福岡の郷土料理を再現☆ごまさば風~ごまあじ☆を作ってみました^^

2017年04月04日 | 家ご飯
こんにちは~
昨日より、さらに暖かくて~いいお天気なった大阪です

悲しいかなお仕事ですが

では、こちらは3月22日(水曜日)の晩ご飯です

facebookをしているおかげで(アップしてれば)日付がわかるんですよね



福岡の郷土料理ごまさば風 ごまあじ





きれいなアジのお造りを見つけたもので

味を忘れないうちにと作りました

(鯖のお造りって、なかなか手に入らないので、アジなど青魚で代用





早速、お土産で買って来た九州産のお醤油を使ってタレ作りです

記憶を辿りながら、あれこれ調味料を入れ~最終的にこの2種類のタレに絞りました

地元スーパーの店員さんに聞いたら、家庭では『ごまさば』って作らないそうです

やはり、新鮮な鯖のお造りが手に入りにくい上に高級なんだそうです

なので、食べるのは外で~って仰っていました





はい完成です

めちゃくちゃ美味しくできました

どちらも美味しかったけど、1つのお味の方に決定かな
家に居ながら福岡の郷土料理が再現できて~我が家の定番メニューになりそうです





そして、福岡つながりで 鶏皮塩焼き

九州産の鶏皮を見つけたので、お買い上げ

これは、いつものようにシンプルに塩胡椒だけですが~主人の大好物なんです





長芋の照り焼き





チキンサラダ





あとはおでんの残り
大満足の晩ご飯となりました

ではでは、ステキな午後をお過ごし下さいね
ご訪問ありがとうございました


最新の画像もっと見る

26 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
田舎親爺さんへ (さっちん)
2017-04-05 00:19:01
こんばんは~
いつもありがとうございます。

まぁ!
田舎親爺さんも、Facebookをなさってるのですね☆

ちなみに、インスタは登録してあるのですが
写真を一枚しかアップ出来ないらしく
未だに、更新したことがなく放置状態ですf^^

はい^^
早速、福岡で食べて来た郷土料理の
胡麻さばならぬ~胡麻アジを作りました☆
お酒にも、ご飯にも合うと思います♡
返信する
たにむらこうせつさんへ (さっちん)
2017-04-05 00:09:29
こんばんは~
いつもありがとうございます。

えっ?
アルコールがダメなんですね^^A

私は、日本酒や焼酎って飲めないのですが
ほぼ『梅酒』で一杯やっております^^;
返信する
ば~ちゃんさんへ (さっちん)
2017-04-05 00:06:40
こんばんは~
いつもありがとうございます。

九州産のお醤油って
すごく甘いですよね!!

でも、胡麻さばには~これだろうな~と
お醤油を買って来ました^^

長芋の照り焼きには、油は不使用です!
フライパンにめんつゆ+みりんを入れて
長芋を照り焼きにするだけ~の簡単で
美味しい一品なんですよ☆
返信する
watakoさんへ (さっちん)
2017-04-05 00:03:08
こんばんは~
いつもありがとうございます。

やっぱり、お刺身用のサバ~って
見ないですよね!
あれば、買おうと思っているのですが
ここ最近、アジもタタキなら
よく見るのですが、お刺身用・・・。

今日も帰りにスーパーに行きましたぁが
売っていませんでした--;

見つけ次第、作ろうと思っています♪
返信する
すずめのじゅんじゅんさんへ (さっちん)
2017-04-04 23:59:22
こんばんは~
いつもありがとうございます。

今日の暖かさで、イッキに桜も
咲いた(つぼみが膨らんだ)でしょうね☆

こちら自宅周辺では、来週あたりかな~と思います^^
楽しみです♪
返信する
kanaさんへ (さっちん)
2017-04-04 23:57:48
こんばんは~
いつもありがとうございます。

そして、お褒め頂いて恐縮です^^A

でも、初めて作ったのに~
すごく、美味しく出来ました☆

我が家のレパートリーが増えました^^
また、キレイなお刺身用のアジがあれば
作ろうと思います♡
返信する
poohさんへ (さっちん)
2017-04-04 23:56:11
こんばんは~
いつもありがとうございます。

