晩ご飯☆今季何度目?笑☆またまた水炊き~☆

2013年10月17日 | 家ご飯
こんにちは~
やっと秋らしくなって来ましたね
ほんと、空気が違いますもんね

そんな『食欲の秋』ますます身についてしまう今日この頃です
では、月曜日の晩ご飯です



今季何度目またまた水炊き~

『何が食べたい』って聞いたら「水炊きがいい」と。。。

男性陣の回答でした(楽チン楽チン





昆布だしに、おろしポン酢であっさり頂く水炊きは

全然飽きません





キレイな菊菜が100円でしたし、即決です





鉄火

美味しそうだったので





次男が好きな鯛のお造り(柵で買いました)





枝豆

お鍋は、家族団らんでいいですよね~。ほんと、美味しい晩ご飯でした~

ではでは、午後からも頑張りましょうね



人気ブログランキングへ

にほんブログ村 主婦日記ブログ 40代主婦へにほんブログ村


最新の画像もっと見る

16 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
シュフさんへ (さっちん)
2013-10-18 12:23:21
こんにちは~

そうなんですね~
もつ鍋が有名かと思っていました^^A

それだったら、本場の水炊き食べてみなくっちゃ~。笑

たぶん、今後。。。(いつかは未定。笑)
九州旅行には行くと思うので、その時には
絶対食べてみたいと思います^^

シュフさん、ポン酢が苦手なんですかぁ^^;
私も、ポン酢ってメーカーによって酸っぱさが違うので
水炊きには、もっぱらミツカンのポン酢です。
ただ、あえ物にする時は、ちょっと値段のお高めのを使うと
高級な味わいになるような気がするので
使い分けしています^^

返信する
チーちゃんさんへ (さっちん)
2013-10-18 12:17:11
こんばんは~

本当は、土鍋がいいのですが
卓上のコンロもIHに替えたので--;

でも、きれいな土鍋は残してあるし
ガスボンベも沢山残ってるので
ガスコンロ、買って来ようかな~って思っています^^A
返信する
いいですね(゜ー゜)(。_。)ウンウン (シュフ)
2013-10-18 09:24:41
だんだん涼しくなってきて、お鍋も恋しい季節ですよね(o^-')b グッ!
水炊き・・・博多もとっても有名なんですよ☆
私にとっては当たり前と思っていたのですが
他の地域から来られた方が食べると、すごく評判がいいみたいです!

しかしながら私、ポン酢が食べられないんですよぉ~。
珍しいでしょう?
お料理レシピとか見ても、ポン酢であっさり・・・なんてものも多くて
あ~これはダメだーーっていつも思います。
酸味に弱いみたいです・・・
返信する
婆ちゃんねるさんへ (さっちん)
2013-10-18 00:42:37
こんばんは~

けんちん汁、いいですね~♪
滅多に作らないけど、美味しいですよね~^^

とにかく、お鍋率がぐんぐん上がっております。笑

もう、ストーブなんですかぁ(驚!!)
こちらは、やっと今夜
冬布団を出してあげたところで^^A
返信する
ほっこりさんへ (さっちん)
2013-10-18 00:40:12
こんばんは~

わぁw
ほっこりさん宅では、すき焼きなんですね☆
豪華なお鍋だな~
我が家では、すき焼きと言えば
お正月に食べるぐらいで、普段は“風煮”になってしまいます。笑

ちくわ、子供たちが好きなので1袋4本
全部、入れちゃいます。笑
この日も、ほとんど次男のお腹へ。。。^^;
返信する
ポメポメチョコさんへ (さっちん)
2013-10-18 00:37:53
こんばんは~

福岡では、定番したか^^A
我が家も、幼少の頃より
よく食べていました(鶏でしたが)

ほんと、あっさりしていて
いくらでも食べれちゃいますよね(キケンですが。笑)

福岡の具材は、どんなものを入れられるのかな~?
モツ鍋のイメージが強くて、福岡に旅行で行った時も
本場のモツ鍋を頂いてしまいましたf^^
返信する
obasan_desuyoさんへ (さっちん)
2013-10-18 00:34:43
こんばんは~

ちくわ。。。
私の実家がよく入れていました。
なので、我が家も^^
主人は全く食べませんが、子供たちが喜びます^^A
(もう、そんな年齢ではないけれど。笑)

菊菜は、主人が好きなので^^;
緑黄色野菜は、摂りたいですものね。
返信する
mi-koさんへ (さっちん)
2013-10-18 00:31:47
こんばんは~

ほんとに、あまりにも寒いので
週末に冬布団を出そうかな~って思っていましたが
(週末、また台風の影響でお天気が崩れるそうなので)
先ほど、冬布団を出しました。
(クレーム続出だったので^^A)

お鍋、栄養満点だし簡単だし暖まるし
家族団らんで美味しいしね~^^
返信する
tontonさんへ (さっちん)
2013-10-18 00:29:16
こんばんは~

ほんとは、鶏なんでしょうけど?
主人が、豚派なもので^^A
しゃぶしゃぶ用の豚肉を使っています^^

でも、今回は入れてませんが
鶏つくね団子も一緒に入れると美味しいよ♪
返信する
Unknown (チーちゃん)
2013-10-17 23:52:08
こんばんは♪
お鍋の美味しい季節になりましたね。
我が家も土鍋が大活躍です(*^。^*)
返信する
こんばんは~ (婆ちゃんねる)
2013-10-17 20:54:15
家族が鍋を囲んでほかほかお鍋。
気持ちもホカホカですね。

我が家はうどんでした。
この辺のうどんはけんちん汁にざるうどんです。
つけ麺にして食べます。

今夜は寒くてストーブが入っています(^_^;)

返信する
我が家も・・・ (ほっこり)
2013-10-17 17:36:08
今日はすき焼きの予定・・
残ったら明日は牛丼に
考えるのも簡単で作るのも楽チンですし、お肉好きな方も喜んでくれますから!

ポン酢を切らしてしまったのでいつでもお鍋が出来るようにストック用も合わせて買っておかないと
さっちんさんの家では竹輪を入れるんですね!
今度我が家も真似してやってみます。
返信する
Unknown (ポメポメチョコ)
2013-10-17 13:14:14
水炊き・・・そちらでも食べられるんですね~福岡では定番鍋ですよ~
私も大好きです~
子供のころはあっさり水炊きより~やっぱりすき焼きとかのほうが良かったんですが~
最近は水炊きの方がいいですね~年かな?(笑)
返信する
あったか^^お鍋 (obasan_desuyo)
2013-10-17 12:53:36
今日は、、薄着で外に出ると寒いくらい、、
いよいよ^^本番^^
お鍋の季節の始まり~~(笑)
水だきは簡単でヘルシーでいいよね^^
竹輪入れるの初めて見ました。。。
鶏肉か?豚肉も入っているのですよね!
春菊が綺麗で100円ってお安いこと、、
手が出そう~~(笑)
返信する
水炊き (mi-ko)
2013-10-17 12:52:24
涼しいを通り越して、コチラは寒くなってきましたよ
お鍋の季節、到来ですね
私も飽きません。
楽ですし・・・
具で全く違う物にもなるし、翌日雑炊にしたりと
返信する
水炊き (tonton)
2013-10-17 12:39:44
水炊き、ちゃんとしたのって食べた事ないんです。
昆布だしなんですね~!
水炊きと言うと、鶏かしら?とイメージしてしますが、そうでもないのかな?
豚を使ってらっしゃるのかな?

ちゃんとしたさっちんさんの水炊き、食べてみたいわ~♪
返信する

コメントを投稿