サイパン空模様 Part2

北マリアナ諸島サイパン島の西空の画像をば。
ほぼ毎日、天気情報を更新中。
バックナンバーはブックマークからどうぞ♪

07月17日@サイパンの西空'17

2017-07-17 | 
ざわっと東南東の風、青空のち曇り時々シャワー~
気温:33度 体感湿度:微蒸~
        
ただ今の屋外湿度80%也…

青空が広がり、風も程々に吹き、
洗濯日和だった先週末の土曜。

しかし午後になると少々厚みの
ある雲が頻繁に通過し始め、た
まに南よりの方向から雨が降り
込み、外干しは厄介になった。

喜んだのは南側に置いた植物た
ちだったかもね。

日曜になると空は灰色となり、
何が起きたのかと雲画像を開け
ば、南からの雲塊に飲み込まれ
ているではないか。

もう青空は諦めたが、雲が多い
割に島の南部に降雨は殆ど無し。

さて週明けのサイパン島、朝の
うちはまだ雲が多かったが、昼
に向かうにつれ低層の雲は数を
減らして行った。

上層には筋状の雲が残るが、敷
き詰められている訳ではなく、
徐々に空の青さが戻って来た。
 このまま回復、は? 

先ず天気図を確認してみると、
マリアナ諸島の東から張り出し
ていた高気圧は後退し、北上し
ていた熱帯低気圧の進路を空け、
縁沿いに発達する事もなく北東
へ流れさせた模様。

土曜の午後、台風4号 TALAS
が南シナ海で発生したが、大し
た発達はせずに上陸後、ラオス
からタイへと移動するようだ。

恵みの雨だけで早期消滅を!

東の高気圧が後退した分、北西
の高気圧が北へ動き始めた。

しかし気圧の縁は北部諸島付近
にあり、サイパン島周辺は影響
下の外どころか、南からの雲塊
に覆われ始めていた。

予想では今後、再び小型高気圧
は沖縄諸島へと移動するようだ。

サイパン島以南もまた、東の高
気圧の影響下に入るようで、北
上する雲塊を抑え込むのかな?

そうであって欲しいかも… 

次に雲画像動画を観てみると、
マリアナ諸島には南西から続々
と雲が押し寄せていた。

北上した雲は、高気圧の縁に当
たると東西へ流れる模様。

なので更に北の小笠原諸島付近
には、薄雲はあっても高気圧の
影響があるが、やはり縁沿いの
沖縄諸島付近には、南から雲が
台湾を飲み込みそのまま流入中。

サイパン島も夕方には分厚い雲
が掛かりそうだが、抜けるには
今夜一杯は掛かるだろうか。

後に控える部分が巨大な為、ど
うかお手柔らかに、としか…

とにかく今後の天候回復には、
北東から高気圧が再び南へも広
く張り出す事が必須ですね。

     
雲がまた増え始めた週明けも、
  人気ブログランキング
     ポチっとヨロシク♪

blogramランキング参加中!です♪


Game of Thrones シーズン7
が始まりますね。

シーズン1からガッツリ観てい
る者としては、7年目でここ迄
やって来たのか、と、子供たち
の成長を追いながら、ハラハラ
ドキドキが止まらないでしょう。

始まった事の喜びと、終わりが
来ることへの複雑な気持ちが混
濁しながらも、全7話を全て観
る事が出来たら良いなぁ、等と、
今から再び長期停電がない事を
祈ってみたり…

そう云えば2015年時は、シー
ズンファイナル後に停電だった
から、それだけは安堵していた
記憶が蘇って来た。
   バカだな〜  


ドル、実需買いで上昇
東京外為〕(14日午後5時) 113円28~29銭

WTI、5日続伸=2週間ぶり高値
NY石油〕(14日) 1バレル=$46.54

17日も熱中症注意=気象庁

北海道、東北で大雨=東海も17日にかけ警戒―気象庁

異常な大雨、斜面崩壊=保水機能の限界超える―地すべり学会が現地調査・九州豪雨

中越沖地震10年、冥福祈る=遺族「長いようで短い」―新潟

台風4号発生、ベトナムへ=気象庁

錦織は8位=男子テニス世界ランク

木星の大赤斑を至近距離から撮影、円形に近づく

【鷹乃学習】一人前になるべく、邁進中!な鳥たち

【週刊地震情報】11日に鹿児島で震度5強、前週よりも地震回数増加a

飛行機で清潔に過ごすための3つの心得

100km「ウルトラマラソン」が爆発人気の理由 エントリー開始たった30分で定員に到達!


海情報は海日記から♪


最新の画像もっと見る