福岡で食べた胡麻さば(私はブリ)が美味しくて
これなら作れるかも?と思って
色々お醤油を買って、再現してみました^^

初めて作りましたが、とっても美味しくて
また作りたいと思って、スーパーへ行くも・・・。
お刺身用のアジが売ってなくって--;
見つけ次第、また作ろうと思っています^^
返信する
かこさんへ (さっちん)
2017-04-04 23:53:59
こんばんは~
いつもありがとうございます。

ごまあじ、初めて作ってみましたが
主人も、美味しいと喜んで食べてくれました☆

タレに、あれこれ調味料を配合して
4種類も作りましたが^^A

基本、お互い飲みますので
どうしても、お酒に合うお献立になっちゃいますね^^;
返信する
銀ママさんへ (さっちん)
2017-04-04 23:51:10
こんばんは~
いつもありがとうございます。

数年ぶりのケーキでお祝したのですが
喉に詰まるんじゃない?ぐらいの
がっつきようでしたが、美味しそうに食べてくれたので良かったです^^

アジフライも美味しいですね♡
滅多に作りませんが(主人も、あまり食べないので)
銀ママさんは、生が苦手なのですね!
そうすると、青魚全般に無理なのかな?

鶏皮苦手でも、こんな風にカリッと焼くと
食べられちゃいました^^
返信する
チーちゃんさんへ (さっちん)
2017-04-04 23:45:43
こんばんは~
いつもありがとうございます。

お刺身用のさばは、売ってませんが
アジなら、時々見るので~
これだ~と思って買ってみて作ることに^^

とっても美味しく出来ましたよ♡
返信する
ポメポメチョコさんへ (さっちん)
2017-04-04 23:43:59
こんばんは~
いつもありがとうございます。

やっぱり、そうでしたか^^A
お醤油買う時に、店員さんに聞いたら
同じこと、仰っていたので
そうなんだ~と^^;

九州のお醤油は、この胡麻さば~ならぬ
胡麻アジと・・・。
もつ鍋のスープを作るのに、やっぱり
九州産のお醤油が合うかな~と思って買いました^^
大阪でも、フンドーキンのお醤油は
1種類だけど売っているので、今までは
それで作って居ましたが、色んなお醤油を試してみたかったんです^^
返信する
きなこもちさんへ (さっちん)
2017-04-04 23:33:09
こんばんは~
いつもありがとうございます。

そうなんです!
福岡滞在二日目の朝ご飯に食べた
胡麻さばと胡麻ぶりが美味しくて~
これなら家でも出来るかも~という事で
あれこれと、お醬油買って再現してみました^^

4種類のタレを調合して、結果2種類に絞って
胡麻あじにしました♡
やっぱり、お醤油が違うんでしょうね!!
バッチリでした^^v
返信する
りぷママさんへ (さっちん)
2017-04-04 22:28:46
こんばんは~
いつもありがとうございます。

さすが、りぷママさん!!
胡麻さば、ご存知だったのですね^^

お刺身用のさばって、売ってないですものね!
それなら~と、アジを買って来ました☆

お茶漬けも美味しそうですね♡

鶏皮、いつものごとく・・・。
魚グリルで、余分な脂を落とし
カリッと焼き上げています。
鶏皮苦手な私でも、これなら食べられちゃいます^^
返信する
こんばんは、さっちんさん。 (田舎親爺)
2017-04-04 21:58:51
さっちんさんもフェイスブック
ですか~~~

田舎親爺も5年ぶりに復活しました。

ところが、無知な故にミスをして
びっくり、ブログにFを貼り付けて
しまって慌ててとりました。

素性ばれたかな(笑)

鯖の作りって、めったに食べられませんよね。
高級ですね。


福岡の郷土料理、おさらいですね。

味を忘れないように鯵で・・・
なるほど、あじなことを(笑)

美味しそうでね。ごまさば風 ごまあじ。
お酒にあいそうですね!

