サイパン空模様 Part2

北マリアナ諸島サイパン島の西空の画像をば。
ほぼ毎日、天気情報を更新中。
バックナンバーはブックマークからどうぞ♪

12月05日@サイパンの西空'14

2014-12-05 | 
ざわわと東南東の風、青空なり~
気温34度 体感湿度:爽快~
       
ただ今の屋外湿度77%也…

頭上を白雲が通過しても、ほぼ
降雨なしな日が続いている。

薄雲が流れ日差しは強烈さを増
し、強風は収まったものの木陰
を抜ける風はどうしようもなく
心地良い本日のサイパン島。
 お裾分けしたいほど 

先ず天気図を確認してみると、
猛烈な台風22号 HAGUPIT
フィリピン諸島直前で速度を落
とし、やはり昨年の30号と同じ
ルートで上陸するらしい。

午前9時の台風の位置は…
 北緯11度40分 東経129度50分

サイパン島の位置は…
 北緯15度10分 東経145度45分

中心気圧 925hPa

これは台風の北側を東に向かう
前線が関与しており、大陸から
は既に高気圧が追っているもの
の、長々と続く前線の尾が台風
を取り込もうとしているから?

予想では今後、次の高気圧が前
線を追い立て台風の北側にドン
と居座るらしく、そこでやっと
台風も停滞を解いて西へ向かう
事になるらしい。

前線がマリアナ諸島の北側を通
過する際も、大して南下しない
ようなので今週末は安泰かな。
降るなら寝ている時ね! 

次に雲画像動画を観てみると、
マリアナ諸島は完全に晴天域の
中にいるとは云えず、周辺と東
側には薄雲が点在していた。

しかしどれもジャジャ降りにな
りそうなものはない。

台風が振り回していた腕の東側
は収まりつつあり、南東方面の
雲帯もバラけ始めていた。

また北側の前線に随分とパワー
を吸い上げられているようで、
飲み込まれないよう必死に足掻
いているようにも見える。

昨夜のフィリピンの番組では、
休校の知らせや警報の出ている
地域を列記していたが、のん気
なキャスターたちに苦笑した。

もしかしたら、こういう事態は
必死の形相で報道してはいけな
い、というルールがあるのかも
しれないけれどね。

何れにせよ、どうかご無事で!

サイパン島はビーチポイントに
まだ問題があるが、風も収まり
始めたので今週末は回復かな。

最新情報はデジタル台風でも!

   焦げます… 
アッと云う間に日焼けする週末も、
  人気ブログランキング
     ポチっとヨロシク♪

blogramランキング参加中!です♪


台風のように外国為替も目前で
停滞か、と思っていたら、先程
120円を突破していた。

個人的には円安は歓迎だが、島
へ来られる皆さんには迷惑な話
なのでしょうね。

しかし、適正ってものが…

更に円安が進むのか分からない
が、トラベラーズ・チェックに
交換という手もありますね。

 Have a nice weekend ! 


ドル底堅い、日経平均株価の下げ渋りで
東京外為〕(5日正午) 119円88~89銭

WTI、小反落
NY石油〕(4日) 1バレル=$66.81

年末年始の気温、平年並みか=気象庁1カ月予報
(時事通信) - goo ニュース


インフルエンザ、流行入り=例年より3週間早く―香港型9割、
高齢者は注意・厚労省(時事通信) - goo ニュース


大都市のCO2、衛星で観測=正確な排出把握に期待―環境省
(時事通信) - goo ニュース


沖縄海兵隊、グアム移転予算の凍結解除=国防権限法最終案
―米議会(時事通信) - goo ニュース


米中合意「交渉に勢い」=温室ガス削減で中国副団長―COP20
(時事通信) - goo ニュース


西太平洋で大規模演習へ=中国海軍(時事通信) - goo ニュース

水平にも移動できる「リニア・エレヴェーター」が、
無駄な待ち時間を解消する(動画あり)(ワイヤード) - goo ニュース


ドローンがとらえた2014年のチェルノブイリ近郊(動画あり)
(ワイヤード) - goo ニュース


遺伝子情報を提供する「23andMe」、英国でも認可される
(ワイヤード) - goo ニュース


英国、25%の「グーグル税」を導入へ(ワイヤード) - goo ニュース

インターネットの未来は、「監視」から「協働」へ:
ドミニク・チェン特別寄稿(ワイヤード) - goo ニュース


50万年前のジグザグ、最古のアートか
(ナショナルジオグラフィック 公式日本語サイト) - goo ニュース


リスにGoProカメラを与えると?
(ナショナルジオグラフィック 公式日本語サイト) - goo ニュース


リチャード3世の遺骨から新たな疑問
(ナショナルジオグラフィック 公式日本語サイト) - goo ニュース



海情報は海日記から♪


最新の画像もっと見る