![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/5a/f86c78c65f6b7780544b1f4bde393156.jpg)
ざわっと東風、青空時々シャワー~
気温:31度 体感湿度:爽~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0003.gif)
ただ今の屋外湿度80%也…
もやっとした白雲は常に頭上を
流れて行くが、強い日差しで肌
がチリチリした昨日。
夕方は所用でプエルト・リコ地
区に出掛けたので、ついでに新
しく出来た元ゴミの山の公園を
歩いてみる事に。
山を取り巻く道はアスファルト
を敷いたばかりで、その臭いな
のか少々気になったけれど、強
風の中を山頂へ行ったりぐるっ
と回ったりしてみた。
海側を歩いている時に雨粒が落
ちてきたので、そのまま居れば
直ぐに雨雲から逃れられるだろ
うと待っていると、海面には息
つぎに浮上したウミガメが2匹。
その後、ガラパン地区ではジャ
ジャ降りに遭遇し、島南部へ戻
ると降っていなかった。
夜になる雨音が響いたが、恵み
の雨レベルで済んだかな?
さて本日のサイパン島、再び雲
に覆われている空を予想してい
たけれど、ご覧の通りの青空に。
東風が続いているので、周辺に
点在していた薄雲も整理されて
きたかもね。
今日も![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
先ず天気図を確認してみると、
マリアナ諸島北部を東へ向かう
高気圧は、鈍足だが着実に進行
していた。
その際、東の前線を更に進めて
いるので、とうとう前線の尾を
含めた気圧の縁に集う薄雲の帯
も、存在感を薄くしていそう。
サイパン島周辺に東西に延びた
等圧線は、間隔が広がっていた。
予想では今後、後を追う新たな
前線が北を通過するようだが、
日本列島を通るとあり、そうな
ると距離は十分に離れている。
今週末はどうやら、穏やかな天
候の下で過ごせるかも。
つまり、暑いのか…![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
次に雲画像動画を観てみると、
マリアナ諸島北部にはまだ薄雲
が広がったままだが、それでも
ほぼ晴天域の帯が東西に延びた。
今後も東からサイパン島周辺に
は細かな雲が向かっていた。
しかし現時点では雲は晴れ渡る
一方なので、暫し容赦ない日差
しを楽しむべし、かな。
距離はあっても周りは雲だらけ
なので、いつ新たな雨雲が近場
で発生するかもわからないが、
東風が続けば何とか晴れ続けそ
うな今週末ですね。
勝手に![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_hat.gif)
日焼け注意報発令中!な週末も、
人気ブログランキングに
ポチっとヨロシク♪
blogramランキング参加中!です♪
グアム島では建設作業員等を雇
う為、外国人労働者をH-2Bと
いうビザで申請していたが、殆
ど認可されていないらしい。
沖縄からの米軍移転には、受け
入れの器を用意しなければなら
ないのに、作業員が集まらない
ので海外に募集する訳で、その
ビザの対象国がまた規制あり。
その点、北マリアナ諸島はまだ
独自の就労ビザからの移行期間
が残り、上記ビザ取得よりは面
倒を端折って申請可能。
それも一応、2019年末まで…
それなのに現在、違法滞在者が
急増し、カジノホテルをトント
ンカンカン造っている訳ですよ。
もちろん正規のビザ取得にも、
様々な問題提起してますが。
ビザ問題、益々深刻になるのか
わからないが、こちらの知事が
中国人のビザ無し渡航を続けさ
せてくれ、というお願いを新大
統領は受け入れるのか、グアム
島の言い分にどう対処するのか、
現在進行形の米中会談の行方に
息を潜めているヒトが一杯いる
のだろうな…![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_lazy.gif)
では皆さま、良き週末を♪![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
ドル、米株高で上昇
〔東京外為〕(7日午前9時) 110円88~89銭
WTI、3日続伸=1カ月ぶり高値
〔NY石油〕(6日) 1バレル=$51.70
旅行業者の監督強化=「てるみ」破産で国交省
グアム知事、「軍移転の支持取り下げる」と警告=沖縄海兵隊の移転先
関連記事(ローカル) 1・2
GW海外旅行、最高水準=日並び良く59.5万人―JTB予測
初の宇宙「今から楽しみ」=11月から長期滞在―医師出身、金井さん
比大統領、実効支配強化を指示=南シナ海、中国反発も
【動画】水場で水を飲むコアラ、温暖化で増加か
スギ花粉の症状は緩和傾向!ヒノキは飛散量増加に注意
海情報は海日記から♪
気温:31度 体感湿度:爽~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0001.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0002.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0003.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0163.gif)
もやっとした白雲は常に頭上を
流れて行くが、強い日差しで肌
がチリチリした昨日。
夕方は所用でプエルト・リコ地
区に出掛けたので、ついでに新
しく出来た元ゴミの山の公園を
歩いてみる事に。
山を取り巻く道はアスファルト
を敷いたばかりで、その臭いな
のか少々気になったけれど、強
風の中を山頂へ行ったりぐるっ
と回ったりしてみた。
海側を歩いている時に雨粒が落
ちてきたので、そのまま居れば
直ぐに雨雲から逃れられるだろ
うと待っていると、海面には息
つぎに浮上したウミガメが2匹。
その後、ガラパン地区ではジャ
ジャ降りに遭遇し、島南部へ戻
ると降っていなかった。
夜になる雨音が響いたが、恵み
の雨レベルで済んだかな?
