こんばんは~
今日は、ほんと暖かかったですよね~
ちょっと出掛けていたら、汗ばんだぐらいです
では、昨日の晩ご飯です
○○○○ 『たこ焼き』でしたぁ
お昼に食べた『太鼓だこ』のたこ焼きと食べ比べです
信じられないでしょ
ほんと、この前から(コロッケ⇒唐揚げ⇒たこ焼き)こんなのばかりなんですよね
初めは、普段通りに焼いて。。。
『ん~、あ~でもない。。。こ~でもない。。。』って、ワイワイ言いながらね
お出汁の効いたのも美味しいのですが、その上に更にソースなどかけたら最高です
この後、お出汁を濃くしたり。。。生地を薄くしたり。。。
焼き加減も「パリっ」と「ふわっ」とにしたりとね
そして、残ったお出汁はこの容器に保存しましょ 間違った使い方ですけどね
ほんと、たこ焼きを充分堪能いたしました
さぁ。。。お次は、なんでしょうかね
ではでは、今日はこの辺で~
人気ブログランキングへ
にほんブログ村
今日は、ほんと暖かかったですよね~
ちょっと出掛けていたら、汗ばんだぐらいです
では、昨日の晩ご飯です
○○○○ 『たこ焼き』でしたぁ
お昼に食べた『太鼓だこ』のたこ焼きと食べ比べです
信じられないでしょ
ほんと、この前から(コロッケ⇒唐揚げ⇒たこ焼き)こんなのばかりなんですよね
初めは、普段通りに焼いて。。。
『ん~、あ~でもない。。。こ~でもない。。。』って、ワイワイ言いながらね
お出汁の効いたのも美味しいのですが、その上に更にソースなどかけたら最高です
この後、お出汁を濃くしたり。。。生地を薄くしたり。。。
焼き加減も「パリっ」と「ふわっ」とにしたりとね
そして、残ったお出汁はこの容器に保存しましょ 間違った使い方ですけどね
ほんと、たこ焼きを充分堪能いたしました
さぁ。。。お次は、なんでしょうかね
ではでは、今日はこの辺で~
人気ブログランキングへ
にほんブログ村
タコ焼き大好き~~^^
おうちでするの楽しいでしょうね^^
具材も色々と変えて
よだれが、、、(笑)
以前たこ焼き器を買って いざ タコ焼きと やってみたのですが丸くならない
難しいです
またまた研究したんですね。
楽しそうです。
自宅でたこ焼き!
わたくしもたま~にやります。
しかしジャンクフードが続いておりますね。
でもそういう献立が一番美味しく感じたりいたします。
わたくしもアラフィフになっても、まだまだジャンクな食べ物を好んでしまいますわ。
たこ焼き美味しそう~
まん丸で可愛いです。
そうそうお出汁は大事ですよね。
我が家は茅乃舎さんのお出汁で作ってます(*^。^*)
彼女が本場のたこ焼きをよく焼いてくれまして、お好み焼きも作ったりしてほとんど毎月、ご近所さん集めてたこ焼きパーティでした。
その時におだしで食べることを知りました。
おだしをいれて焼くのもあるんですね。
たこ焼き器、あるんですけど、最近はお店で並んで買って食べています。
関東のたこ焼きは大阪の本物のたこ焼きではないと言われています(^_^;)けど。
久しぶりに家でも作りたくなりました。
だし汁に浸して食べる明石焼きというのですか?、まだそういう食べ方はやったことがないのですが・・・
さっちんさんの家ではキャベツは使わずに青ネギと揚げ玉ですね!
具材のトッピングの仕方もたこ以外は結構ランダムに乗せているところが勉強になりました
味を覚えているうちに、作っておかないと!
楽しいですね~♪
お出汁の濃いのは美味しいでしょうね~
わが家も濃い目の出汁で作ってみます(^^
家で作るたこ焼き
わいわいと楽しいですよね~
今回の具は、オーソドックスにしました^^
(いつもなら、ここにコンニャクも入れますが)
アツアツ焼き立ては、最高ですね~♪
褒めて下さって、恐縮しちゃいます^^A
たこ焼きを真ん丸くするコツと言えば
(素人ですが^^;)
たこ焼き液を溢れるぐらいに投入することかな。笑
少々ぐちゃぐちゃになっても、不思議と整ってくるかと思いますf^^