![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/07/e1cadd01ccf6c8c71faddc32ff42140b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ny_hatsuhinode.gif)
東京の有名処の初詣は例年の如く大混雑であるとの噂で下町へと出かける。
其処には成田山 東京別院 深川不動堂、富岡八幡宮がある。なんと此処も多くの参拝者で大混雑であった。
せめてお賽銭だけでもと思いど、賽銭箱は遥か彼方に、ここで手を合わせ拝んで今年一年の幸せをお願いして帰ることにする、願いを聴いてくれるのだろうか、神様をしんじながら~~~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/camera.gif)
Sakura様のソースを拝借しています。
< |
◎居住区の品川神社へ
ここでの風景5枚をnon_non様より拝借した手動スライドショーで。
|
|
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ny_kagamimochi.gif)
『初詣なにを願う事もなくボケ帽子』
神様は、こんなに大勢の人達にお願いされたら大変な事になるのでは?
ひょっとして抽選とか、神様の世界に偽などないと思いながら『信ずる事』、
そんな独り言。”神様は人の数だけいるそうですよ”と、隣の神様(かみさん)が言う
春から縁起がいいです。
初詣凄い人ですね
私の初詣は毎年5月頃です(笑
本年も宜しくお付き合い願います。
いい年に成りますように。頑張ります、今年も宜しくお願いします。
こんにちわ!
富岡八幡宮の様子とてもよく表現されていて、楽しかったわ。
出店の中を、歩いているような錯覚になりました。
人の数だけ神様いらっしゃるの??
私の神様は、いずこに~~
素敵な神様に会いたいわあ~
早速のお出で有難うございました。何処でも混雑していましたね。
願い事は多くはいりませんね、最もなお言葉同感です(笑)。破魔矢は漸く品川で手に入れました。
何があっても笑いが一番今年もがんばりましょう。
早速お出で戴き有難う御座いました。
下町、門前仲町 はとても庶民的でいいところですね。出店は見ているだけでも楽しいですね。
また、品川の話に成ってしまいました(笑)
神様はすぐ傍にいるそうですよ~~~。あはっ♪(^∇^*)*^∇^) あはっ♪ 。
有難うございました。
SUBさま
横流れの初詣、風景、混雑ぶり、見ているだけで
楽しい屋台のいろいろがよくわかります。
そして少し小さな神社?でも鮮やかな神社らしい
趣の内部、SUBさまのカメラ技で初詣に行かなかったつれづれに、初詣したような気分にさせていただきました。ありがとうございました。
こんなに沢山の人にお願い事されたら神様も大変ですよね。
でも”人の数だけ神様がいる”で安心しました。(笑)
皆様の願い事が叶うと良いですね。
出で戴き有難うございます。初詣の賑やかさがお伝えできて感激です。
今年も共にお幸せであるようにお願いしてきましたのでご安心下さいあはっ♪(^∇^*)*^∇^) あはっ♪
今年も頑張りましょう。
お出で戴き有難うございます。
とても良い天気で、散歩兼初詣でした。
そうなんですよ、神様の事まで心配してしまいました(^^)。
全て神様の御かげと思いば安心ですね(笑)