日本最古の路面と言われている
土佐電氣鐵道株式會社…
創立1903年とまぁ軽く100年は越えてますね…
さて、土佐電鉄200形一次車を…
201番…
まぁトップナンバーです。
1950年製造で今年で62歳…そろそろ63歳。
201は車体更新車で更に冷房化改造を施しています…目印は興味深い屋根機器!
はりまや橋
次に202番…
こちらも1950年製造で201同様車体更新車で冷房化改造。
パチ屋広告は目立つわー。
梅の辻付近
次は204番…
1950年製造の車体更新車です。冷房化はされておりませんので屋根上がすっきりです。
デンテツターミナルビル前~菜園場町
最後に205番
こちらも車体更新車
運転窓幅が車体未更新車と比べ横長くなっているのが最大の特徴ですね。
文珠通
※203番は事故廃車
ではでは
土佐電氣鐵道株式會社…
創立1903年とまぁ軽く100年は越えてますね…
さて、土佐電鉄200形一次車を…
201番…
まぁトップナンバーです。
1950年製造で今年で62歳…そろそろ63歳。
201は車体更新車で更に冷房化改造を施しています…目印は興味深い屋根機器!
はりまや橋
次に202番…
こちらも1950年製造で201同様車体更新車で冷房化改造。
パチ屋広告は目立つわー。
梅の辻付近
次は204番…
1950年製造の車体更新車です。冷房化はされておりませんので屋根上がすっきりです。
デンテツターミナルビル前~菜園場町
最後に205番
こちらも車体更新車
運転窓幅が車体未更新車と比べ横長くなっているのが最大の特徴ですね。
文珠通
※203番は事故廃車
ではでは