サイパン空模様 Part2

北マリアナ諸島サイパン島の西空の画像をば。
ほぼ毎日、天気情報を更新中。
バックナンバーはブックマークからどうぞ♪

05月25日@サイパンの西空'09

2009-05-25 | 
ゆるゆるっと東風、青空なり。
気温:31度 体感湿度:普通~
       
恵みの雨に恵まれなかった週末、
それでも気持ちだけ気温が下が
ったらしい本日のサイパン島。

先ずは天気図を眺めてみれば、
フィリピン諸島からFSMへ連な
っていた雲の帯は、パラオ付近
で一度断絶。

 どうやら北東の高気圧
が頑張ってくれていた模様…

昨日は一時、風は南よりになっ
ていたけれど、現時点での雲画
像動画
を見る限りサイパン島は
東風ギリギリなラインかな。

多分、これから問題になってく
るのは、マリアナ諸島の北側を
西から東へと移動する前線。

そろそろ北部の島々に尾が掛り
始め、影響が出てきそうな上に
予想天気図では高気圧が後退す
るらしい。一体これは…
     

南の低気圧が前線に引上げられ
なければ問題ないかな。前線の
南側に高気圧の影響が残れば、
 ここがジャジャ降り
になる事はなさそうだけれど、
寝ている間だけの恵みの雨には
期待したい、そんな月曜日。

毎日が熱帯やな週明けも 
  人気ブログランキング
     ポチっとヨロシク♪

ショップまでの道のりで、大事
な事を思い出した。昨日の日曜
は新月だったんだ… 

それも一番引く時間帯は午後の
おやつタイムくらい。失敗だ~
      
否、久し振りにアマモ場に行き、
可愛らしいウミショウブの雄花
が水面を滑走しているシーンに
出会いたかっただけなんです。

2年前の記録では、5月17日の
新月に雄花を確認しているので、
多分昨日は波打ち際にも多くの
花が漂着していたでしょうね。

新月の方が引きが強いので観察
もし易いと思うけれど、これか
ら来島される方は、沖縄でも極
一部の島でしか見られないウミ
ショウブ
の乱舞の観察も予定に
入れては如何でしょ♪

大潮スケジュールは後日!

5~7月の干潮予定日はこちらから♪


最新の画像もっと見る