サイパン空模様 Part2

北マリアナ諸島サイパン島の西空の画像をば。
ほぼ毎日、天気情報を更新中。
バックナンバーはブックマークからどうぞ♪

01月20日@サイパンの西空'16

2016-01-20 | 
ざわわと東風、快晴なり~
気温31度 体感湿度:爽~
       
ただ今の屋外湿度72%也…

暖かい日差しと涼風の中、降雨
の心配をまったくせずに出掛け
られた昨日。

しかし日向に出っぱなしになる
と、とんでもなく日焼けするの
で危険な亜熱帯の島。

さて本日のサイパン島、風が穏
やかになった所為か、雲の流れ
が少々滞り気味なのか目立つ。

だからといって降雨も心配なさ
そうな日が続いている。
 空気も乾き気味だね 

先ず天気図を確認してみると、
マリアナ諸島北部には前線が接
近しており、その尾は西側にま
で延びていた。

まだ抜けきっていなかったか…

大陸方面から張り出す高気圧が、
思いの外に南下しており、前線
の尾を押し下げているようだ。

おまけに遥か南東方面で低気圧
が発生中。

予想では今後、前線はマリアナ
諸島に大きな影響をもたらさず
して東に移動し、北西方面から
の高気圧が北部を覆う模様。

気圧の縁が中部にまで及びそう
なので、その頃には降雨も少々
期待出来るかな?
 適度な降雨のみ希望 

次に雲画像動画を観てみると、
フィリピン諸島北部にまで連な
る前線は、マリアナ諸島北部に
は辛うじて接していなかった。

サイパン島に流れてくる雲は東
からのもので、夕方頃には一旦
減り、突然増えなければ明日の
夜には再び雲が増えるかな。

つまり、今日~明日は好天!

乾燥し過ぎないよう、就寝中だ
け適度に降って欲しいですね。

南東方面には雲塊が発生し、こ
れから帯状の雲が連なり始めて
しまいそう。

雲塊は発達する事なく、穏やか
に順次西へと進んでください。

日差しは強いので、UVカットの
サングラスはあった方がいいよ♪ 

 思わずかいた汗が 
涼風ですぐ乾いてしまう本日も、
  人気ブログランキング
     ポチっとヨロシク♪

blogramランキング参加中!です♪


サイパン島に限っては、とっく
にデフレとはオサラバしている。

フライトが減便され、航空券や
ツアー料金の値上がりが目立っ
て仕方ないのは、やはり他に産
業もない小さな島だからかな。

しかしそれは今に限った事でな
く、1982年に発行されたガイド
ブックにこんな記述が…

キャンプをせずホテル宿泊なら
ば料金はウエストコースト並で、
サイパン島に初めて建てられた
ロイヤル・タガ・ホテル(1967)
はアネックスのシングルが$24、
ダブルは$26。


ん~、建てられた時に筆者は既
に生まれているが、パスポート
の存在さえも知らない時期だな…

所謂、外国為替は$1=360円時代。

その頃、日本からサイパン島へ
の直行便は無く、グアム島経由
でしか観光客しか入国出来ず。

グアム島には既に団体客がどや
どや入国しており、経由しなけ
ればならないこちらは田舎だけ
が取り柄の閑散とした島。

しかしその分、自然を満喫した
いハイソなゲストが多かったそ
うで、クリスマス時期は欧米か
らの在日大使館員たちの予約で
毎年フルだったそうな。

後にグアム島にリゾートホテル
を建てた某氏は当時、絶対この
島には大型ビルを建てない!と
話していたとか。

月日は流れ、今もグアム島の空
港は毎日大勢で賑わっている。

サイパン島は田舎らしさと自然
からの最大の贈り物を上手く使
えているのかな、いないな…

しかし何年この島に住んでいて
も、マニャガハ島へ行く時って
毎回あの風景に感動しちゃう。

と、前にも記したかな… 


ドル、原油安に圧迫される
東京外為〕(20日午前9時) 117円55~56銭

WTI、大幅続落=12年4カ月ぶり安値
NY石油〕(19日) 1バレル=$28.46

日本海側など猛吹雪警戒=名古屋も積雪、新幹線遅れ

錦織が3回戦進出=クライチェクに快勝―全豪テニス

品川駅、27日に本格着工=リニア中央新幹線―JR東海

東レ、米で新工場建設に着手=ボーイングに炭素繊維供給

3500人がIS奴隷に=国連、イラク情勢で報告書

「聖戦士ジョン」の死亡認める=IS機関誌最新号


海情報は海日記から♪


最新の画像もっと見る