サイパン空模様 Part2

北マリアナ諸島サイパン島の西空の画像をば。
ほぼ毎日、天気情報を更新中。
バックナンバーはブックマークからどうぞ♪

03月20日@サイパンの西空'13

2013-03-20 | 
ざわわと東風、青空時々曇ってシャワー~
気温30度 体感湿度:普通~
       
ただ今の屋外湿度89%也…

昨夜はプランターへの水やりは
天然水で済み、建物も適度に冷
やされて熱を蓄える事はなく、
過ごしやすかった。

朝になると雲は通過済みなのか、
気持ちよく青空が広がっていた
本日のサイパン島。

但し、白色だけでなく暗色の雲
も随時通過しては雨粒を投下。
 気を抜く雨雲の下~ 

先ず天気図を確認してみると、
マリアナ諸島は未だ北東にある
高気圧の縁に位置したままで、
南側にあった低気圧は西に移動
し、フィリピン諸島南部に接近。

今後暫くは高気圧とも低気圧と
も距離が開き、穏やかな日々を
過ごせそうなんですが…

南の海が大荒れになっていたら、
その影響がこちらにも徐々に届
くでしょうが、取り合えずザッ
と降っても悪くはない天候かな。
      

次に雲画像動画を観てみると、
マリアナ諸島には何度も薄雲が
通過しているけれど、低気圧は
雲塊から分離したらしく、確か
にフィリピン諸島手前にあった。

薄雲は北部諸島をも覆っている
けれど、その北側には晴天域と
呼べそうな空間があり、このま
ま東風が変わらず吹き続ければ、
更に天候は回復しそう。

あとは、雲塊がこれ以上発達し
ないで済みますように!

      
雲の先には青空が広がる本日も、
  人気ブログランキング
     ポチっとヨロシク♪

日記@BlogRankingもヨロシク。

blogramランキング参加中!です♪


66種も保護しなきゃいけない
珊瑚があるだなんて、これから
企業誘致で開発する機会も更に
出て来るだろうに。
はっきり云って迷惑なんだよ、
ここの海は研究室じゃないし


と、商工会の方は仰っているの
でしょうか。

それにしても今朝のビーチでは、
根っこが剥き出しになった松の
若木を見掛けたのだけど、陸が
元気でないと海の中も健康では
いられないので、ゴミ捨てない!
      


ドル伸び悩む、キプロス問題尾引く
東京外為〕(19日午後5時) 95円45~47銭

原油、4日ぶり反落
NY石油〕(19日) 1バレル=$92.16 まだまだ…

地下鉄サリン事件から18年=霞ケ関駅で慰霊式 東京
(時事通信) - goo ニュース


初公判の期日設定を延期=邦人無差別殺傷事件 グアム
(時事通信) - goo ニュース


採取試験、日量2万立方メートル=「開発、明るい方向に」
メタンハイドレート(時事通信) - goo ニュース


成田空港の時間制限緩和 成田市、芝山町が条件付き受け入れ
(産経新聞) - goo ニュース


米国、石炭とともにCO2も輸出増
(ナショナルジオグラフィック 公式日本語サイト) - goo ニュース


オオカバマダラ激減、食草減少が主因
(ナショナルジオグラフィック 公式日本語サイト) - goo ニュース



海情報は海日記から♪


最新の画像もっと見る