さて本日のサイパン島、再び雲
に覆われている空を予想してい
たけれど、ご覧の通りの青空に。
東風が続いているので、周辺に
点在していた薄雲も整理されて
きたかもね。
今日も
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
先ず天気図を確認してみると、
マリアナ諸島北部を東へ向かう
高気圧は、鈍足だが着実に進行
していた。
その際、東の前線を更に進めて
いるので、とうとう前線の尾を
含めた気圧の縁に集う薄雲の帯
も、存在感を薄くしていそう。
サイパン島周辺に東西に延びた
等圧線は、間隔が広がっていた。
予想では今後、後を追う新たな
前線が北を通過するようだが、
日本列島を通るとあり、そうな
ると距離は十分に離れている。
今週末はどうやら、穏やかな天
候の下で過ごせるかも。
つまり、暑いのか…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
次に雲画像動画を観てみると、
マリアナ諸島北部にはまだ薄雲
が広がったままだが、それでも
ほぼ晴天域の帯が東西に延びた。
今後も東からサイパン島周辺に
は細かな雲が向かっていた。
しかし現時点では雲は晴れ渡る
一方なので、暫し容赦ない日差
しを楽しむべし、かな。
距離はあっても周りは雲だらけ
なので、いつ新たな雨雲が近場
で発生するかもわからないが、
東風が続けば何とか晴れ続けそ
うな今週末ですね。
勝手に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_hat.gif)
日焼け注意報発令中!な週末も、
人気ブログランキングに
ポチっとヨロシク♪
blogramランキング参加中!です♪
グアム島では建設作業員等を雇
う為、外国人労働者をH-2Bと
いうビザで申請していたが、殆
ど認可されていないらしい。
沖縄からの米軍移転には、受け
入れの器を用意しなければなら
ないのに、作業員が集まらない
ので海外に募集する訳で、その
ビザの対象国がまた規制あり。
その点、北マリアナ諸島はまだ
独自の就労ビザからの移行期間
が残り、上記ビザ取得よりは面
倒を端折って申請可能。
それも一応、2019年末まで…
それなのに現在、違法滞在者が
急増し、カジノホテルをトント
ンカンカン造っている訳ですよ。
もちろん正規のビザ取得にも、
様々な問題提起してますが。
ビザ問題、益々深刻になるのか
わからないが、こちらの知事が
中国人のビザ無し渡航を続けさ
せてくれ、というお願いを新大
統領は受け入れるのか、グアム
島の言い分にどう対処するのか、
現在進行形の米中会談の行方に
息を潜めているヒトが一杯いる
のだろうな…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_lazy.gif)
では皆さま、良き週末を♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0186.gif)
〔東京外為〕(7日午前9時) 110円88~89銭
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0046.gif)
〔NY石油〕(6日) 1バレル=$51.70
旅行業者の監督強化=「てるみ」破産で国交省
グアム知事、「軍移転の支持取り下げる」と警告=沖縄海兵隊の移転先
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_setsunai.gif)
GW海外旅行、最高水準=日並び良く59.5万人―JTB予測
初の宇宙「今から楽しみ」=11月から長期滞在―医師出身、金井さん
比大統領、実効支配強化を指示=南シナ海、中国反発も
【動画】水場で水を飲むコアラ、温暖化で増加か
スギ花粉の症状は緩和傾向!ヒノキは飛散量増加に注意
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kame.gif)