サイパン空模様 Part2

北マリアナ諸島サイパン島の西空の画像をば。
ほぼ毎日、天気情報を更新中。
バックナンバーはブックマークからどうぞ♪

04月05日@サイパンの西空'16

2016-04-05 | 
東風やや強し、青空時々シャワー~
気温31度 体感湿度:普通~
       
ただ今の屋外湿度85%也…

まとまった降雨がない所為か、
日差しは強いが涼風で建物は過
度に熱せられてはいない昨日。

エアコンは適度に使用するだけ
で済み、就寝中に寒さで目が覚
める事もなく、最近はぐっすり
眠れているような気がする。

気になるのは風が強くなってい
る事くらいかな?

そして、本日のサイパン島も青
空で始まったが、昼に近付くに
つれ東の空には灰色の雲が…

ざっと降らせては青空に戻る、
を何度か繰り返し始めた。
  風が強まると 

先ず天気図を確認してみると、
マリアナ諸島の北に広がる高気
圧の本体は前線に追われ東へ移
動しているが、南側の縁はサイ
パン島周辺にあった。

前線は大陸方面より東へ移動す
る高気圧に追われており、予想
では今後、先の高気圧の北側に
張り付いたまま移動する模様。

それで高気圧は伸される形にな
るようで、南側にはもう暫く縁
が残され続けるようだ。

但し今回は、細かな高気圧が立
て込み前線を追うようなので、
マリアナ諸島の中部には新たな
高気圧の縁が入れ替わるらしい。

つまり、雲が多いって事かな?
 雨ばかりじゃ困るね 

次に雲画像動画を観てみると、
マリアナ諸島には北東方面より
帯状の薄雲が通過中で、それが
時々降雨をもたらすのかな。

それ等の雲が通過しても、まだ
辺りには細かな薄雲が点在中。

しかし晴天域もあるので、本日
一杯は取り敢えずたまに降雨が
あっても青空を維持出来そう。

遥か北だが、前線は長々と台湾
の更に西へと連なっている。

その辺りの前線の尾は随分と垂
れ下がり、東へ移動するうちに
サイパン島にも掛かるかな。

南にはもう少し分厚い雲塊があ
るけれど、現時点ではこちらに
まで影響する気配はない。

と云う事で、これから数日間の
サイパン島には、恵みの雨の時
間帯が増えそうですよ。

降ってばかりではないので、気
を付けるべきは、ボウフラがわ
く水たまりを作らないようにす
る事でしょうか。

      
雨具の携帯を勧めちゃう本日も、
  人気ブログランキング
     ポチっとヨロシク♪

blogramランキング参加中!です♪


昨日、所用でWウエディングさ
んに寄った際、デルタ航空利用
の帰国日の過ごし方に1つ提案
を頂きました。

帰国便のDL297は午後四時半
頃にサイパン島を飛び立つので、
何をして過ごそうか、という話
がよく出る訳ですよ。

以前ここに、ランチブッフェを
のんびり食べてから空港へ、等
と記したけれど、想像もしてい
なかったのが、帰国日にビーチ
でドレス・メイク・撮影込みの
フォトパッケージを利用って事。

そうなると限られた日程内で、
ダイビングやマリンスポーツを
楽しんで、帰国日の半日を被写
体としての撮影に当てる事が出
来るんですね…

あ、もちろん先に撮影した方が
撮影データを日程内で受け取れ
るみたいだけれど、後のお楽し
みで良いならば、これもあり?

また最近はカップルだけでなく、
おひとり様の撮影も多いらしい。

サイパン島の風景は様々な媒体
で利用されているけれど、そこ
に来たのなら背景にしなければ
もったいないか、そうかもね。

"VELTRA"で検索してみてね、
との事だったけれど
サイパンビーチ フォトパッケージ
の「ビーチ撮影プラン」と
「ビーチ&チャペル撮影プラン」
を見つけた。

ありですか?ありかな… 


ドル、原油・米株安で軟化
東京外為〕(5日午前9時) 111円22~23銭

WTI、続落=1カ月ぶり安値
NY石油〕(4日) 1バレル=$35.70

募金目標2000万円達成=3万年前の航海再現へ―国立科博

インドネシア新港に3000億円=対中国、挽回期す―日本政府

パルミラ遺跡修復に協力用意=ロシア・エルミタージュ美術館

中国、アジアで突出=世界の軍事費4年ぶり増―国際平和研

大きな耳の「世界で最もキュート」なキツネ

生きた甲虫とコンピューターの「ハイブリッドロボット」開発される

「テスラの誰も、先行販売がこれほど多いとは思わなかった」最新EVの予約注文数

ロンドン、マンホール。見落とされていた美しさ

ジカウイルスは脳組織も破壊する:研究結果

SFの物語をつくることで、建築家が手に入れるもの

「痛いかも」の方が「痛い」よりストレスが大きい

写真の力で動物たちを守りたい、これまでに5600種を撮影

座礁したクジラの胃から自動車部品


海情報は海日記から♪


最新の画像もっと見る