サイパン空模様 Part2

北マリアナ諸島サイパン島の西空の画像をば。
ほぼ毎日、天気情報を更新中。
バックナンバーはブックマークからどうぞ♪

06月16日@サイパンの西空'10

2010-06-16 | 
ざわわと東風、青空時々シャワー、
気温31度 体感湿度:普通~
      /
昨夜も遅くに激しい雨音が響い
ていたけれど、果たして早朝は
爽やか、という訳ではなかった。

しかし時間の経過と共に本日の
サイパン島には、穏やかで爽や
かな風が吹き始めている。

さて天気図を確認しましょうか。
 どうも昨日と大差ない?

そう云えば昨日は一時、風向き
が北よりになっていたけれど、
その影響で南からの雲塊は北上
を阻止されてしまったのかも。

なのでマリアナ諸島周辺の気圧
配置は、微妙ではあるものの何
となく平和を保っている模様。

しかし雲画像動画を観てみれば、
相変わらず周辺では、この島の
水不足に疑問を持つ程に雲があ
ちこちを移動している。
何故雨雲は避けるの?

先日、島の長老のひとりが酸素
吸入器を使いながら、
 8月は冷えるな、と呟いた。

確かに日本の酷暑より、こちら
の方が真夏時は過ごし易い筈。
でも、ホントに?昨年も8月は
涼しかったけど…

      
ちょっと植物に優しい本日も、
  人気ブログランキング
     ポチっとヨロシク♪

日記@BlogRankingもヨロシク。


グリムスは着実に育っています。
今はサッカーボールと一緒なん
ですねぇ。夜は花火もあがって
いたけれど、祭り状態… 


マリアナ諸島では運転免許証は
16歳から取得出来るんです。

でも今迄、自動車教習所と呼べ
るところはなく、運転は家族等
の年長者から教えてもらうのが
常だった訳ですね。

そして米国人の元教師が起業し
て現在、自動車教習所が島には
1軒在る訳です。

しかし政府から教習所の認可が
おりるのに数年掛かり、その間、
貧乏暮らしに耐えていた先生…

先日、生徒待ちだった元教師の
教習所教官と話していて、費用
が高いとか文句が多くと聞いた。
日本はもっと凄いんだけどね。

しかし島のドライバーのマナー
教育は必要不可欠だから、負け
ずに頑張って欲しい。

さて今日の新聞にハイスクール
生の教習所費用が云々、という
記事があった。
 取り敢えずここここね。

ま、あれですね、政府が企業と
ビジネス争奪戦をしているんで
すよ。オイシイ所は全部欲しい
んだって事。だから認可が出る
のにも時間が掛かった訳です。

それでも10代のドライバーたち
の悲惨な交通事故が度重なり、
政府には教習所運営の余裕が無
かったので結果的に認めた、と。

新聞記事には生徒たちの経済的
な問題を理由に、実は政府側の
一方的な主張があったりで正直
ムカつく。

でもコメント欄には、この島に
も常識を持ったヒトたちがいる
のだと安心する言葉が並んでい
たので、淡い希望を持つのです。
 政府はいつ成長するんだ…


円相場、91円50~53銭=16日
午前9時現在(時事通信) - goo ニュース


NY原油、5週間ぶり高値(時事通信) - goo ニュース

新型スポーツEV、日本で発売=約500万円?
米テスラ(時事通信) - goo ニュース


ゲゲゲの女房、視聴率20%超え!史上最悪発進
からジワジワ(サンケイスポーツ) - goo ニュース


日本でも「要は経済なんだよ、バカモノ」と
世界に心配されたり提案されたり
(gooニュース・JAPANなニュース) - goo ニュース



海情報は海日記から♪


最新の画像もっと見る