![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/fd/4dfed5b24899e986c748e856ef634eb6.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
http://www.geocities.jp/shocksport/
今日のお天気
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
初めて対面する waさんと、裕ちゃんの運転で郡山へ「ミキプルーン」を使ってのお料理の試食会に参加。
免疫力をあげる5つの条件は
1)体温あげる
☆白血球が元気に成る為には血流をよくする。
☆手首、足 首などを冷やさないように温める。
2)メラトニン(若返りホルモン)を増やす
☆免疫力に力をつけてくれるホルモン
☆活性酸素を取る、加齢臭、認知症、精子の劣化を防ぐ
☆PM 10:00 ~ AM 2:00の間に寝ること
☆AM 6:00 ~AM 7:00まで起きること
注意として、真っ暗にして寝る、小玉電球、テレビなどを点けて寝ては網膜を刺激してメラトニンが出なくなるそうです。
3)免疫力あげる食材
☆きのこ類、ネバネバ系 ネギ玉葱 韮 大蒜
4)腹八分目
☆寝る4時間前に食べない事
☆食事を食べる順番としては 野菜、味噌汁 炭水化物・・・NHKのガッテンでも放映しましたね。
5)よく笑うこと
☆20分ぐらいヾ(^▽^*)))ヾギャハハハ!!と笑うことですって!!
色々な事を聞いて聞いてきましたが、わすれちゃいました。
試食は豆ご飯、鮭コロッケ、蕪のスプリングサラダ、煮昆布、佃煮、ミキ風あんみつ、漬物でした。
食材の中にプルーンや、グルコエイドなど入れての料理。
そのままのプルーンを試食したが・・・慣れていないせいかもしれないが、口の中で違和感が残る。
でも コロッケにプルーンソースをかけて食したが、癖ある匂いがなかったので(゜∇゜)ウ(゜◇゜)マ(゜ー゜)イー!!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/82/478f8f0d9f5c3a926a821f0d1680810c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/65/ea035fa7dda02906aa8ca73a853d285d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/6b/d2eb4af74646a53bb81527f62d0ee52b.jpg)
帰りは waさんお宅で美味しいフレーバコーヒーと、紅茶(ラベンダー)を頂いてきました
香りが漂い、 苦味ひかえめのやさしいマイルドな口当たり珈琲でした♪
今日は裕さん、waさんありがとうございました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_4.gif)
waさんの玄関に綺麗なお花達♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/51/c29306cb5b3a262b8e12749615292add.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/e3/75c2caf2a5bff4804dabcbd2a725389c.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
http://www.rankaede.net/