こんにちは~
秋晴れの
爽やかなお天気になりました(カンカン照りです
)
予報最高気温は30度と、かなりの暑さでエアコンつけております


いつになったら、エアコンと
サヨナラできるのでしょうか
そんな今日も、お休み取って~炎天下の中

昨日の続きを致しました
ほんとは、明日もやりたかったらしいのですが・・・。私が孫守りなもので
でもって、明後日は
雨予報ですしね
という事で、私の一人旅予定は
見事に崩れ落ちました
(まだまだ作業が続くので
)
でも、まだ諦めておりせんよ
近場を狙っております
では、こちらは先週末(金曜日)のお弁当です

少しお寝坊さんしてしまったので
慌てて作りました
作っただけでも
ヨシとしておきましょう
牛肉の甘辛炒め
赤ウインナー
高野豆腐の卵とじ煮
ひじき煮
おかか
高野豆腐とひじき煮は、自家製冷凍ストックの恩恵を受けました(チ~ン
)
やっぱり、いざという時の保険必要ですね







さて、土曜日だったかしら

夜な夜な
手縫いでチクチクと~お弁当袋を作っておりました
100均で買った布製の“ランチョンマット”を使ってね
これだと、周りをまつり縫いしなくても済みますからね


裁縫が苦手な私でも、巾着袋だけは得意なんですよ


今使っているお弁当箱に
ピッタリと収まりました


材料費324円で、2つのお弁当袋が作れて大満足です(ランチョンマット2枚・紐)
これで、またお弁当作りも頑張れそうな気がいたします
ではでは、ステキな午後をお過し下さいね

ご訪問ありがとうございました

秋晴れの


予報最高気温は30度と、かなりの暑さでエアコンつけております



いつになったら、エアコンと



そんな今日も、お休み取って~炎天下の中




ほんとは、明日もやりたかったらしいのですが・・・。私が孫守りなもので

でもって、明後日は


という事で、私の一人旅予定は




でも、まだ諦めておりせんよ


では、こちらは先週末(金曜日)のお弁当です


少しお寝坊さんしてしまったので


作っただけでも








高野豆腐とひじき煮は、自家製冷凍ストックの恩恵を受けました(チ~ン

やっぱり、いざという時の保険必要ですね








さて、土曜日だったかしら


夜な夜な


100均で買った布製の“ランチョンマット”を使ってね

これだと、周りをまつり縫いしなくても済みますからね



裁縫が苦手な私でも、巾着袋だけは得意なんですよ



今使っているお弁当箱に




材料費324円で、2つのお弁当袋が作れて大満足です(ランチョンマット2枚・紐)

