![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/6b/0c4b1d59f33855e189112578b3305162.jpg)
ざわわと東南東の風、薄曇り時々シャワー~
気温31度 体感湿度:微蒸~
/
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0003.gif)
ただ今の屋外湿度81%也…
いつ曇るかと心配したが、雲画
像でのマリアナ諸島は雲を寄せ
付けず、暑い週末を過ごした。
強い日差しで海水温が上昇する
のを抑えたいと思っても、一体
何をどうしたら良いのかな…![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0252.gif)
30分もあれば青空も写り込んだ
だろう週明けのサイパン島画像。
しかし空を占める雲は、ここ数
日の中でも確実に多く、日除け
にはなっても憂鬱を招きそう。
来ちゃいましたかね ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/niwatori.gif)
先ず天気図を確認してみると、
マリアナ諸島の遥か北に連なる
梅雨前線との間には、辛うじて
北東方面より張り出す高気圧が
残っていた。
しかし、その高気圧の影響下か
らサイパン島付近は既に外れ始
めたようで、現時点はまだ気圧
の縁にいるのかな。
困った事に、南側には低気圧が
3つも並んでしまった。
その真ん中にあり、グアム島の
南側に位置する低気圧は今度、
熱帯低気圧へと発達する模様。
悲しい事に48時間後も3つの
低気圧は殆ど動かないらしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0006.gif)
次に雲画像動画を観てみると、
厚みがあり帯状となった雲塊が、
マリアナ諸島の南側に見事に並
んでおり、諦めモードを誘う。
北部諸島のアグリハン島付近は
辛うじて未だ晴天域の中だが、
それも時間の経過と共に危うい。
サイパン島付近にはゆっくりと、
北西方面へと移動する気圧の縁
の雲が通過中で、これがまた後
続の雲の後が絶えそうもない。
南東方面のコスラエ付近にある
雲塊が一番分厚く、厄介そうで
はあるけれど、予想では南側の
雲塊が、とあるので、今回は久
しぶりに台風の連続発生へ備え
ておかなければならないかもね。
週明けだというのに残念だな…
曇っていても![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_hat.gif)
紫外線対策は忘れずに!な週明けも、
人気ブログランキングに
ポチっとヨロシク♪
blogramランキング参加中!です♪
最近は香りに関するニュースも
多いですね。
島暮らしでも、いろいろ気にな
る香りに遭遇しますよ。
一番困るのは刺激臭で、それが
原因で鼻水が止まらなくなると
本当に悲惨…
最近になって気になったのは、
散歩中に出会う香りでした。
グアバの香りかな、と思い辺り
を見回しながら歩いていたけれ
どグアバの木は見つからず、で
は何だろうか、と。
そして昨日、パンの木が甘酸っ
ぱい香りの発生源らしい事に気
付いてスッキリ!
そうか、熟れて落下した実も同
じ香りだったな、なんてね。
でも野焼き臭は勘弁です…![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
ドル下げ渋る、安値拾いの買いなどで
〔東京外為〕(29日正午) 123円11~12銭
WTI、3日続落
〔NY石油〕(26日) 1バレル=$59.63
ユーロ急落、1カ月ぶり安値=ギリシャ不安、
一時134円半ば―東京市場
続く全島避難、仮設着工も=帰島見通し立たず
―口永良部島噴火から1カ月
なでしこ、連覇へ2勝=イングランドと準決勝
―サッカー女子W杯
しずちゃんアジア選手権代表=ボクシング
錦織は5位で変わらず=男子テニス世界ランク
ソーラー飛行機が離陸=翼の修理終え、ハワイへ
―名古屋空港
IMF専務理事、ギリシャに失望=協議継続を表明
カラーパウダーで粉じん爆発か=遊園地火災、
責任者拘束―台湾
それぞれの事件、異なる標的=関連解明は困難
―4カ国の襲撃事件
SpaceXロケットが爆発、ISS物資補給に失敗(動画あり)
〈クリエイティヴなアイデア〉を生むのは個人主義か、
それとも集団主義か?
風力発電に逆風?
