y tamu

気ままな散歩で心癒しながら~~~。
穏やかに、自然に包まれながら、すべてが偶然の軌跡、それが木瓜の幸せ。

文月の東京、夏の行事Ⅲ

2008年07月26日 | 散歩
お彼岸
梅雨空は今日も降るのか晴れるのか、そんな風景に、雫をあしらう似あいのギボウシ
お墓参り兼散歩を楽しんむ事にした。
静かなところで癒された気分で街へでた。涼しさを、何時までと思っても、また騒々しい処を通らなけれ帰れない、それが都会暮らしなのか。

そんな風景をnon_non様のソースを拝借して表現。
<
都電に乗ってお墓参り、行く先は雑司が谷。
< < < < < < < < < <

地域の花屋さん
マウスオン(テッセン)
クリック(ポーチュラカとバッタ)
ダブルクリック(ポーチュラカ)
マウスアウト(ポーチュラカ八重)
最初の画像(シルバーレース) 計5枚

<

<

脇役SUBの独り言
巡り来る季節の中で、今日も一つの役目を果たした。それはお墓参りだ。
静寂に包まれたお墓にたどり着く、周りのお墓を見ると皆綺麗に掃除が行き届き見事である。家のお墓は苔むしている、苔を落として綺麗にするべきか?悩む。
苔むす方が古の趣を感じているのだが~。これって時代に背を向けているのかも知れない。巨大な苔むす古木に引かれるのと同じかな?。



最新の画像もっと見る

24 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは (のんのん)
2008-07-26 20:09:58
今日も暑かったですね。
お墓参り・・・暑い時期ですが心静まる行事ですね。
私も苔むしているお墓の方がいい感じがしますけれど・・私宅のお墓はまだ新しいので苔にはほど遠いですが・・
色々の花名をご存じのSUBさまを尊敬してしまいます。
↓の阿佐ヶ谷のパール街入口にドキッと・・・
何処かでお会いしているかも知れませんね。
返信する
お墓参り (はつ)
2008-07-26 20:18:35
都心とは思えない、静かな場所にあるお寺さんですね。コブのついた巨木が年輪を感じます。
早々とお役目を果たされて、ご安心ですね。

混ざりのポーチェンカ、奇麗で珍しいです。
クリックの説明が解りやすくて良かったです。
いつもながら楽しいお話有り難うございました。


返信する
始めから、この場所ですか? (みみ)
2008-07-27 11:06:48
SUBさん
都心に、お墓を・・・・
昨夜TVで過疎になった地方の象徴として、お墓が、少なくなってしまってると…・

お墓も、一緒に、転居するんですって。

もししたら、SUBさんのところも、そうだったのかしら??なんて思ってしまいました。
返信する
こんにちは (non_non)
2008-07-27 14:58:02
暑中 お見舞い申し上げます
そちらは 猛暑が続いているようですね
札幌は 申し訳ないような過ごしやすい気候です
冬が厳しい分 今ご褒美をもらっているのかも知れません

お墓参りを済まされて 一段落ですね
都心の中に このような静寂に包まれたお寺があるのですね
お墓は 苔むしていたほうが存在価値があるように思いますが・・・

季節の花を 素敵にアップされましたね
白のポーチュラカとバッタが 爽やかです
返信する
こんばんは。 (mokomama)
2008-07-27 20:28:23
都心にも 静寂を感じるお寺が あるのですね。

東京は七月が お盆ですね。
我が家も 七月にお盆の供養に 来て頂きましたが まだ お墓参りには行ってません。
子供達が 帰ってくる 八月に 皆で行こうと思っています。

ポーチュラカ 八重もあるんですね。
夏の花ですよね。

暑い夏はこれからが 本番ですね。
どうぞ ご自愛下さいませ。


返信する
こんばんは♪ (suitopi)
2008-07-27 21:31:26
SUBさま!
都会にもこのような静寂なところがあるのですね。
静けさの裏側に巨大なサンシャインビル、なんだか不思議な感じがします。

<お墓~苔の生えているのをよしとするか・・
 私は苔むしていた方が存在感があるようで良いのですが・・・
水汲みポンプは懐かしいですね。
テッセンやポーチュラカ、どれも素敵で~す。
返信する
夏の花 (すみれ)
2008-07-28 09:14:28
SUB様おはようございます。枠の色がきれいですね
目が覚めるようです。かわいいお花いろいろポーチュラカ種類沢山ありますね 東京にも水汲みポンプがあるのですか 私の実家のお墓も同じポンプですが(田舎です)お暑い折ご自愛ください。
返信する
こんばんは (SUB)
2008-07-28 19:39:00
のんのんさん、
毎日暑いですね。
何時も有難うございます。
やがて仲間入りするので、”よいしょ”しておかないとね。(笑)。
苔むすお墓そのままにしておきました。(笑)。
花の名前は皆、聞きかじりですよー。
阿佐ヶ谷でつい振り返って目が合ったような気がしましたが、あはっ♪(^∇^*)*^∇^) あはっ♪ 。
嬉しさを有難う御座いました
返信する
お墓参り (SUB)
2008-07-28 19:44:06
はつさん、今晩は、何時も有難うございましす。
はーい、お彼岸はやはりねーと思いながら、暑い日でしたね。
毎日暑いですね。水分たっぷりで頑張りましょう
下手なブログですがお楽しみ戴き、
嬉しいお言葉を沢山、有難うございました。
返信する
始めから、この場所ですか? (SUB)
2008-07-28 19:51:05
みみさん、
今晩は、今年も暑い夏が始まりましたが、お元気そうで何よりです。
家のお墓は、昔からで、だいぶ苔むしていますよ~。
最近は、色々考え方が変化していますからね、
私はふるーい人間なんですよ~~~(笑)。
楽しさを有難うございました。
返信する