これで、またお弁当作りも頑張れそうな気がいたします

ではでは、ステキな午後をお過し下さいね




いつもありがとうございます!
そうなんです~
今使ってる袋が、ちょっとクタクタになってきたので
新調することに・・・。
そこで、たまたま100均に行った時に
閃いちゃいましたf^^
お裁縫、苦手なのですが~
巾着袋だけは、得意なもので^^v
チャマチャマさんは、お得意なのですね♪
作られた暁には、ぜひアップして下さいね~
ごめんなさ~い!!
千恵さんの『さん』が抜けてて
呼び捨て状態になってしまいました--;
失礼いたしましたm--m
いつもありがとうございます!
トンでもございません!
お裁縫、大の苦手なんですよ!!
でも、唯一~巾着袋だけは
得意な方でして^^A
決して、上手くは縫えてませんが
解れなければOKと言う事でf^^
いつもありがとうございます!
今、ベランダがエライことになっておりますので
お布団が干せなくって・・・。
シーツの大型なものも洗えませんし( ;∀;)
1ヶ月ぐらい、不便さを強いられますが
メンテナンスの為、我慢いたします(-_-;)
お弁当袋、ブログでも何度かご紹介していましたね☆
色落ちしてきたので、そろそろ新しいものが欲しかったので
丁度、イイもの見つけて閃いちゃいました(*^^)v
いつもありがとうございます!
我が家に扇風機たるものが
ナイんですよ(^-^;
子供達が居た頃は、各部屋にありましたし
リビイングにも置いてありました。
でも、老朽化に伴い1台・・・2台減り・・・。
全て処分したもので(*'ω'*)
今の時期は、扇風機が丁度良いのにね(笑)
まぁ!
お母様も同じようなことを(#^.^#)
私も、ふと100均で見て思いつきました♡
いつもありがとうございます!
フ・ファン~だなんてぇぇぇ(;・∀・)
恐れ多いお言葉でございます・・・。
でも、そう言って下さって
嬉しいです。重ねてありがとうございます(#^.^#)
主人たら、大張り切りでした(笑)
たった、一種目しか出番はなかったけど
見応え十分でした(*^-^*)
ひよりさん、お裁縫お得意なのですね!!
すごい!!
これからは、お孫ちゃんの為に作られるのが
楽しみになるのではないでしょうか(*^^*)
いつもありがとうございます!
そうなんです!
もう、ずっと前から行きたくて
うずうずしておりまして、今年こそは~って
思ってたのに、まさかのメンテナンスの助っ人に
かりだされるとは--;
これから、一番いい季節だというのに
ガッカリです。
でも、諦めておりませんよf^^
近場で日帰り・・・。行きますよ!!笑
poohさんは、お裁縫~
お得意と見た!!^^
センターランナーだなんて、すごい☆
作られた暁には、ぜひご紹介下さいね^^
いつもありがとうございます!
なにを仰いますかぁ~
以前、ティッシュケースなどを
手縫いで作っておられましたよね☆
とっても、お上手でした!!
きっと、和ちゃんさんなら~
ちょちょいのちょ~いって作られると思います^^
いつもありがとうございます!
まぁ!
うららさんは、手縫いでチクチク・・・。
お好きなのですね^^A
私は、大の苦手なのですが
唯一、巾着袋だけは得意なんですよ^^;
ランチョンマットで巾着は
ふと、閃きました☆
ただし、二段重ねのお弁当箱など背の高い
お弁当箱は、丈が足りないかも^^A
いつもありがとうございます!
家族や友人とのお出掛けも大好きだけど
一人旅も大好きなんです♡
まだ、泊まりがけでは行ったことがないのですが
いつか、行きたいな~って思っていますf^^
いつもありがとうございます!
たまたま100均で見かけて
ふと、閃いたもので^^;
我ながら~
可愛いのが出来たかな~ってねf^^
これで、お弁当作りも頑張れそうな気がします(笑)
いつもありがとうございます!
私は、お裁縫が苦手なもので
ミシンは買わず仕舞いです^^;
でも、巾着袋は得意なので~
昔から、よく作ってるんですよ♪
そうそう!
これだと、周りを縫わなくて済む分
時短になるし、100均だし~ね^^
>(もしも・・・だけど)
な~んて言わずに、アップして下さいね♪
楽しみにしております^^
いつもありがとうございます!
お裁縫、家事の中で
一番、不得意なものです--;
ただ、まつり縫いは好きなんです♡
そして、巾着袋だけが得意なんですよf^^
いつもありがとうございます!
カラッとしたお天気でしたが
真夏日でしたね--;
夜は、涼しくなって有難いのですが・・・。
私も、辛うじて針に糸が通せました^^A
でも、時間の問題かも~と思いながら
縫っておりましたf^^
いつもありがとうございます!
わーっ!
そーままさん、私も同じでしたよ(≧▽≦)
私は、家庭科の時間(裁縫)お友達に
コソッと縫ってもらっておりました!
とっても、お裁縫が得意な子でしたが
先生には、バレなかったですよ(*^^)v
そうそう!
お子達の小学生の頃、南中ソーランを踊る時に
ハッピを作らなきゃいけなくて--;
それが、すごく難儀でした(涙)
今思えば、懐かしい思い出です♡
巾着袋は、たまたま100均に行って
ランチョンマットを見て~ふと、思い立ちました☆
これなら、周りを縫わなくて済むので
簡単かな~と♪
唯一、巾着袋だけは得意なんです(*^^)v
いつもありがとうございます!
11年間、放置していた部分なので
もう、大変ですっ!!
でも、やっておかなきゃねo^^o
私も、裁縫が苦手でミシンもなくって・・・。
ただ、巾着袋だけは~中学の頃