オーストラリアが再生エネ目標を大幅に「引き下げ」
レトロで奇妙で滑稽な、電気で走る3輪自動車
科学には、デザインが必要だ:臓器を再現する
ポリマーチップが「デザイン・オブ・イヤー」に
人工知能「シェフ・ワトソン」にできて、
人間にはできないこと
数学はアートである、をSNSで発見する
奇妙な古代生物「ハルキゲニア」の頭と尾は逆だった
(動画あり)
海情報は海日記から♪
気温31度 体感湿度:微蒸~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0002.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0001.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0003.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0163.gif)
いつ曇るかと心配したが、雲画
像でのマリアナ諸島は雲を寄せ
付けず、暑い週末を過ごした。
強い日差しで海水温が上昇する
のを抑えたいと思っても、一体
何をどうしたら良いのかな…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0252.gif)
30分もあれば青空も写り込んだ
だろう週明けのサイパン島画像。
しかし空を占める雲は、ここ数
日の中でも確実に多く、日除け
にはなっても憂鬱を招きそう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyos.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/niwatori.gif)
先ず天気図を確認してみると、
マリアナ諸島の遥か北に連なる
梅雨前線との間には、辛うじて
北東方面より張り出す高気圧が
残っていた。
しかし、その高気圧の影響下か
らサイパン島付近は既に外れ始
めたようで、現時点はまだ気圧
の縁にいるのかな。
困った事に、南側には低気圧が
3つも並んでしまった。
その真ん中にあり、グアム島の
南側に位置する低気圧は今度、
熱帯低気圧へと発達する模様。
悲しい事に48時間後も3つの
低気圧は殆ど動かないらしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0002.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0006.gif)
次に雲画像動画を観てみると、
厚みがあり帯状となった雲塊が、
マリアナ諸島の南側に見事に並
んでおり、諦めモードを誘う。
北部諸島のアグリハン島付近は
辛うじて未だ晴天域の中だが、
それも時間の経過と共に危うい。
サイパン島付近にはゆっくりと、
北西方面へと移動する気圧の縁
の雲が通過中で、これがまた後
続の雲の後が絶えそうもない。
南東方面のコスラエ付近にある
雲塊が一番分厚く、厄介そうで
はあるけれど、予想では南側の
雲塊が、とあるので、今回は久
しぶりに台風の連続発生へ備え
ておかなければならないかもね。
週明けだというのに残念だな…
曇っていても
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_hat.gif)
紫外線対策は忘れずに!な週明けも、
人気ブログランキングに
ポチっとヨロシク♪
blogramランキング参加中!です♪
最近は香りに関するニュースも
多いですね。
島暮らしでも、いろいろ気にな
る香りに遭遇しますよ。
一番困るのは刺激臭で、それが
原因で鼻水が止まらなくなると
本当に悲惨…
最近になって気になったのは、
散歩中に出会う香りでした。
グアバの香りかな、と思い辺り
を見回しながら歩いていたけれ
どグアバの木は見つからず、で
は何だろうか、と。
そして昨日、パンの木が甘酸っ
ぱい香りの発生源らしい事に気
付いてスッキリ!
そうか、熟れて落下した実も同
じ香りだったな、なんてね。
でも野焼き臭は勘弁です…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0186.gif)
〔東京外為〕(29日正午) 123円11~12銭
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0046.gif)
〔NY石油〕(26日) 1バレル=$59.63
ユーロ急落、1カ月ぶり安値=ギリシャ不安、
一時134円半ば―東京市場
続く全島避難、仮設着工も=帰島見通し立たず
―口永良部島噴火から1カ月
なでしこ、連覇へ2勝=イングランドと準決勝
―サッカー女子W杯
しずちゃんアジア選手権代表=ボクシング
錦織は5位で変わらず=男子テニス世界ランク
ソーラー飛行機が離陸=翼の修理終え、ハワイへ
―名古屋空港
IMF専務理事、ギリシャに失望=協議継続を表明
カラーパウダーで粉じん爆発か=遊園地火災、
責任者拘束―台湾
それぞれの事件、異なる標的=関連解明は困難
―4カ国の襲撃事件
SpaceXロケットが爆発、ISS物資補給に失敗(動画あり)
〈クリエイティヴなアイデア〉を生むのは個人主義か、
それとも集団主義か?
風力発電に逆風?
オーストラリアが再生エネ目標を大幅に「引き下げ」
レトロで奇妙で滑稽な、電気で走る3輪自動車
科学には、デザインが必要だ:臓器を再現する
ポリマーチップが「デザイン・オブ・イヤー」に
人工知能「シェフ・ワトソン」にできて、
人間にはできないこと
数学はアートである、をSNSで発見する
奇妙な古代生物「ハルキゲニア」の頭と尾は逆だった
(動画あり)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kame.gif)