いつか来た道日本クラウンこのアイテムの詳細を見る |
寸暇を拾い集めて。
追われ追われて季節は早くも長月、夏の宿題が残っていた。
旅の記録を思い出しながら、ここでもボケが付き纏う。non_non様のソースをお借りしてます。
Nextの案山子は頭を二度叩かないと、言う事を聞いてくれません(ダブルクリック)これも○○でしょうか。
|
こんな花々にも
さまざま花に出逢いながら、後ろ髪を引かれる思いで~~。
onmouseover= ソバナ
onclick= バッタの戯れ
ondblclick= ヤマホタルブクロ
onmouseout= 吾亦紅
最初の画像= 三輪草
脇役SUBの独り言
ぶつぶつ一人呟きながら~~。黙々と一つ一つ解決して行く事を、楽しみに変えて頑張れと言ってくれた人がいる。楽しんでますね、の一言が嬉しい。
他愛無いお話をするだけで、ほっとさせてくれる人もいる。そんな励ましを送ってくれる人達に感謝しながら、負けるものかと、忙殺に立ち向かう、SUBの独り言。
次の更新を心待ちにしていました。
蓮池からの色々な表情 SUBさんの技巧でたっぷり楽しむ事が出来ました。
今日のピカイチは何と言っても「コウホネ」ですっ!
こんな写真私もいつか真似して撮ってみたいです。
先ず水面がいいですね。ぽっこり盛り上がってその中からコウホネが顔を出して! もうこれだけは何度も見てしまいました。このような写真はSUBさんのセンスが導いてくれたんですね。
ありがとうございましたー
素晴らしい文章に誘われてめくる画像の数々、
フルーツかと思った「コウボネ」初めて見聞き
しました。
趣向を凝らした浮き出る画像、no.nonさまも
お喜びでしょうね。
私も週一度は必ずお友達とたわいの無い話をして楽しんでます。
こんにちは
凄い技を見せて頂きました
さざ波実の綺麗な色遣い女性を思い起こせます
素敵な志賀高原の旅ですね。。。
バッタの戯れ・・・いやバッタになってSUB様とご一緒したく眺めました
>黙々と一つ一つ解決して行く事を
やっぱり一つ一つ解決が一番かしら
素晴らしいテクニックと素敵な画像を有難うございました
さざなみのような画像がいいですね。
睡蓮かと私も思ってしまいましたが、ヒツジグサなのですか! 似ていますね。
2番目のスライドショーの高山植物の花々も興味深く見ることができました。
きれいに撮れていてステキです。
暑い暑いと言っている間に、涼しいそよ風が吹く秋となりました。熟睡できるのが一番嬉しい。
この夏で、一番の収穫は何ですか?
次は何が・・・ワクワク見させていただきました。
コウホネ開いた時は見たことありますが、
開く前の状態なんですね。
貴重な画像を見せて頂き有難うございました。
SUBさま
素晴らしい編集にうっとりですぅ
ヒツジクサ睡蓮と見迷いますね!。
コウホネもめずらしいです。
小波の中から出たり消えたりすばらしい
すぎもと、まさしさんの歌う「吾亦紅」
何回もクリック~秋の寂しさを誘いますぅ~。
こんなこともおできになるのですね~すばらしい!
素敵な画像を沢山楽しませていただき
ありがとうございました。
このように素晴らしいアレンジ能力が、おありの
SUBさまが○○(;?д?)/??゛━━!!
では私はどうなちゃうのかなd( ̄▽ ̄;)
案山子のダブルクリック、そしてさざ波・・
コウホネも初めて聞く言葉で・・これから花開くところだったのですね。素晴らしいシャッターチャンスです。
ヒツジグサが気になって調べてしまいました(笑)
未の刻に咲くのでヒツジグサとのことですが
睡蓮と区別が付きません。
沢山の吾亦紅~素敵で~す。
さざ波でホットさせて頂き、案山子のダブルクリックには…
SUB様やりますね~と感心させられました。
お見事なタグのアレンジ…SUB様のタグと云って良い様ですね!
素敵な編集で、秋を満喫させて頂きました。
ヒツジグサは 睡蓮と見間違えますね
今回のスライドショーも お見事です
写真の合間に現れる画像が とてもよいですね
SUB様のセンスの良さを感じます
水面が波打つようにも見え 霧がゆれているようにも見えます
お仕事がお忙しいそうですが お体にくれぐれも お気をつけくださいませ
仕事に疲れた時の回復法には ブログが一番ですよ(笑)