返信する
こんばんは^^ (たにむらこうせつ)
2017-04-04 21:22:33
焼き鳥が目につきました。
美味しそう!
これでビールを一杯。
ちなみに私アルコールダメなんです(^^ゞ
でも美味しそうです(^-^)
返信する
わ~あ美味しそう (ば~ちゃん)
2017-04-04 21:08:40
ゴマサバ、ゴマ鯵良いですね~でもそれはお土産で買ってきたお醤油がきっと良いからかも知れませんね。
そしてまねしたいのが長いもの照り焼きこれ油使いますかだとしたら主人には無理かもしれませんが美味しそう。やってみたいと思いました。
返信する
こんばんは! (watako)
2017-04-04 21:00:28
鯖は、家では生はあまり食べませんよね。
新鮮だと、シメサバを作ります

鯵だと馴染みがあるので・・・
ごま鯵いいですね
鯵のたたきも好きです。

旅先の思い出・・・
味で再現、素敵です
返信する
料理 (すずめのじゅんじゅん)
2017-04-04 18:59:27
こんばんは~
桜が咲き出しましたよ
心もウキウキです
家庭的な料理にいつも感心しています
返信する
Unknown (kana)
2017-04-04 17:21:23
こんにちは(^^)

わ~
ゴマ鯖…
とっても美味しそうです
新鮮だからこそ~ですね。
焼き鳥も~
食べたく成りました~(笑)

さっちんさんのお料理は
ホント暖かみがありますね
返信する
こんにちは (pooh)
2017-04-04 17:03:49
今日は暖かな一日でした。

胡麻さばって食べたことがありません。
お家で再現したなんて、すご~い。
ヤキトリも手作りなんですね!
どれをみても美味しそうで
お料理上手ですね~
返信する
こんにちは (かこ)
2017-04-04 17:02:06
ごまさば風 ごまあじ美味しそうです。
タレが難しいのにさっちんさん凄いですね。

鶏皮塩焼きも美味しそうです。
綺麗に焼けてますね。

さっちんさんはいつもお料理上手で見習いたいです。
お酒のおつまみにもとても合いそうで嬉しい~~

返信する
Unknown (銀ママ)
2017-04-04 15:50:49
こんにちは~

リンちゃん、ラムちゃん~
ケーキのお裾分け良かったネ!
春の陽気のお散歩も気持ち良さそうでしたね!

私、鯵のフライは好きなのですが~
生が苦手で・・・。
でも、タレをかけたらとっても美味しそうです

焼き鳥は~
もう絶対美味しいですよね
返信する
Unknown (チーちゃん)
2017-04-04 15:17:33
こんにちは♪
新鮮な鯵だから
美味しかったでしょうね。
焼き鳥も美味しそう~
返信する
Unknown (ポメポメチョコ)
2017-04-04 14:38:11
確かに・・・胡麻さばって家では作りませんね
若い頃(笑)居酒屋さんで食べてからは食べてないと思います
あじで作られるなんて凄いです!(^^)!
九州のお醤油気にいって頂けましたか?
返信する
Unknown (きなこもち)
2017-04-04 14:01:53
わぁ~胡麻サバ~
旅の思い出の味ですね。
食べて美味しかったものをすぐ作る&作れる
ってのがすごい~
って胡麻サバ食べた事ないです
確かに中々新鮮な鯖手に入らないですし
九州独特のお醤油じゃないと本場の味は
出せないんでしょうね。

返信する
Unknown (りぷママ)
2017-04-04 13:34:43
胡麻サバ、美味しいものね~ヽ(^o^)丿
私、お刺身が残ると胡麻サバ風のタレに漬けておいて翌日食べることあります。
お茶漬けにしてもいいし。
アジは1番合いますね(*^^)v

鶏皮焼き、スッゴい美味しそう!
焼き方お上手!!
なかなかこうはいきませんよ~(≧∇≦)b
返信する

コメントを投稿