サイパン空模様 Part2

北マリアナ諸島サイパン島の西空の画像をば。
ほぼ毎日、天気情報を更新中。
バックナンバーはブックマークからどうぞ♪

05月31日@サイパンの西空'17

2017-05-31 | 
穏やかな東風、青空時々シャワー~
気温:33度 体感湿度:普通~
       
ただ今の屋外湿度84%也…

日中は気温も上昇し、これから
の時期が暑さのピークだった事
を思い出した昨日。

午後には雨宿りが必要な、しか
し軽い降雨もあったが、建物の
熱を冷ますには足らなかった。

地域によっては水たまりも出来
ていたので、植物たちには一時
的な恵みの雨になったかな?

夜空にはくっきりと南十字星

さて本日のサイパン島、ヤシの
葉も大きく揺らぐ事はなく、日
差しは容赦なく、こんな日は風
通しの良い場所で過ごしたい。

プールに浸かるのも一安だが、
水面からの反射も厳しそうだ。
      

先ず天気図を確認してみると、
マリアナ諸島の直ぐ西で発生し
た高気圧は、フィリピン諸島近
くまで勢力を広げているようだ。

北の梅雨前線は大きく北上する
事はなく、台湾北部から小笠原
諸島を通過し更に東へと連なる。

前線の直ぐ北にも高気圧があり、
抑え込まれているようですね。

予想では今後、西の高気圧は東
へ移動する模様。

北の高気圧も緩く東へ移動する
のみで、前線は北上も南下も出
来ないままになるだろう。

そうこうする内、サイパン島付
近には高気圧の縁が西から接近
し、影響下から放り出される可
能性が出てきた。

しかし風が穏やかな分、直ぐに
天候が変わる心配はないかな。
 外の作業は大変だね 

次に雲画像動画を観てみると、
マリアナ諸島全域は変わらず広
大な晴天域の中にあった。

細かな薄雲は徐々に消滅中。

天気図を見る限り、梅雨前線は
細い雲帯だと思っていたが、実
際は更に北にも広がっていた。

またグアム島以南の島々が連な
る地域でも、細かな雲が寄り集
まっての雲帯も発生しつつある。

暑い日々は続くだろうが、どこ
までもクリアなマリアナブルー
の空は、今後雨季を迎えるにあ
たり、ちょっと無理かな。
      
      
脳天に日差しが突き刺さる本日も、
  人気ブログランキング
     ポチっとヨロシク♪

blogramランキング参加中!です♪


今日の画像、雀が写り込み?

最近、車で前を通っても北マリ
アナ博物館がやっているのか確
認していなかった。

そういうリクエストを受けてい
なかった、というのもある訳で
すが、遠退いていましたね。

今日の記事に、博物館のディレ
クターが助けを必要としている

とあった。

あの長期停電を強いられた台風
の被害から、まだ雨漏りや様々
な問題が収まっていないようだ。

戦前、日本の病院として利用さ
れていた建物なので、ただでさ
えメンテナンスが必要なのに、
困ったものです。

以前も記した記憶があるが、政
府としては米国の自治領という
事もあり、他国からの支援を受
ける事は建前上不可、だった。

しかし今の政府に余裕は全く無
く、ただ呆然状態かな… 


ドル、低調な米指標で下落
東京外為〕(31日午前9時) 110円85~86銭

WTI、反落
NY石油〕(30日) 1バレル=$49.66

こんろ、レンジ汚れ放置しないで=発火事故、5年間で325件―NITE

反対派「団結小屋」撤去=跡地は誘導路に―成田空港

中国、南沙に7階建て建物=クアテロン礁―ベトナム紙

米2空母、日本海で訓練=対北朝鮮圧力強める―CNN

ハーバード教授が説く、人生に必要な「5つの問い」

【動画】花粉を食べる珍しいゴキブリ、授粉も?

【動画】都市に出没したトラ、無事に森へ、ロシア

〔熱中症〕5月22日から28日の7日間で745人搬送、前週に比べて減少

【七十二候】黄金色に染まる景色が伝える季節とは?

繰り返し使える生理用品「月経カップ」の真実 生理用品のサードウエーブを知ってますか?


海情報は海日記から♪


最新の画像もっと見る