手作り☆粒あん&大福餅☆

2014年09月19日 | おやつ
こんばんは~

今日は、本当に涼しい一日でしたねぇ

日一日と。。。秋が深まっています

そして週末嬉しい金曜日です


では、三連休最終日(月曜日)

お昼寝が終わってから作ったものです



ジャッジャジャーーーーーン

春先の残りの小豆が、まだこんなにも残っていたので

涼しくなってきたことですし、久しぶりに粒あんを作ることにしました

(近々、赤飯も作る予定です





小豆200gに対して、グラニュー糖180gにしております

ふっくらと茹で上がりましたよ~





これに砂糖を少しずつ加えて煮詰めていき、最後にお塩を少々

頃合いをみましたら

は~~~いでっきましたぁ





でも、今回はこれでは終わらずに。。。

随分前に購入していた“上新粉”を使って





は~い大福餅の完成です

でも、蒸し器を使うのが面倒だったので茹でて作ったのですが

ちょっと固すぎて、捏ねるのが大変で
最初の3個ぐらいが、歪な形の大福になってしまいました
(隠させて頂いております





でも、ほんとお上品な味わいで

とっても美味しかったんですよ~(自画自賛ですが

出来上がりが18時過ぎてしまったので、どうしようかと思ったのですが

我慢出来ずに、食べてしまいました
おかげで、晩ご飯が遅くなってしまったんですけどね


【追記



残った粒あんは、冷凍ストックしてあるので

『ぜんざい』にして頂こうと思っています


ではでは、今日はこの辺で~

ご訪問ありがとうございました


最新の画像もっと見る

16 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは^^ (obasan_desuyo)
2014-09-19 22:18:31
大福まで手間暇かけてすごいね^^
粒餡からの手作りは、お味がお上品に仕上がって
美味しいに決まってる~^^
でも面倒くさそうで私にはできない^^暇だけどね^^
市販の山崎の大福 しょっちゅー買ってる(笑)
たまに~デパ地下で買うけど
お高いのは甘味があっさりで美味しい~^^
年金生活だから お安い方が主流です(笑)
返信する
こんばんわ (シナモン)
2014-09-19 23:32:21
手つくりの大福もち、おいしそう^▽^
手間隙かけて作られてすごいですね。

ここ最近すっかり涼しくなってきたし、甘いおやつ
いいですね。私はすっかり食欲の秋ってかんじです^^

粒餡って時々食べたくなるので、近所のお店で
塩豆大福を買って食べるんです♪

粒餡って冷凍できるんですね。
ぜんざいもいいですね。









返信する
こんばんは~ (mashazo)
2014-09-19 23:52:24
きゃー大福美味しそう^m^

餡子に目がないmashazoです^_^;

大福の手作り聞いたことありません・・
さっちんさん、すごい\(^o^)/

でもこの時間、ダイエットしようと思ってるこのタイミングで
目の毒でしたぁ(☆/>u</)

ぜんざいはぜひ1ヶ月後でお願いします(; ´艸`)
返信する
おはようございます (婆ちゃんねる)
2014-09-20 08:23:48
大福まで作られるんですね。
しかも小豆から。
私も昔はこしあんをつくっていました。
初めての時は汁を流してしまい大失敗しましたけど。
大福大好きです。
スーパーで見かけるとつい買ってしまいます。
餡を生地で包むなんてこと、絶対に私には無理ですね。
上手に包まれましたね。
今日は大福を買ってきましょう。
返信する
本格的! (ほっこり)
2014-09-20 08:39:45
すご~い!
小豆も艶々に煮上がって美味しかったでしょうね!
和菓子は手作りすると自分好みの甘さに出来て
満足するのですがさて食べるとなると一度に沢山は食べられないので・・困ってしまうこともあったり

私も作る過程が楽しいので友人が集まった時にはワイワイ作ってワイワイ言いながら食べています(笑)
返信する
Unknown (hirugao)
2014-09-20 09:14:24
いいわね~

そろそろ小豆がいい時期になりましたね。
大福やそのあとはぜんざいとはうれしいです。

そろそろお彼岸ですね・・・
返信する
大福♪ (yucoco)
2014-09-20 10:39:19
大福大好きです~♪
というより、あんこ大好き^^
私も久々に、おはぎでも作ろうかな、なんて思ったり・・・
たぶん思うだけで終わりますけど(笑)

忙しいのに、いろいろやっていていつもながら尊敬しちゃいます^^
ほんとに、時間の使い方が上手なのでしょうね~
あ~なんとか真似したいっ(笑)
返信する
obasan_desuyoさんへ (さっちん)
2014-09-20 12:26:16
こんにちは~

下り坂のようですが
段々と秋めいて来ましたね♪
肌寒いぐらいです。

私も、滅多の滅多に作らないのですが
これからは、少しずつ。。。
こうゆうものを出来る範囲で
作って行きたいな~と思っていますf^^
(苺の季節には、苺大福を作って食べたいですし^^)
返信する
シナモンさんへ (さっちん)
2014-09-20 12:29:08
こんにちは~

シナモンさんのコメントで
ハッと気付きました^^A

餡子は、冷凍出来るのですが
せっかく撮った画像をアップするのを忘れておりましたf^^
思い出させてくれてありがとうございます♪
そうなんです。こんな風にして冷凍しておけば
いつでも、餡子を使ってぜんざいや
あんころ餅なんかにして頂けちゃいます^^

塩豆大福、美味しいですよね~
私も大好きです^^

食欲の秋。。。止まりません。笑
返信する
mashazoさんへ (さっちん)
2014-09-20 12:31:44
こんにちは~

餡子好きなmashazoさん^^
細いから、いくら食べてもOKですね☆

私は、作ったものの
結局、ほとんど私の口に入っちゃうので
(主人は、1個しかたべなかったので^^;)
ダイエットとは、ほど遠いです--;

って言ってても、ぜんざい。。。
たぶん、近々作ると思います^^
お餅も沢山残っておりますしねf^^
返信する

コメントを投稿