![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/6f/a1e96e3ae12560334b6ae62354f4a332.jpg)
東風やや強し、曇り時々雨のち青空時々シャワー~
気温:32度 体感湿度:湿~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0001.gif)
ただ今の屋外湿度86%也…
強い日差しの下、青空に浮かぶ
白雲が眩しかった昨日。
建物が焼ける心配があっても、
このまま好天が続くのを願って
いたが、日付が変わる頃になる
と一転、激しい雨音が続いた。
さて本日のサイパン島、朝にな
れば再び青空が、という願いは
虚しく、空は雲に覆われたまま。
風は強さを増し、雨も頻繁に。
しかし昼近くに青空が覗き始め、
午後にはご覧の通りに!
午前中は湿度が90%超で気温も
低めだったので、暑くなった午
後分に書き換えましたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
先ず天気図を確認してみると、
マリアナ諸島の遥か北にて、東
へ移動する高気圧の縁が北部諸
島周辺にあった。
追従する前線は、日本列島から
台湾付近までと連なり、徐々に
こちらにも尾が近付いている。
既に東西に延びる等圧線はなく、
南でも雲帯が発達しているよう
で、そちらも北上を目指しそう。
サイパン島はその狭間にあり、
気圧の縁に近い微妙な位置にい
るのかもしれない。
予想では今後、高気圧は時間を
掛けながら北東へ移動する模様。
追従する前線は、新たな高気圧
に押されながら、先の高気圧の
北の縁沿いを進む事になりそう。
その際、どこまで尾がこちらに
接近するか、それが問題だな。
等圧線が1本、この辺りをうろ
つくようなので、まだ明日以降
の空模様は不安なままだ。
不安の払拭願います ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_right.gif)
次に雲画像動画を観てみると、
昨日マリアナ諸島北部を覆った
雲塊は東からのものだったが、
その後は南東から北上分の一部
が西へ流れ、夜中からサイパン
島をも飲み込んでいた。
部分的に分厚い雲塊も、午後に
は薄れて青空が開けている。
この雲塊は高気圧の北の縁沿い
を行く前線と、動きが連動して
いるのだろうか。
まだサイパン島からスッキリと
待機した訳ではないが、誰かに
呼ばれて北東へと向かい始めた。
しかしまだ後続の雲が南に控え
ており、現在青空が復活しても
それが続く保証は何処にもない。
先ずは強力な人間高気圧さま方
の来島を待つのみか…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
お天気お頼み申します〜な本日も、
人気ブログランキングに
ポチっとヨロシク♪
blogramランキング参加中!です♪
まだ島のフレームツリーは本調
子じゃなさそうなのが一杯だ。
フレームツリー、一応再度記し
ておくが、よく火炎樹や南洋桜
と呼ばれているものの正式名称
は鳳凰木で、南洋桜は提琴桜。
通常、フレームツリーは先に花
が咲き、満開後に葉が芽吹く。
しかし2015年の台風で大きな
ダメージを受けた後、いわゆる
狂い咲きやら体調不良続出だ。
今日の画像、空港周辺のものは
比較的被害が少なかった事もあ
り、花が先行している樹もあれ
ば、葉だけのものもあるけれど、
やっとその一帯は色づいてきた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hawaii_plumeria.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hawaii_plumeria.gif)
ドル、売り買い交錯
〔東京外為〕(25日午前9時) 108円80~81銭
WTI、3日ぶり反落
〔NY石油〕(24日) 1バレル=$67.70![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
四国から関東甲信で大雨=低気圧が東進―気象庁
てるみくらぶ元社長ら認める=5億円融資詐欺―東京地裁
iPS心臓治療、審査開始=阪大が初の臨床計画―厚労省
ウニ増減、人間活動が影響=和歌山の島で半世紀調査―京大
事故から13年、犠牲者に祈り=福知山線脱線追悼慰霊式―兵庫
「どこかで間違っていた」=津波現場責任者が証言―東電旧経営陣公判・東京地裁
民家から絶滅危惧カメ1万匹を押収、密輸目的か
プラスチックを「食べる」酵素、研究室で偶然作成
【動画】奇妙すぎる深海イカを発見、新種か
気象予報士による 各地方の桜予想
週間 ゴールデンウィーク 初めは晴れる
24日の地震情報まとめ 有感地震は1回
海情報は海日記から♪
気温:32度 体感湿度:湿~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0002.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0003.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0001.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0163.gif)
強い日差しの下、青空に浮かぶ
白雲が眩しかった昨日。
建物が焼ける心配があっても、
このまま好天が続くのを願って
いたが、日付が変わる頃になる
と一転、激しい雨音が続いた。
さて本日のサイパン島、朝にな
れば再び青空が、という願いは
虚しく、空は雲に覆われたまま。
風は強さを増し、雨も頻繁に。
しかし昼近くに青空が覗き始め、
午後にはご覧の通りに!
