サイパン空模様 Part2

北マリアナ諸島サイパン島の西空の画像をば。
ほぼ毎日、天気情報を更新中。
バックナンバーはブックマークからどうぞ♪

07月09日@サイパンの西空'15

2015-07-09 | 
西北西の風びゅん2、曇り時々雨~
気温28度 体感湿度:湿~
        
午前中の屋外湿度99%也…

朝から激しい風が吹き荒れてい
る本日のサイパン島。

幸いな事に停電にはまだなって
いないが、いつ電線が切れても
おかしくなさそうな程、木々は
大きくしなっており、そこら中
に花や木の葉が飛びまくる。

午前11時には携帯電話間の通信
がやっと戻った。

しかし携帯のテキストは未復旧。

それまでは携帯から家電に掛け
る事は出来たが、家電からは掛
けられないという不思議な事態
が起きていた。

これでもし停電になってしまっ
たら、アナログ電話を持ってい
ない家は完全に外界から閉ざさ
れてしまう訳ですね。

筆者は普段アナログ電話を使っ
ていないが、引出しにしまって
あるので必要な時に出します…

経済的問題は、ネット環境が復
活しなければクレジットカード
決済が出来ない為、そこら中で
問題が発生しているらしい。

誰もが現金を持ち歩く訳ではな
いので、ガソリンスタンドから
ホテルやスーパーまで混乱。

多分、台風11号はサイパン島
の更に北にあるパガン島若しく
はその北を抜けて行くだろう。

その後、進路を北に向け小笠原
諸島に進むらしいが、天気図も
雲画像も何も確認出来ないなん
て、とんでもなく困ったな。

建物もさすがに熱を奪われてお
り、室内は冷んやりしている。

もう少し経てば湿ってくるのだ
ろうが、停電にさえならなけれ
ばエアコンも使えるけれど、さ
て脆弱な島の電線がどこまで頑
張ってくれるかな…

また、困った事に水道水の水圧
が徐々に弱まったと思いきや、
昼前には断水となってしまった。

後で確認すると隣の地区も同様
で、停電よりも断水はきつい。

その後、弱々しいままだが夜に
は再び水が出始めて一段楽。

と云う事で、サイパン島は台風
コンディション1となり、郵便
局から小売店々、スタッフを帰
宅させなければならないので、
昼頃には閉店が目立っています。


最新の画像もっと見る