サイパン空模様 Part2

北マリアナ諸島サイパン島の西空の画像をば。
ほぼ毎日、天気情報を更新中。
バックナンバーはブックマークからどうぞ♪

12月14日@サイパンの西空'16

2016-12-14 | 
ざわっと東南東の風、青空時々シャワー~
気温33度 体感湿度:普通~
       
ただ今の屋外湿度78%也…

風は収まらずにいたが、島の北
部のポイントをざわつかせる事
もなく済み、青空が次第に優勢
となり、夕方の散歩時も降られ
ずに済んだ昨日。

日付が変わる頃、激しく東の窓
を雨粒が打っていたが、それも
大きな水溜りを作らずに済んだ。

さて本日のサイパン島、少々雲
が目立つが朝から清々しい青空
が広がっており、ランチで出掛
けたビーチ沿いのレストランか
らの風景に癒された。

そこで食事をするなんて、何年
ぶりだったかなぁ…
      

先ず天気図を確認してみると、
マリアナ諸島付近を東西の延び
る等圧線は、南に低気圧が発生
している所為か、微妙に緩く波
打っている。

遥か北を東へ向か前線の尾が移
動中だが、その先の高気圧は南
への抑えを効かせたままらしい。

予想では今後、東西を高気圧に
挟まれた前線が、北に行く程に
東へ進んで行くのに、尾はマリ
アナ諸島北部に置き去りかな?

しかし高気圧は大きく南下する
事はないが、南の低気圧の北上
を阻止し続けるようだ。

つまり、サイパン島付近の天候
が急激に悪化する心配は不要?
      

次に雲画像動画を観てみると、
前線の尾は想定していたよりも
マリアナ諸島北部に迫っていた。

今まさに東へ進行中だが、端の
雲はサイパン島の近くまでも覆
う可能性がある。

また東から向かって来る薄雲の
群れは、前線の雲へ引き寄せら
れ吸収されてしまうのかな?

恵みの雨は歓迎するが、やはり
就寝中のみが望ましい、と我儘
を云ってみる。

陸が繋がる地域には雲が密集し
ているが、何となく晴天域に囲
まれたサイパン島です♪

あ、ふたご座流星群を観忘れた…

      
食後は思考が止まりがちな本日も、
  人気ブログランキング
     ポチっとヨロシク♪

blogramランキング参加中!です♪


雲が通過した後の月明かりの眩
しさは、その周辺の星の輝きさ
えも奪っていた。

これではふたご座流星群を観測
するなんて無理かな、等と思っ
ているうちに朝になっていた。

しかし今夜から明日の明朝に掛
けても、東の空にビュンビュン
と流れる星を観られそう。

ところで下記リンクのミイラ記
事にて、「バイオテロの脅威」
と記されているが、それってま
るでTVドラマ 12 Monkeys.


ドル、FOMC控え、こう着
東京外為〕(14日午後3時) 115円15~15銭

WTI、4日続伸
NY石油〕(13日) 1バレル=$52.98

津波から2~3年で回復=宮城・気仙沼の魚介類―湾奥は遅れる・京大や首都大

カジノ・年金、午後成立=野党、内閣不信任案で対抗―臨時国会閉幕へ

機体大破、無残な姿=衝撃強さうかがわせる―米軍が破片回収も・オスプレイ事故

こうのとり、ISS到着=ロボットアームでキャッチ

米国人の平均寿命の低下、原因は「中年層の死亡率が上昇しているから」

琥珀の中の「恐竜の羽根付きしっぽ」からわかること

人類がこの世に生み出したモノの総量は「30兆トン」

謎の新種ゲンゴロウが30年ぶりに見つかる

【動画】「生きた化石」ウミシダの泳ぐ姿が芸術的

天然痘の起源に新説、ミイラのDNA分析で判明

【今週のお月様】今年最後のフルムーン

★ふたご座流星群、出現中★


海情報は海日記から♪


最新の画像もっと見る