午前中は湿度が90%超で気温も
低めだったので、暑くなった午
後分に書き換えましたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
先ず天気図を確認してみると、
マリアナ諸島の遥か北にて、東
へ移動する高気圧の縁が北部諸
島周辺にあった。
追従する前線は、日本列島から
台湾付近までと連なり、徐々に
こちらにも尾が近付いている。
既に東西に延びる等圧線はなく、
南でも雲帯が発達しているよう
で、そちらも北上を目指しそう。
サイパン島はその狭間にあり、
気圧の縁に近い微妙な位置にい
るのかもしれない。
予想では今後、高気圧は時間を
掛けながら北東へ移動する模様。
追従する前線は、新たな高気圧
に押されながら、先の高気圧の
北の縁沿いを進む事になりそう。
その際、どこまで尾がこちらに
接近するか、それが問題だな。
等圧線が1本、この辺りをうろ
つくようなので、まだ明日以降
の空模様は不安なままだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_lose.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_right.gif)
次に雲画像動画を観てみると、
昨日マリアナ諸島北部を覆った
雲塊は東からのものだったが、
その後は南東から北上分の一部
が西へ流れ、夜中からサイパン
島をも飲み込んでいた。
部分的に分厚い雲塊も、午後に
は薄れて青空が開けている。
この雲塊は高気圧の北の縁沿い
を行く前線と、動きが連動して
いるのだろうか。
まだサイパン島からスッキリと
待機した訳ではないが、誰かに
呼ばれて北東へと向かい始めた。
しかしまだ後続の雲が南に控え
ており、現在青空が復活しても
それが続く保証は何処にもない。
先ずは強力な人間高気圧さま方
の来島を待つのみか…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
お天気お頼み申します〜な本日も、
人気ブログランキングに
ポチっとヨロシク♪
blogramランキング参加中!です♪
まだ島のフレームツリーは本調
子じゃなさそうなのが一杯だ。
フレームツリー、一応再度記し
ておくが、よく火炎樹や南洋桜
と呼ばれているものの正式名称
は鳳凰木で、南洋桜は提琴桜。
通常、フレームツリーは先に花
が咲き、満開後に葉が芽吹く。
しかし2015年の台風で大きな
ダメージを受けた後、いわゆる
狂い咲きやら体調不良続出だ。
今日の画像、空港周辺のものは
比較的被害が少なかった事もあ
り、花が先行している樹もあれ
ば、葉だけのものもあるけれど、
やっとその一帯は色づいてきた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hawaii_plumeria.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hawaii_plumeria.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0186.gif)
〔東京外為〕(25日午前9時) 108円80~81銭
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0046.gif)
〔NY石油〕(24日) 1バレル=$67.70
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
四国から関東甲信で大雨=低気圧が東進―気象庁
てるみくらぶ元社長ら認める=5億円融資詐欺―東京地裁
iPS心臓治療、審査開始=阪大が初の臨床計画―厚労省
ウニ増減、人間活動が影響=和歌山の島で半世紀調査―京大
事故から13年、犠牲者に祈り=福知山線脱線追悼慰霊式―兵庫
「どこかで間違っていた」=津波現場責任者が証言―東電旧経営陣公判・東京地裁
民家から絶滅危惧カメ1万匹を押収、密輸目的か
プラスチックを「食べる」酵素、研究室で偶然作成
【動画】奇妙すぎる深海イカを発見、新種か
気象予報士による 各地方の桜予想
週間 ゴールデンウィーク 初めは晴れる
24日の地震情報まとめ 有感地震は1回
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kame.gif)