好きな子にプレゼントするために、必死に縫いました^^;
それで、得意なのかもしれないですねf^^
お忙しい中、コメントありがとうございます。
そうそう!
湿気がない分、暑さもマシではありましたが
それでも、やっぱり暑くって--;
家事の中で、裁縫がすごく苦手なのですが
巾着袋だけは、得意なんですよ^^A
お忙しいのにようく~なさいます。
とってもかわいいお弁当箱ができましたね、。
巾着・・100均のランチョンマットで?
アイディアが素敵!
何でも思いつかれますね。
今度~孫ちゃんのを作ってみたいと思います。
夜な夜なチクチク巾着ですか~
もぅすごすぎる
才色兼備とはさっちんさんの
事ですね~
太陽ギラギラ
お布団は、ふかふかになりましたけどね。
お弁当袋、さっちんさんお得意ですものね
ほぼ毎年、新しいのを作られてるのでは?
気分も変わりますから
2つとも、素敵なデザインで。
私も欲しくなりました
朝夕涼しくなってきましたが。。。
お昼は、まだまだ暑いかなぁ、と、
エアコンを使うことがあります
さすがに扇風機は、ジャマに感じましたので、
昨日片付けちゃいましたけどね。
ランチョンマット
そうそう、そのとおり。
わたしもつい最近母親から聞きましたが、
ほつれることがないようですね。
さっちんさん、ナイスアイデア
さっちんさんのブログのファンなので、時々、読み逃げですが拝読させていただいております!
お孫ちゃんの運動会の記事、微笑ましくてニコニコしながら拝読させていただきました〜。
ご主人素敵〜〜!パパに見えますよ。さっちんさんもママにしか見えない〜
この巾着も素敵
私も手芸大好きで、昔は手作りしていましたが、子供たちが大きくなってからは全く作らなくなりました
こういった作り方があるのか〜。参考になります!しかもかわいい
1人旅???
いいなぁ
私も連れてって!
それじゃあ1人旅じゃないか(笑)
巾着、ランチョンマットを上手く利用しましたね。
これからの季節、チクチク、良いかも。
私はセンターランナーをチクチクしたいなぁって思っています。
カーテン生地の端切れが良いと聞いたので、作ろうと思ってはいるのですが・・・
思ってるだけで、実行できてないです(汗)
ランチョンマットで巾着なんて、凄いアイデアですね。
私も下手だけど手縫いでチクチクするのが好きです。
今度作ってみますね。
有難うございます。
ランチョンマットで巾着!
ほつれませんしね。
goodidea。
私も手抜いでチクチクが好きです。
私の場合はミシンが使えないだけのことです💦
こちらは先ほど雷雨と落雷もあって💦涼しすぎます。
そちらも朝晩は涼しくなったことでしょうね。
一人旅が大好きなんですよ。
一人旅の時はビジネスホテルに泊まり
地元の居酒屋に行くのが好きです。
応援ぽち
お弁当美味しそう~
ランチョンマットを
お弁当袋にとはナイスアイデア~
オシャレな袋ができましたね(*^▽^*)
手縫いで作った可愛いらしいお弁当袋
絵柄も素敵~~
ランチョンマットだと、そのまま縫えるので
ほつれも気にせずいいですね
私はミシン捨てちゃったので
何をするにも最近は手縫いなの
モカの洋服作りたい・・・・
着ないTシャツなんかで・・・・
そんな風に思ってるこの頃です
作ったら(もしも・・・だけど)お見せしますね
お弁当
とっても美味しそう~
私なんて~
メッチャクッチャ手抜き~(笑)
それに~
お裁縫苦手~って
仰ってますが…と~~っても
上手に出来ていて~
アイディアもバッチリですね
手縫いなんて、いつからしてないかしら?
老眼がひどくなってから
お裁縫が、とっても億劫になっちゃいました(⌒-⌒; )
作るのは面倒でも、食べるとき、やっぱり持ってきて良かった!って思いますよね~
私も、結婚してまだ普通に仕事してる時、そうでしたよ~
あと、、、
お裁縫、とってもお上手ですね!
しかも、ランチョンマットを使ってのアイデアが、なかなかスゴイ~(*^-^*)
私、裁縫だけは苦手っていうか、嫌いで、、、
学生の時も、家庭科の作品は、母に作ってもらってたんです💦
で、それが先生にばれて、怒られたこともありますよ~
(どんだけやねん!!)
結婚した時も、裁縫箱も持たずに嫁いだ(言い方が古い(笑))ので、母が、買って持ってきてくれたんです~
私としては、持ってないから出来ないとか何とか、、言い訳をしようと思ってたのにーって(笑)(笑)
でも、そーの幼稚園入学セットで、いっぱい作らなくちゃならなくて、、、
買っても良かったんですが、幼稚園って専業主婦の方が多くて、ほとんど手作りって聞いて、、、
本を買って、夜な夜な、しかも半べそかきながらですが、すべて作りましたよ~
最後のほうは、ほとんど「女の意地!」みたいになってたけど~(笑)(笑)
母にだけは、絶対に頼らないって決めてたんで。。
私も母になったし、いつまでも甘えられないと思って。。
長々となりました、、、忘れられない思い出、懐かしく思い出しましたぁ~( ´艸`)
ちゃんとして置くと、後々が全然
違いますよね。
頑張って下さいね〜*\(^o^)/*
お弁当、とても美味しそうですよ〜
そして、お弁当入れもお上手です!(◎_◎;)
手縫いですよね?
私は、お裁縫全くダメなので
羨ましいですよ〜(๑・̑◡・̑๑)
さっちんさん~
名古屋も昨日からカンカン照り
気温も高く暑いでーす
カラッとしてるからまだマシですけどね~
お弁当立派ですよ
私なんていつも手抜き~
しかも巾着まで作られて~
凄いですね~
裁縫が苦手には見えないですよ~
私は本当にチクチクは苦手です