
ざわっと東北東の風、青空なり~
気温:33度 体感湿度:爽快~

ただ今の屋外湿度72%也…
青空の下を通過する雲は、適度
に日陰を作っても、暑さからは
絶対に逃れられなかった昨日。
建物はしっかり熱を溜め込んで、
寝苦しい夜を憂いたが、夜間に
少々降雨もあった。
しかし焼け石に水だったのか、
エアコンを消した後には何度か
暑さで目が覚めてしまった。
さて本日のサイパン島、カーテ
ンの隙間から差し込む強い日差
しで、さすがに目が覚めた。
日が当たる場所では、温度計の
針は上を目指し続けそうな勢い
なので、影に避けなければ危険。
南の島全開だね 
先ず天気図を確認してみると、
マリアナ諸島の北東の高気圧は
今も影響力を残し、前線は既に
その北側に沿って東へ移動済み。
その前線も、こちらと本州との
間にある小笠原諸島の水がめを、
満たさずに通過したのかな。
南にしても、等圧線の間隔は広
いままなので、そちらに雲塊が
ひしめいていたとしても、今直
ぐ何らかの影響を受ける事はな
いようですね。
予想では今後、現在台湾付近を
通過中の前線が、そのまま東へ
移動するようだ。
しかし、やはりサイパン島とは
距離があるので、さほど影響力
を持たないらしい前線で、等圧
線が乱れる心配もなさそう。
返って恵みの雨を欲するかもね。
暑そう〜
次に雲画像動画を観てみると、
マリアナ諸島北部には、東から
更に細かな雲が流れ込んでは西
へ向かっていた。
しかしサイパン島付近には、東
から向かってくるものは皆無で、
何故画像に雲があるのか不思議
な程だが、とにかく晴天域の中
にいる事は確かでしょう。
気になるのは遥か南東に広がる
雲塊だが、北側の外雲は北東へ
向かおうとしており、今直ぐこ
ちらへ本体が向かってくる心配
もなさそうだ。
取り敢えず、明日までの晴天は
いただきですね!
室内でも熱中症の恐れ有!
水分補給をお忘れなく!な本日も、
人気ブログランキングに
ポチっとヨロシク♪
blogramランキング参加中!です♪
ドル、買い一巡後はもみ合い
〔東京外為〕(9日正午) 113円19~20銭
WTI、続伸
〔NY石油〕(8日) 1バレル=$46.43
小型クロマグロの漁獲枠追加=計122トン、地域差に配慮―水産庁
アジア成長、5.5%に上方修正=日本の高齢化を警告―IMF
台湾、WHO招待状届かず=総会参加が困難に
ナショナル ジオグラフィックに潜入したナチス
〔海外地震〕アリューシャン列島付近でM6.4(5/9)
沖縄県宮古島近海でM6.4の地震発生、津波被害の心配なし
【今週のお月さま】月と土星の接近に注目
英国がこの135年間で初めて石炭火力廃止デーを実施
人類は結局、「火星」に住めるのか?
甘味飲料は記憶力に影響を与える
海情報は海日記から♪
気温:33度 体感湿度:爽快~



青空の下を通過する雲は、適度
に日陰を作っても、暑さからは
絶対に逃れられなかった昨日。
建物はしっかり熱を溜め込んで、
寝苦しい夜を憂いたが、夜間に
少々降雨もあった。
しかし焼け石に水だったのか、
エアコンを消した後には何度か
暑さで目が覚めてしまった。
さて本日のサイパン島、カーテ
ンの隙間から差し込む強い日差
しで、さすがに目が覚めた。
日が当たる場所では、温度計の
針は上を目指し続けそうな勢い
なので、影に避けなければ危険。


先ず天気図を確認してみると、
マリアナ諸島の北東の高気圧は
今も影響力を残し、前線は既に
その北側に沿って東へ移動済み。
その前線も、こちらと本州との
間にある小笠原諸島の水がめを、
満たさずに通過したのかな。
南にしても、等圧線の間隔は広
いままなので、そちらに雲塊が
ひしめいていたとしても、今直
ぐ何らかの影響を受ける事はな
いようですね。
予想では今後、現在台湾付近を
通過中の前線が、そのまま東へ
移動するようだ。
しかし、やはりサイパン島とは
距離があるので、さほど影響力
を持たないらしい前線で、等圧
線が乱れる心配もなさそう。
返って恵みの雨を欲するかもね。
暑そう〜

次に雲画像動画を観てみると、
マリアナ諸島北部には、東から
更に細かな雲が流れ込んでは西
へ向かっていた。
しかしサイパン島付近には、東
から向かってくるものは皆無で、
何故画像に雲があるのか不思議
な程だが、とにかく晴天域の中
にいる事は確かでしょう。
気になるのは遥か南東に広がる
雲塊だが、北側の外雲は北東へ
向かおうとしており、今直ぐこ
ちらへ本体が向かってくる心配
もなさそうだ。
取り敢えず、明日までの晴天は
いただきですね!
室内でも熱中症の恐れ有!

水分補給をお忘れなく!な本日も、
人気ブログランキングに
ポチっとヨロシク♪
blogramランキング参加中!です♪

〔東京外為〕(9日正午) 113円19~20銭

〔NY石油〕(8日) 1バレル=$46.43
小型クロマグロの漁獲枠追加=計122トン、地域差に配慮―水産庁
アジア成長、5.5%に上方修正=日本の高齢化を警告―IMF
台湾、WHO招待状届かず=総会参加が困難に
ナショナル ジオグラフィックに潜入したナチス
〔海外地震〕アリューシャン列島付近でM6.4(5/9)
沖縄県宮古島近海でM6.4の地震発生、津波被害の心配なし
【今週のお月さま】月と土星の接近に注目
英国がこの135年間で初めて石炭火力廃止デーを実施
人類は結局、「火星」に住めるのか?
甘味飲料は記憶力に影響を与える
