
ざわわと東風、薄曇り時々シャワー。
気温31度 体感湿度:普通~

朝から雲画像動画を眺めると、
どうも今日は雲に覆われっぱな
しで雨混じりな空模様らしい。
果たして本日のサイパン島はと
云えば、洗濯物を外干ししても
何となく大丈夫そうな感じ。
バリバリは無理だけど…
まぁね、何となく、というのが
ミソなんだけど、予想していた
より、こちらに向かっていた雲
がバラけている、という訳です。
天気図ではマリアナ諸島の遥か
南南東付近に低気圧があるけれ
ど、外側の雲が広範囲過ぎるの
ではないかと…
一番の問題は、その雲塊がとう
とうフィリピン諸島にまで到達
しよとする台風20号 LUPIT を
尚も追い続けている事。
前線とも未だ切れておらず、
何とまぁ不思議な台風ですね。
と云う事で、時折シャワーの心
配はあるけれど、薄日も差し、
それなりに日焼けもしてしまう
1日となる様です。

微妙に台風の影響が残る本日も
人気ブログランキングに
ポチっとヨロシク♪
先日、別の島出身の友人が、
それにしてもあのボージョボー
騒動は一体何だったの?他の国
のヒトは気にしなかったけれど、
何故日本人は大騒ぎしてたの?
と云っていたので、思いつくま
まに話していて気付いたのが、
日本は一般的には多神教だから
かも、なんて事。

そうだ、お守りっていう習慣も
ありますね。でもそのお守りに
金運やら恋愛運を託すだなんて、
一神教の人々にはないのかな。
確かな事とは云い切れないけれ
ど、島の民話や筆者が聞き勝手
に解釈している話として、大昔、
それこそスペインが入って来る
前のマリアナやパラオ等には、
神道の様に多くの神さんがいた
らしい。
その後、云い方は悪いが、野蛮
な信仰という意識を植え付け、
教会へと足を運ばせる為に戦さ
まで起こした歴史が島々にある
訳ですよ。
そう云えば11月は神無月だった。
神無月には日本の神さんが揃っ
て出雲大社に出掛けてしまい、
地元を留守にしてしまうという
意味なんだと友人に伝えると、
それって大変な事じゃない!
と驚いてましたっけ。でも筆者
は1つ間違えてました。神無月
は今月、つまり10月でしたね。
嘘ついちゃったよ…
神在月な出雲に出掛けてみたい。
デジタル台風で最新情報を♪
気温31度 体感湿度:普通~



朝から雲画像動画を眺めると、
どうも今日は雲に覆われっぱな
しで雨混じりな空模様らしい。
果たして本日のサイパン島はと
云えば、洗濯物を外干ししても
何となく大丈夫そうな感じ。

まぁね、何となく、というのが
ミソなんだけど、予想していた
より、こちらに向かっていた雲
がバラけている、という訳です。
天気図ではマリアナ諸島の遥か
南南東付近に低気圧があるけれ
ど、外側の雲が広範囲過ぎるの
ではないかと…
一番の問題は、その雲塊がとう
とうフィリピン諸島にまで到達
しよとする台風20号 LUPIT を
尚も追い続けている事。

何とまぁ不思議な台風ですね。
と云う事で、時折シャワーの心
配はあるけれど、薄日も差し、
それなりに日焼けもしてしまう
1日となる様です。


微妙に台風の影響が残る本日も
人気ブログランキングに
ポチっとヨロシク♪
先日、別の島出身の友人が、
それにしてもあのボージョボー
騒動は一体何だったの?他の国
のヒトは気にしなかったけれど、
何故日本人は大騒ぎしてたの?
と云っていたので、思いつくま
まに話していて気付いたのが、
日本は一般的には多神教だから
かも、なんて事。


そうだ、お守りっていう習慣も
ありますね。でもそのお守りに
金運やら恋愛運を託すだなんて、
一神教の人々にはないのかな。
確かな事とは云い切れないけれ
ど、島の民話や筆者が聞き勝手
に解釈している話として、大昔、
それこそスペインが入って来る
前のマリアナやパラオ等には、
神道の様に多くの神さんがいた
らしい。
その後、云い方は悪いが、野蛮
な信仰という意識を植え付け、
教会へと足を運ばせる為に戦さ
まで起こした歴史が島々にある
訳ですよ。
そう云えば11月は神無月だった。
神無月には日本の神さんが揃っ
て出雲大社に出掛けてしまい、
地元を留守にしてしまうという
意味なんだと友人に伝えると、

と驚いてましたっけ。でも筆者
は1つ間違えてました。神無月
は今月、つまり10月でしたね。

神在月な出雲に出掛けてみたい。
