
ざわわと東風、曇りのち青空時々シャワー~
気温32度 体感湿度:普通~

ただ今の屋外湿度82%也…
昨日は夕方以降に雲が増えてき
てしまい、建物も熱せられてお
らず、夜は過ごしやすかった。
早朝から雨粒を落とす雲が通過
したが、水たまりも直ぐに乾き
本日のサイパン島は昼までには
徐々に青空が回復。
打水効果~

さてこの雨雲は、北からのもの
なのか、それとも南から?
先ず天気図を確認してみると、
マリアナ諸島に張出す高気圧は
尚も繋がっており、単体になる
にはもう少し時間が掛かりそう。
それを断ち切ろうと東へ移動中
の前線は、小笠原諸島付近の天
候を悪くしているだけでなく今
後は更に発達し、本州から東北
方面をまた荒らす模様。
これら北側の影響を受け、南側
に連なる雲塊たちが一気に北上
しませんように…

次に雲画像動画を観てみると、
今朝のマリアナ諸島は気圧の縁
に位置していたらしい。
晴天域は西側にあり、取り敢え
ず午後は更に雲が消えて行き、
眩しい青空が復活かな。
前線の雲はともかくとして、気
になるのは南側、というよりも
現在はパラオ付近を通過して、
進路を北へ向け始めた雲塊。
これが前線に合流しようとする
のか、それとも東風に追われて
西へと移動してしまうのか…
希望としては消滅!
それにしても、更に南側の雲塊
たちは厚みを増し始めているの
で、どちらに向う事になっても
通過する場所にはジャジャ降り
の可能性も出て来たかな。
恵みの雨は歓迎だけれど、どう
か降るならバランス良く適量で!
先ずはサイパン島、本日も好天!
海から上がったら

タオルドライ必須!な本日も、
人気ブログランキングに
ポチっとヨロシク♪
blogramランキング参加中!です♪
サイパン島へ来るツーリストさ
んの目的は様々だけれど、他の
アクティビティは体験せずとも
マニャガハ島観光はした、とい
う方も多いでしょうね。
ダイビングとマニャガハ島って
関係ありそうで、一応あって、
でもファンダイビングでは距離
があり、来島歴はあってもそこ
は未経験、なんて方もいたり…
前置きはこの辺にして、最近撮
り貯めていたマニャガハ島画像
をエコライフに順次アップしよ
うと思い、始めてみました。
何度行っていても、こんな場所
があったかな、という所もある
ので、時間に余裕がある時にで
もご覧ください。
でも、更新はぼちぼち…
ドル急伸、米緩和縮小で上値模索
〔東京外為〕(19日午前9時) 104円21~22銭
原油、WTI、反発=FOMC声明後に上伸
〔NY石油〕(18日) 1バレル=$97.80
iPS臨床の高橋政代さんら=英科学誌「来年注目の5人」
(時事通信) - goo ニュース
米FRB、量的緩和縮小=雇用回復で月100億ドル分 1月開始、
来年終盤にかけ(時事通信) - goo ニュース
一部地域の支配失う=衝突、各地に拡大 南スーダン軍
(時事通信) - goo ニュース
今年殺害された記者71人=誘拐2.3倍に急増 国際記者団体
(時事通信) - goo ニュース
中国、新たな鳥インフル脅威=警戒強める政府・住民
(時事通信) - goo ニュース
イタリア 移民の扱い巡る映像に非難
(NHKニュース&スポーツ) - goo ニュース
「闇のビーム」で物体を見えなくする技術
(ワイヤード) - goo ニュース
ヨドバシカメラで海外用プリペイドSIMカード
「Wi-Ho!」販売開始(マイナビニュース) - goo ニュース
FDA、抗菌石鹸の効果と安全性に警鐘
(ナショナルジオグラフィック 公式日本語サイト) - goo ニュース
米国で進む若者の車離れ、4つの仮説
(ナショナルジオグラフィック 公式日本語サイト) - goo ニュース
海情報は海日記から♪
気温32度 体感湿度:普通~




昨日は夕方以降に雲が増えてき
てしまい、建物も熱せられてお
らず、夜は過ごしやすかった。
早朝から雨粒を落とす雲が通過
したが、水たまりも直ぐに乾き
本日のサイパン島は昼までには
徐々に青空が回復。
打水効果~


さてこの雨雲は、北からのもの
なのか、それとも南から?
先ず天気図を確認してみると、
マリアナ諸島に張出す高気圧は
尚も繋がっており、単体になる
にはもう少し時間が掛かりそう。
それを断ち切ろうと東へ移動中
の前線は、小笠原諸島付近の天
候を悪くしているだけでなく今
後は更に発達し、本州から東北
方面をまた荒らす模様。
これら北側の影響を受け、南側
に連なる雲塊たちが一気に北上
しませんように…

次に雲画像動画を観てみると、
今朝のマリアナ諸島は気圧の縁
に位置していたらしい。
晴天域は西側にあり、取り敢え
ず午後は更に雲が消えて行き、
眩しい青空が復活かな。
前線の雲はともかくとして、気
になるのは南側、というよりも
現在はパラオ付近を通過して、
進路を北へ向け始めた雲塊。
これが前線に合流しようとする
のか、それとも東風に追われて
西へと移動してしまうのか…
希望としては消滅!

それにしても、更に南側の雲塊
たちは厚みを増し始めているの
で、どちらに向う事になっても
通過する場所にはジャジャ降り
の可能性も出て来たかな。
恵みの雨は歓迎だけれど、どう
か降るならバランス良く適量で!
先ずはサイパン島、本日も好天!
海から上がったら


タオルドライ必須!な本日も、
人気ブログランキングに
ポチっとヨロシク♪
blogramランキング参加中!です♪
サイパン島へ来るツーリストさ
んの目的は様々だけれど、他の
アクティビティは体験せずとも
マニャガハ島観光はした、とい
う方も多いでしょうね。
ダイビングとマニャガハ島って
関係ありそうで、一応あって、
でもファンダイビングでは距離
があり、来島歴はあってもそこ
は未経験、なんて方もいたり…
前置きはこの辺にして、最近撮
り貯めていたマニャガハ島画像
をエコライフに順次アップしよ
うと思い、始めてみました。
何度行っていても、こんな場所
があったかな、という所もある
ので、時間に余裕がある時にで
もご覧ください。
でも、更新はぼちぼち…


〔東京外為〕(19日午前9時) 104円21~22銭

〔NY石油〕(18日) 1バレル=$97.80

iPS臨床の高橋政代さんら=英科学誌「来年注目の5人」
(時事通信) - goo ニュース
米FRB、量的緩和縮小=雇用回復で月100億ドル分 1月開始、
来年終盤にかけ(時事通信) - goo ニュース
一部地域の支配失う=衝突、各地に拡大 南スーダン軍
(時事通信) - goo ニュース
今年殺害された記者71人=誘拐2.3倍に急増 国際記者団体
(時事通信) - goo ニュース
中国、新たな鳥インフル脅威=警戒強める政府・住民
(時事通信) - goo ニュース
イタリア 移民の扱い巡る映像に非難
(NHKニュース&スポーツ) - goo ニュース
「闇のビーム」で物体を見えなくする技術
(ワイヤード) - goo ニュース
ヨドバシカメラで海外用プリペイドSIMカード
「Wi-Ho!」販売開始(マイナビニュース) - goo ニュース
FDA、抗菌石鹸の効果と安全性に警鐘
(ナショナルジオグラフィック 公式日本語サイト) - goo ニュース
米国で進む若者の車離れ、4つの仮説
(ナショナルジオグラフィック 公式日本語サイト) - goo ニュース
