市在住中はよくドライブに出かけました。
懐かしく 拝見させていただきました。
お元気で お正月を過ごされ 木瓜さま 良かったですね。
宵の明星に日の出~素敵ですねぇ
日本平からの冠雪の富士山
久能山東照宮のいろいろの角度からの重厚な
佇まい~
三保の松原~松の枝ぶり素晴らしい~
素敵な旅をされたのですね~私も楽しめました
有難うございました。
多くの参拝者に揉みくちゃにされながらの
旅でした。
不思議と静岡県と関東地方だけ好天に恵まれて
良かったです。
ケーブルの待ち時間3時間とか、
久能山東照宮は日光の如く有名ではありませんが、日光の劣らない素晴らしさでした。
mokomamaさんの思い出につながる旅でした。
嬉しいお言葉をたくさんありがとうございました。(o・・o)/~ね
☆~( ´∀`)o_彡こんばんは
>宵の明星に日の出~素敵ですねぇ
コンデジではちょっとですね(*´∀`*)
冠雪の富士山はいつみても不思議と惹きつける
物がありますね。
久能山東照宮の人気の点では日光東照宮にはかないませんが、凄い人出でした。
ご覧頂き嬉しいお言葉有難うございました。
木瓜さんの今年は素晴らしい幕開けですね
私も、こちらで存分に富士山を拝見させていただいて幸運です
綺麗な富士山ですね
お近くで眺められ良かったですね~
お寒い日が続きます。
お風邪にご注意の上お過ごしください。
冬はこちらからも富士山の見える日が多いです。
春が近づいているとはいえまだ少し寒い日が続きそうです。
どうぞ体調をくずしませんようにご自愛くださいね。
富士山をたっぷり眺めてきました。
嬉しい新年のご挨拶ありがとう御座いました。
この素晴らしい富士山でyoccoさんも
素晴らしい幸運の年でありますようお祈りいたします。
(o・・o)/~
富士山をたっぷりと眺めて幸せ気分、ちょぴり
羨ましく成りました
このところの天候で、私散歩道でも富士山が見えるのに(*´∀`*)
近くでコンデジだ頑張りました(笑)。
インフルエンザが流行ってます、お気を付けください。(o・・o)/~
春の近ずきを感じながら、
富士山をたっぷり眺めて来ました。
全国的に荒れ模様のお天気でしたが
関東地方と静岡はとても良い天気でした。
”こいつあー春から縁起がいいぜ”、そんな気分でした。(笑)
風邪、気おつけて